| 
       2014年1月2日 
      
	あけましておめでとうございます。 
	旧年中は夏以降、結局音信不通のままですみません。 
	ちょっといろいろとモチベーションが下がっていたかんじです。 
	 
	原稿は進めていますので、やめたわけではありません。現実の方に精神的なリソースを割かざるを得なかったので、今年は改善したいなあ。 
	それでは今年もよろしくです。東プレのリアルフォースを買いましたが、指への負担が無く個人的にはいいかんじです。 
        
     | 
  
  
    | 
       2013年8月31日 
      
	前回の更新からほぼ4ヶ月、音信不通で申し訳ないです。 
	今年の夏は自分にとって転機となっていまして・・・それでなんかしようという気もおきなかったわけでして、やっと何かする気になりました。 
	 
	ということでして、原稿のほうも進んで止まりの繰り返しでした。自分はメンタル面が弱くてすぐ進行に影響を与えてしまいます。すみません。 
	また復帰しようと思いますので、随時ここも書き込んでいきます。ツイッター・SNSはやっていないので、ここだけなら気も楽です。 
	とりあえず近況は、パシフィック・リムを見てきました。 
        
     | 
  
  
    | 
       2013年5月6日 
      
	すみません、またまた久しぶりの更新です。生きています。原稿もやってます。かなりスローペースですが。 
	 
	萌え豚な自分は普段から女性、特に若い女性から敬遠されている(ような気がする)人種なんですが、そいでもって「失礼なやつめ、お前なんかエロ漫画にしてやる!」とか思いつつ
	「ひひ、どーもすいやせん」と日々過ごしているんですが、出産に関わる悲喜もごもごを垣間見ると、ちょっと思うところがあったりなんかしたりします。
	自分が生まれてきたのもすごい偶然の重なりの結果なんだと。 
	だからかーちゃんに心配かけるなとか女性に優しくしようとかそんなことを言いたいのではないのですが、少し、ひねくれずにいれるようにしたいなと思うわけです。 
	 
	あ、自分、出版社関係の事情は存じ上げませんので。ひひ、どーもすいやせん。 
        
     | 
  
  
    | 
       2013年2月25日 
      
	花田先生に関しては、今は無き「電撃HP」で連載していた日記風コラムを切りとって保存しています。 
	当時の表紙絵に惹かれて買っていたので全部を残しているわけじゃないのですが、 
	『打ち合わせには、「自分早いっすよ!」「やりますよ!」オーラを出していこう』 
	という内容が一番ひっかかったので、保存していました。 
	 
	『毎週日曜は映画を必ず見る』 
	『月曜は社長(あかほり御大)とケンカだ・・・』 
	という内容も覚えています。ケンカ云々は、今の子にはそういう方法は合いません的な内容だったと思います
	(手元にないので、ニュアンスは違うかも) 
	ちなみに同紙に掲載されていた都市シリーズに関しては、すいませんが当時の自分のアンテナには引っかからなかったです。電撃HP、残しておけば良かった・・・ 
	 
	何を言いたいかというと 
	「ラブライブまだ続いていたのか、というのが今期最初の感想でしたが、本当にスイマセンでした。」 
	なのです。 
	 
	 
	ネームは通りました。 
	メンバーが事情によりお休みになるため、自分にかかる作業時間がちといつもよりかかるやもしれません。 
        
     | 
  
  
    | 
       2013年2月4日 
      
	ども、かなり久しぶりの更新です。 
	 
	新年のごあいさつはちょっと事情があってなんとなく控えていまして、そっから更に原稿どころではなかったことがあり、近況の更新もすっかり止まっていました。 
	ぼちぼち再開しようとしています。 
	 
	コミケの申し込み・・・どうしよう。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年12月30日 
      
	ども、お疲れ様です。 
	地球が滅亡するわけでもなく日々を過ごせることになりました。めでたしめでたし。 
	 
	夏から秋にかけて以降、自分は人事異動になったり他メンバーも色々とあったりで、制作時間がとれませんでした。本当に申し訳ありません。 
	今後のこともメンバーと話せましたし、まあ先々についてで言うと無駄な期間ではなかったと思いますが、原稿あげてナンボですのでその点ではすみませんでした。 
	来年からはペースを戻せるようにしたいと思いますので、来年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 
	 
	通販のHDDDが届きました。え?ループネタありなの? 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年12月9日 
      
	ぎゃーもう12月か!!。・・・って前回と同じ入り方です。申し訳ありませんが以下略。 
	 
	いろいろと買って、届きました。 
	ゼンハイザーHD598、高音がステキ!!どうせかぶるから色なんか気にしないっ 
	アーロンチェア、ひゃっほーー!!!・・・レバーに白く印刷されたマーキングが、使ってると削れてくるんですが。ちょっとしっかりしてくださいな・・・。 
	あとはホライゾン・エンサイクロペディア!読み切れないよ・・・すげーなおい。 
	 
	以上、ここはおまえの日記帳、でした。ネームはやりますよ?やりますよ? 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年11月11日 
      
	もう11月か。 
	 
	申し訳ありませんが、1回お休みです。 
	その間、各メンバーで通院やら家のメンテやらなんやらやってました。オーバーホールってとこまでじゃないんですが、いろいろと調子を崩していたので・・・。 
	うまいもの食べたりして楽しいことを少しずつ積み重ねていくのもいいものだなあ、と思います。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年10月17日 
      
	下田と今井を混同してたあああああああうあああわあああ。 
	 
	ちょっとショックで寝込みます。すみません、ネームはその・・・。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年9月30日 
      
	うう・・・。テンション下がってます。 
	 
	あと、うちにiPadがやって来ました。「ガジェット持ってないくせにネームには出す」と内々で批判されておりましたがやっとそんなこといわれなくなります。んで今月の原稿を出しておいてなんですが、スリープしたら低温やけどなんぞしません。単行本時には台詞直すか・・・。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年9月8日 
      
	原稿、納品しました。暑かった・・・。 
	さて、自分、昨年末に載った結果でもって移ってきましたが、雑誌の従来のファンの方に合う路線でいくつもりなんですがどうなんでしょうね。 
	ネタ的に(リアルを思い起こすから)避けていたけど、これを機にリーマンネタもいいのかな…?単行本的なことを考えるとバラバラじゃないほうがいいんでしょうねえ。考えることもやることもいっぱいです。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年8月20日 
      
	ひと月以上更新がなくて申し訳ありません。いろいろとありまして、やっと原稿に着手できた感じです。 
	はあ…この「いろいろあって」をもっとシンプルにできればな…専業にしたいのもやまやまですが、いかんせんそれほどうちはゴニョゴニョってところでして。 
	夏コミも不参加でした。すみません。あーーーーーーもーーーーーーー、なにかこう、すべてがうまくいかないかんじです。…がんばります。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年7月8日  
      
	久しぶりの更新ですみません、体調崩したり色々と自分や自分とかかわる人たちの環境の変化もあって、追われるような日々でした。 
	土日は結局休養のために寝込むというパターンが続いてましたもので…やっとネームに入ったところです(ヲイ)。 
	…ということで(?)、大変申し訳ありませんが今年の夏コミはお休みいたします。色々と見越して申し込んでおりませんので、ごめんなさい。 
	商業では引き続きばんがいちさんのごやっかいになりますので今のペース(かはコアマガジンさんとの調整がありますが。メガミルクは休刊になっちゃったし)でやっていく予定です。 
	あとはエロ以外の活動もしてみようと考えています。 
	こんなんですが、引き続きよろしくお願いいたします。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年6月17日 よくわからんゲストに限って喋りが多いのな… 
      
	アニソン三昧後、ってかんじです。自分もリクすればよかった(アイアンリーガーのOPをですね…)。今はお祭りが終わった感でいっぱいで、仕事したくないです。 
	えーと、ばんがいち発売中です。今回は、ばんがいちってこんなイメージ…というつもりでしたが、あんまし考えすぎないほうが良かったかも。 
	次以降もばんがいち誌になりますが、はてさて…。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年6月10日  
      
	納品完了しました…。ちょっと寝ます。 
	今週のばんがいち誌に掲載予定です。なんか色々変わりそうですが、がんばっていきまっしょいー、いうかんじ。みたいな。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年5月28日  
      
	久しぶりの更新ですみません。今月のばんがいち誌に掲載しています。よろ。 
	んで、今は6月頭の締め切りに向けて作業中です。もうゴールしてもいいよね・・・?って具合にがんばっています(?)。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年4月30日  
      
	納品完了しました。GW進行だそうで、5月売り分は通常よりも早い締め切りだったそうです。今回のはキャラの目が(いつもに増して)安定しなかったので、単行本収録の際には直すかも。次があればの話ですが(いつものことか)。 
	そして次のネームに入らないと・・・でも、今は寝ます。皆さんすんません。んで体調良くなったら休み中には「バトルシップ」を見に・・・そう言っていつも行かないよな、これもいつものことか。成長してないなオレ。皆さん、良い休日をー。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年4月8日  
      
	まことに申し訳ありません、来月になります・・・orz 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年4月1日  
      
	俺の赤沢さんが・・・orz 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年3月20日  
      
	LiSAさんのCDを買いましたが、これまでのアニソンをイメージしているとそれはちょっと違うかもね、てところでした。ジャケットが世界観を集約しているというか、いや自分が世界観をマンガで表現しきれていないのにえらそうに言うことではないですけど。May'nさんのCDも買いましたが、うーん今の気分はこうじゃないんだよ〜、つーかボーカル的にわかっているのに実に勝手な感想ですが、ペン入れに入りましたのでこの2枚を聴くことにします。(なんなんだ) 
	ストライクウィッチーズカードスリーブの絵柄が好みなので買おうとしたら、在庫希少なところで早めに買わないといけないのですが、そのくらいの興味なら買う必要があるのか悩みます。スルーでいいかもう。 
        
     | 
  
  
    | 
       2012年3月4日  
      
	もう3月だよ、早いなあ。 
	 
	ネーム作成中です。ちょっとしばらくはばんがいちさんのお世話になることになりまして(日本語あってるか?)、ネームも微調整しております。 
	アンケート送ってくださった皆様、ありがとうございました。御礼申し上げます。 
	(アンケート結果なんて過去2回しか聞いていないので、いつもネットで推測するしかないので…でも聞いたら聞いたで落ち込むから難しいです。自分の性格が) 
       
     | 
  
  
    | 
       2012年2月18日  
      
	『ばんがいち』発売中です。 
	よろ・・・といいたいところですが、まわったコンビニでは売っていなかった(売り切れ?)ので、いまだ目視確認できず。 
	そういやコンビニ誌じゃなくて本屋売りの場合も、メガミルクの前身であるゼロエクス誌当時から急に本屋が減ってきて、自分の行動エリアの中では駅前か駅中くらいしかない状況です。ハア…。 
	(オタ系雑誌や漫画を)買っている人、皆ドコ行ったの・・・?>通販です(配送の運ちゃんと顔見知りになるほどに) 
       
     | 
  
  
    | 
       2012年2月7日  
      
	入稿しました。つーか、できました。(いつもいつも遅くてすみません) 
	今月発売の『ばんがいち』誌に掲載予定です。よろ・・・。 
	 
	原稿を書いている間は主に海外ドラマを流し見しています。入稿したので、落ち着いてエイリアンとバッカーノ!のBD-BOXでも見るかの・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2012年1月26日  
      
	ひたすらペン入れ中です…。 
	あああ掃除したい…。こういうときって掃除したくなります。つーか逃避を。 
	 
	Anotherも楽しみにして見ています。原作は読まないでおこう…。 
	あと、作業中にホライゾン1巻を見ました。コメンタリーが笑えます。 
       
     | 
  
  
    | 
       2012年1月16日  
      
	ラグラン「ジュ」じゃなくて「ジェ」だった・・・。 
	こういうの間違えるとホントに気に入ってんの?ってなるよな。そういうところやで、そういうところ。 
	 
	ペン入れしたりまた下書きに戻ったりと、ペース配分がうまくいかないかんじです。鼻の奥が鉄のにおいがするってーか調子悪いし、AGEはあんななるし・・・子供同士で殺しあって不憫でしょうがないよまったく・・・といいつつ見ています。 
       
     | 
  
  
    | 
       2012年1月13日  
      
	今期はおもしろそうなのが多いような気がする…。 
	輪廻のラグランジュが今のところ気に入ってます。でもXEBECだからどーだろーな…ステルヴィアも最初は良かった記憶があるんですが。 
	他のもこれから視聴します。意外とハイスクールD×Dがおっぱい枠としていいかも。一瞬アレな構図で白い光差してなかったか?みたいなかんじでしたので。 
	他のメンバーは、男子高校生の日常が良かったようで…女子高校生の日常だったら自分は録画してたかもNE。2話以降は録っておくことにします。 
       
     | 
  
  
    | 
       2012年1月1日  
      
	あけましておめでとうございます! 
	本年もよろしくお願いいたします! 
	たった今ちょい長めの地震があった!こええ。 
	 
	今年は、楽むことを優先してがんばっていこうと思います。ここ最近、いろいろな面で「ホントに楽しめている?」と指摘されていたので、今年はちっとばかし、
	自分を省みようと思います。 
	 
	直近の予定ですが、次は、もう一度だけばんがいちさんにお邪魔する予定です。よろ〜。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年12月30日  
      
	Fate/ZeroのOPをリピートしながらネーム直し中。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年12月24日 いつもの夜です。 
      
	告知が遅れました、今月のばんがいち誌に掲載されています。よろー。 
	 
	クリスマスでもネームかいてます。前半くたびれていたのでつい。 
	 
	早めのクリスマスプレゼントで、個人スポンサー特典のfigmaミク初優勝verが届きました。いい出来でかなり満足。優勝おめでたうー。 
	 
	あと、すんませんが冬コミは不参加です。今年も30日まで本業が仕事なので、おそらく一般参加もできず終いになりそ。次回参加は夏を予定していますが質を上げられないとちょっと厳しいかもねえ・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年12月3日  
      
	納・品・完・了!(納品って言うのか?) 
	 
	つーわけで、落とさずに済みました。 
	今月の『ばんがいち』誌におじゃましますです。・・・たぶん・・・(おい)。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年11月24日  
      
	ペン入れオワタところです。・・・ぎゃーーーーー、なかんじで進行中。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年11月6日  
      
	もし万が一、次の単行本が出るようならタイトルは 
	 
	『この本を買ったら、黒髪ロングの美少女からクリスマスデートに誘われる呪いをかけてやるっ』 
	 
	 
	にしようと思うんだがどうだろう?とメンバーに提案したらソッコで却下されました。 
	 
	今、下書き中です。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年10月27日  
      
	AGEは低年齢層向けと聞いていたので1話はそれを踏まえて微笑ましく見ていましたが・・・話数を重ねるにつれてだんだん、なんか、あれ?。
	他に操作できるところはなかったんじゃないのかよとか、経路はなくても脱出できてるだろとか、出てくるオトナがひどすぎるというか。 
	今回はそういうガンダムだと思うことにしました。過去にはGガンもあったんだしな。 
	・・・さて、ネームを・・・(結局まだ終わってません) 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年10月22日  
      
	液晶タブレットの新製品を見ましたが、重いよ…。そりゃ持って作業するわけじゃないですけど。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年10月15日 PN 
      
	ペンネームについて。 
	今回の単行本で初めてTriageTagを知った方もいらっしゃると思うので、ペンネームについて書いておこうと思います。大した話じゃありませんけど。 
	 
	義肢装具士になろうと思っていた頃がありまして、大学を出たらリハビリ関係の大学に入学しようかなと。まあそれは結果的に自分にそこまでの情熱がなかったし現実的ではもちろんなかったので結局は違う職についたのですが。 
	で就職して、慣れない営業職(しかも開発職だと聞かされていたのに人事部にだまされて)をやってへまばかりしていまして。 
	こんなことで日々が過ぎていくのにうんざりして、いつしか子供の頃に漫画を描いていたことを思い出して、んじゃあ、何か書いてみるかなと。 
	んで、果たせなかった夢とまでは言いませんが、何か医療ネタを扱いたくて最初に書いたオリジナル漫画に医療ネタを扱うことにして同人本にして、
	コミケに出るならサークル名が必要だなと思ったときに、これまた医療用語からとったのが「トリアージタグ」でした。(前振りなげーな・・・) 
	 
	同人を始めた頃は全年齢向けや成人向けなど広く活動しようとしていたので、んじゃ、活動毎サークル名も使い分けていこうという構想がありました。
	トリアージタグなら色わけという意味でもわかりやすいだろうな、と。一般ならブルー、エロならレッド、15禁とかビミョーなのはイエロー、てな具合に。 
	お、これならコミケも複数で申し込みできるぞ!!と。(※ダメです) 
	 
	同人活動をしばらくつづけるうちに紆余曲折ありまして商業エロの道に進むことになり、ペンネームはサークル名をそのまま使うことにしました。 
	だから当初の構想どおりなら、商業エロなら「トリアージタグ・レッド」と本来名乗るところなのです。 
	 
	 
	 
	やらなくて正解でした。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年10月10日  
      
	単行本をお買い上げいただいた皆様、ありがとうございます。2冊目が出たのも皆様のおかげです。本当にありがとうございました。 
	 
	先週土曜にアキバの本屋を回ってみたのですが、色々と反省点があることを実感して帰ってきました。何冊かエロマンガを買ってきましたが、背表紙を並べてみると、絵柄に古さを感じさせるなあ・・・と自分でも思ったり。 
	あと、大コマに頼るところがあるというか、小さいこまを描くのが苦手とか、それが大味な印象を受けさせるとかもあります。それらは今後の課題とさせていただきます。課題ばかりですな(話つくりもな)。 
	絵についてはメンバー内でも話し込んでいて、とりあえず優先して直すところを直そうということにしています。古さを無くしていくのは徐々に徐々に、ね。 
	 
	まずは2冊目が無事に出たことを素直に喜んで、今日は酒でも飲もうかと思いますです。秩父に行ったとき、「『あの花』酒」を買っておいたんだよね〜(あれ、ネームは?) 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年10月8日 本日発売 
      
	単行本『GOSSIP girls』、本日発売です。 
	どうぞよろしくです。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年10月5日 
      
	そろそろ次の原稿に着手します。した、じゃなくて。ハハハ。 
	次は別の雑誌に向けての制作になります。レギュレーションがいつもと違いますが、たぶん大丈夫でしょう。あくまでもスポットですので。 
	 
	 
	境ホラアニメ版、どうなることかと思いましたが良いと思いました。でも予想通り、原作を読んでいないと何を言っているのかわからないですけど・・・わからなければ原作推奨としか。原作はあの厚さに引いてしまうかもしれませんが、序盤を乗り越えると1の下巻から面白くなりますし。 
	BD初回限定版は小説がつくので買わねば。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年10月2日 納品しました 
      
	原稿の納品が終わりました…しばらく寝ます…。今年の初めから延々原稿をやっていた気がするような。 
	今週末に発売するメガミルク誌に掲載予定です。単行本ともども宜しくお願いします。 
	 
	連休は買い物や部屋の掃除に費やします。液晶タブレットの新製品が出るようだから見てこようかな。 
	Fate/ZeroのOP曲のCDをボーカルの声が好きなので買う予定。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年9月19日 夏コミでの新刊委託 
      
	とらのあなさんに、夏コミの新刊を委託します。今日、本を発送する予定なので早くて今週から、店頭に並んだり通販に出たりするのではないかと。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年9月17日 校正終了しました。 
      
	単行本の校正が終了しました。やっと肩の荷が下りました。あ、まだ発売日がありました…。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年9月9日 うまー 
      
	メンバーからフィリピンのお菓子をもらう。御親族にフィリピンの人と結婚なさっている方がいて、そのつてで。 
	「HOPIA UBE」・・・?読めん。漢字では「素食芋薯餅」って描いてある。イモの餅らしいね。 
	向こうではもちもちしている食べ物が人気らしく、中国の月餅とかが食されているとのこと。 
	で、早速食べてみる。 
	 
	・・・。 
	・・・・・・。 
	 
	・・・中に詰まっているのは確かにイモっぽいですが、・・・紫色してるぞ、オイ・・・大丈夫か・・・? 
	・・・。 
	・・・・・・。 
	 
	フツーにうまいれふ。 
	 
	ちなみにフィリピンではテニプリが大人気だそうれふ。で、子供たちが青学の服をほしがるのですが日本製は高すぎて手が出せないので、お母さんたちが手作りするそうです。S社さん・・・日本漫画の宣伝を兼ねて、安く売ったら?(余計なお世話れふか・・・ま、数年前の話みたいだしもきゅもきゅ) 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年9月3日 まだまだ 
      
	単行本作業中です。来週が締め切りです。掲載やコミケの合間に作業してたりして、結局昨年末から延々やってることになり予定より遅れましたハハハ…orz。 
	10/8発売予定になっております。どうぞよろしくです。 
	 
	そんな中、今日は今月末締め切り用のネームをやっています(おいおい…) 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年8月15日 お疲れ様でした 
      
	無事にコミケが終了しました。 
	暑い中、お越しいただいた皆様、ありがとうございました。お会いできなかった方には大変申し訳ありませんでした。差し入れ、ありがとうございました。 
	今日は戦利品を見つつ休みます。お疲れ様でした! 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年8月13日 参加前日 
      
	いよいよ明日だーーー。 
	 
	準備は終わったので、今は単行本作業をしています(ずいぶん前から言っている気がするが…)。今月末が締め切りっぽいです。 
	ああ〜アイス食べてもう寝るか。暑いしやってられんよっ。…いや、やりますよ?ハハ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年8月12日 コミケ当日 
      
	コミケ当日ですね。 
	 
	下の文章で一部誤りがありましたが、色々と鑑みて、華麗にスルー。正しくすればいいってものでもありませんで。 
	とにかく、あの震災を忘れないでいつでも協力するスタンスが大事なのですよ!そうですよね?え? 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年8月11日 コミケ前夜 
      
	コミケ前日ですね。 
	設営の画像を見たら、今回は森林募金ではなく東日本大震災募金なんですね。描いているお方は…ああ、岩手出身(というのをネットで見かけただけですケド)なら適任なんではないかと。ご無事で何よりです。ポスターほしー・・・。ただ日本○○○ってのが気になりますが、まあいいや。お祭りだから当日に募金してきますか。 
	 
	暑いので参加される皆さんは、熱中症にお気をつけください〜。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年8月10日 
      
	コミケが近づいてまいりました。あ、開催日ね。 
	当日は申し訳ありませんが13時半から14時くらいに撤収してしまいますので、宜しくお願いします。 
	 
	今月発売のメガミルクにも寄稿しています。ずいぶんとその、まあ、色々とクタビレタ感を醸し出していますが、次があれば次がんばります。次があればね…ハハハ。 
	 
	それともうひとつ告知っす。PONPON先生の8月10日発売の最新刊「はいばねいしょん!」にゲスト原稿を描かせていただきました!
	ゲスト原稿は初でしたので、どきどきものでしたよ(主に締切…ゲフゲフ)。 
	初単行本『StartUP!』(エレベータに閉じ込められるお話が好きです)を買っていた当時はまだ商業デビューをしていなかったので、
	まさか自分がゲストにお呼ばれされる時が来るとわ…生きているといろんなことがあるのでつね(自分は思いっきりゲスト原稿をお願いしてしまいましたが…その節はありがとうございました) 
	ということで、ぜひぜひ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年8月2日 反省 
      
	コミケのROMカタですが、サークル紹介にまたまた「test」だけしか入力していなくて、訂正するのすっかり忘れておりました・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年7月31日 入稿しましたその2敗北篇 
      
	メガミルクの原稿を入稿しました。色々とその…まあなんだ、次はがんばります。 
	 
	終わった後、調子こいて色々と通販で買い物をしました。TH2DXはどこで買おうか…ゲーマガで見ると特典がどこも魅力的なんですよ。 
	 
	 
	PS3持ってないけどな!! 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年7月24日 入稿しました 
      
	夏コミ用の原稿を入稿しました。当日は既刊だけ、という状況は今のところ無くなりました。(搬送されていないという可能性もまだありますがね) 
	なので今はメガミルクの原稿をやっています。週末が締め切りです。1週間もありません。ハハハ。 
	 
	コミックマーケットC80 東地区 ソ49b です。よろ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年7月23日 進行が 
      
	いろいろとやばいです。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年7月10日  
      
	コミケとメガミルクととあるお仕事が重なり、すべてが遅れがちでほんとすみませぬ…(具体的に誰にとかは、その、まあもにょもにょ)。 
	どーにもならないので、本業は1週間休暇をとりました。今や作家業に専念したいのですが、いかんともしがたく。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年6月18日  
      
	某アニメで秩父が舞台になってますね。秩父には家族の墓がありますので、墓参りのため毎年夏に訪れています。 
	 
	青い空、入道雲、寺を囲む山々。そして一人で墓参り。 
	 
	たいていコミケが終わった後なのでへとへとになっていて、帰りに食べる秩父駅のモールにある蕎麦屋の、ごまだれそばを食するのが唯一の楽しみでした。 
	ああ、龍勢も子供のころに一度だけ現地で見たことがあります。
	夜のでっかい花火を想像していたので、昼間に打ち上げられるロケット花火に、なんか裏切られたような記憶がありましたw。 
	なお12月初旬には秩父夜祭もあります(これは観たことはありません。) 
	 
	で・・・だからといってこのアニメを見るわけではなく、そもそもあの枠自体がというか局がもにょもにょなためまったくアンテナにひっかかりませんでした。
	最近になって9話だけ観ました。(なんじゃそりゃ) 
	アニメの題材としては、別に秩父でなくでも良いような気もしますが、全話見ていないので下手なことは言えませんね。 
	 
	全く関係ありませんが、いつだったか秩父で『はやぶさ』のカプセルが展示されていたので行きたかったな・・・・でも原稿もやらなきゃいけなかったしな。        
     | 
  
  
    | 
       2011年6月10日  
      
	夏コミ受かりました。3日目 ソ49b です。ISのシャル本の予定です。その前に単行本作業があるので、進行がどうなることか。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年5月26日  
      
	単行本作業は絶賛遅延中。今月は散々だったし…。 
	あと、アニメ版もしドラには文句を言いたい。ヲイヲイあの展開はナンダヨ聞いてないですヨ(聞いてたらそれはそもそもネタバレ食らった状態ですが)。もうドラッカーかんけーねーじゃん。アンチテーゼのつもりなのか知らんが、最近涙もろいからやめてよホント…orz 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年5月13日  
      
	ナッシュ・ブリッジスを観ていると、サンフランシスコは怖くて住めません。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年5月8日  
      
	またまた更新が遅れて申し訳ありません。 
	このたびの地震により被害を受けられた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 
	 
	あの地震以降は、基幹システムの震災対応をしていたのと、計画停電のあおりで障害対処をしていたりでサイトの更新もままなりませんでした。
	4月売り向けの原稿も間に合いはしたものの、仕上げが粗かったりして、間に合わせるだけなのは実際どうよ?と思ってしまったり。
	自宅上空を飛ぶヘリの音に敏感になっていたなあー。 
	 
	そんなこんな、GW中も仕事で出勤していて今もまだばたばたしておりますが、なんとか生きています。
	いろいろ思うところがあったこの2ヶ月でしたが(主に、日本オワタ、とか)、精一杯生きていこうと思います。 
	 
	4月売り号での原稿は、思い返すと女の子がメンへr。それでも周囲との関わりで再起していくものなんだと思い、当時ネームをつくりました。
	次からはいつもの感じに戻ります。たぶん。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年3月24日  
      
	日記の更新が遅れてすみません。生きています。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年3月3日  
      
	去年もむやみやたらと本を買っていました。ジャイアントキリング・・・なぜ買ったんだろ?しかも途中まで。そういう気分だったんだな。 
	 
	定期に買っている雑誌は「ジャンプSQ」「ホビージャパン」「電撃ホビー」「MCあくしず」・・・。電子書籍にならないかな、保管がラクだし。 
	インパクトがあった漫画は「帝一の國」でした。そーかSQ19も買ってたな。去年は買物依存症ぽかった気がする。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年2月25日  
      
	少し体調が持ち直してキタ感じ。今回はさほどひどくはなかったのですが、それでもかなり荒れていたようで・・・。迷惑かけて申し訳ないです。 
	そんな中でネームを提出。まだしばらく低空飛行ですが、がんばります。がんばるって言葉は使わないほうがいいか。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年2月22日 申し込み完了 
      
	夏コミの申し込みをしました。受かればIS、シャル本になる予定です。 
	 
	境ホラ、アニメ化マジ?かなり不向きな作品に見えるんですが。しかも原作準拠。まさか24クールとか…。いや楽しみですよ? 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年1月30日 自意識過剰ですから 
      
	PCをシャットダウンしてもWEBカメラをリモートで操作できるのがあるらしく、ガクブル。ほんとかどうかは知りませんが。
	作業中にそれが気になってしまい、使用しているモニターはカメラ内臓のため、目張りをする始末。
	見られて困るかどうかは・・・やっぱ困るか。部屋に数年前のジンキのカレンダーをいまだに飾っているなんて知られた日にゃ・・・いや、どうでもいいか。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年1月30日 サークルメンバーにPS3をプレゼントする予定です。 
      
	代わりといってはなんですが、低反発枕をもらえるようです。 
	 
	ところで引きこもって作業をしていると、外に出たとき、妙なスキルが身につきはじめていることに気付かされます。 
	お釣りの渡され方でレシートブロックされる(ブロックどころか滑り台みたいにつり銭をすべらされる)ようになったとか、
	コンビニやファーストフード店で女性店員に「次にお待ちの方どうぞ」と言われるタイミングが”あの客あんたが対応しなさいよ”と
	牽制しあった結果に見えるとか。このスキル、世の中のお役に立つことができ・・・ないですよね。 
	 
	つーかスキルじゃなくて単に被害妄想なわけですが、気を取り直して作業を再開しました。(よーするに、やってなかった、と) 
	 
	上のよーなの書くと「○○できそうにない男の10の特徴」とかに当てはまりそうですね。そうに違いない。10でもなんでもいいんですが、見たらかなり当てはまってることに気付かされて凹むかもしれないですね。 
	でも、そーゆーのに左右されないように強くありたいものです。「自己責任」とか「勝ち組/負け組」とかにもそう。 
	 
	まずは自分のため、エロ漫画を描こうかなと思いますキリッ(でも、やっぱりやってなかった、と) 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年1月24日 ダウナー 
      
	う…冬はいつもテンションが下がります…全ての仕事がさっぱり進みません。困った。 
	・・・・・・・・・・・・・・・。 
	なんとか自分をなだめつつ、がんばるか・・・。 
	 
	 
	コミケの申込書が届きましたが(冬コミは最終日も行っていないので通販です)、上記の有様で、スケジュールがどうなることか。
	何を描くのかもさっぱり決めていないし・・・、描くとしたらISかなあ。全然決まらん。今日は酒飲んで寝ます。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年1月13日  
      
	単行本作業中ですので、来月は一回お休みです。ごめんなさい…。 
	その割には進行が順調に遅れている、そんな、そんな気がして…(またか)。 
	 
	スターダストレビューのデジタルリマスター版、買おうかどうか迷う。 
       
     | 
  
  
    | 
       2011年1月5日 明けましておめでとうございます(遅っ…) 
      
	明けましておめでとうございます、Triagetagです。本年もよろしくお願い申し上げます。 
	 
	 
	…遅いですよね、すみません。なんやかんやと大晦日が仕事納めになりまして、正月3が日はダウンしてました。もう少し手際よくいきたかったものです。 
	こんな作家ですが、今年はもっと精進しますので今後もよろしくお願い致します。 
	 
	ちなみに初夢は、エロ漫画誌が路線変更でホラー漫画誌になった夢でした。こんなの描けないよ〜って落ち込んでました。まあがんばりまっす。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年12月20日 無題 
      
	告知が遅れましたが、今月のメガミルク誌に掲載されております。 
	マンガ原稿らしさを出せるようになったかと思えば、あんましそうでもなかったりして難し…やっぱりスベッてる気がする。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年12月13日 無題 
      
	あー、久しぶりにアキバに行きました。今年は初…?だったかどうか、忘れるくらい久々でした。なんか駐車場が増えた。
	あのいかがわしい雰囲気で、なんかわくわくするようなアキバはもうないのですね(俺が変わっただけ?)。 
	 
	年末に「世界中が略」の電子書籍版が、DMMさん、楽天さんで出ます。(おそらく…あれ?そういやコアマガジンさんから何か薄い封筒が来ていたような…) 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年12月5日 入稿しますた 
      
	ういー。原稿はアップしましたです。 
	でもちょっと体調を崩してしまったので、寝てます。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年11月24日 無題 
      
	ペン入れが終わったところです…。。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年11月5日 無題 
      
	下書き中です…。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年10月25日 無題 
      
	アンリミテッドブレードワークスを見ましたが、原作未プレイなのでよくわからんかったです。どうにもアーチャーが嫌な奴にしか見えん・・・。
	ランサー×凛のほうが萌え。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年10月9日 休み中 
      
	どもー。今週はずっと、帰宅してから0時前には寝てました。夏の疲れをとるためや、先月吐血した後の診察が朝早くだったりして…ハア幸せ…(あ?) 
	とりあえずは身体に異状はみられなかったので様子見になりました。単に鼻の奥で切れたかなんかしたんでしょーね。 
	 
	今週末に出るメガミルク誌に掲載されます。前回の続きというかなんというか。仕上がりが隔月なので、連載はちょっと今は無理そうなのでこんなかんじになります。頂いた見本で自分の原稿をあらためて見ましたが、…書き込みが淡白かなあ。どこを書き加えたらいいやら。 
	 
	で、これで次の単行本になりますので、その分の作業を考慮してこれからスケジュールを立てていくことになります。
	まだ台割りが決まっていませんが書下ろしはやろうと考えています。全体のコンセプトはどうしよう。女性上位がメインになるように描いたんですが…なんもわからんがじゃきぃ。まあ、またぼちぼち動き始めます。 
	 
	とりあえず寝ます。良い連休をー。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年9月30日 オワタ 
      
	原稿アップしました。死ぬかと思った。 
	 
	下の日記を見ると、ほんと辛気臭いわ。でも1週間前はそんなかんじだったかな。さて週末は映画でも見るか。アンリミテッドブレードワークスも届くかなうふふうをーうをー 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年9月23日 夜中の独り言。 
      
	勤務先から帰宅して、シャワーを浴びて一息。気まぐれにちょっと独り言を。 
	 
	考えたら、もう4年もサラリーマンをやりながらマンガを描く生活を続けているんですね。最初はゼッタイできんと思ってたけど、
	意外となんとかやれるもんなんだな…。でもやれるってだけなのは勢いのある(あったか?)せいぜい最初の1年くらいで。
	続ければその分欲も出てきて、質・量ともに進歩しないといけないと思うし評価も気になってくるし。その割りに上手く描けないしで。 
	で土日祝日を使って原稿を描くと、すぐ通勤電車で勤務先に行く日々がくるわけで、なかなか質・量に反映できず悶々とした毎日だったな。
	友人にも同僚にも、自分のその日の気分が異なることで色々迷惑をかけたなあ。ほんとスマン。エロマンガ描いてるなんて、カミングアウトできませんが。
	いや、そこはカミングアウトする友人・同僚もいない、というオチか。ハハ。 
	いかん、なんかフラグがたったような、遺書みたいになってきた。
	 
	あ、前にも日記で書きました(ような気もします)が、作家業一本では今はやっていけそうにないのでこんな生活をしています。
自分で選んだので、ある意味好きでやっています。そのくせ覚悟もないヘタレでこんな駄文を書くので、こういうのが不快な方にはすみません。 
	 
	前向きに考えると、こういう、リーマンやりながらマンガ家生活しているのをネタにしてなんか描ければいいんですけど、描くネタがないからなあ。
	そして、そういう身近なネタを面白く描ける人が作家に向いているとか聞くと、凹む。 
	 
	…けいおん見ながら作業に入るか…。梓は1期はうざかったけど、最終話で、あずにゃあああん、とか思ってました。アホです。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年9月21日 締め切りがくるよ。 
      
	カラー原稿が終わる気がしないデス。モノクロ16pがまだ仕上げに入れず。だめかも…。でも結局どこかで納品するんですが。 
	 
	締め切りに間にあわせているだけで、なんかこう、プラスアルファができていなくて焦ります。そして焦りが原稿に表れてしまうという。悪循環です。 
	う〜〜〜〜〜〜自分のカラーも上手く定まっていないし、商業で描いて4年になるのに、どうしたもんかなあ…。 
	 
	とりあえず、原稿が終わったらダブルオーか13人の刺客を見に行く予定です。気分的に後者かな。前者は、クアンタのツインドライブはどうなってんのかなあとwktkしていたのに…なにその扱い?公開前にプラモ売り抜け?みたいなw。
 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年9月12日 締め切りがきますよ。 
      
	カラー原稿の締切日がわかったので、急がないと。 
	胃カメラ飲んだ件はまた別の機会にします。書こうと思う前に飽きちゃった…。念のため、呼吸器系を病院で診てもらいます。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年9月4日 胃カメラをごっくん(死語)しました。 
      
	唐突ですが、9/3(金)の勤務中に吐血しました。結果的には、鼻の奥が切れて出た血が口から出たようなのですが、散々でした。 
	 
	最初は鼻の奥から鼻水の塊が下りてきたような感覚がありまして(汚くてすみません)、ティッシュでとって見たところ血の塊だったんですね。
	で、口の中に塩っぽいのがたまってきたので急いでトイレの洗面台で吐いたところ、血だったという。
	そういうシチュを経験してなかったので、もうあわてちゃって。「とうとうオレもガンか」「HDDの中の見せられない画像とか部屋のあれこれは処分どうしよう」
	とグルグルめぐりながらも、とりあえず同僚に断って勤務先の近所の病院に行ってまいりました。 
	 
	診察結果は、「鼻からの出血かもしれないので、近所の耳鼻科を紹介するから耳鼻科で見てもらってください。そこで問題なければ、今度は内臓が疑わしくなるので、また戻ってきてください」という内容でしたので、さらに徒歩で10分の距離にある耳鼻科に向かう羽目になりました。 
	 
	長くなりますので、また次回の日記で…。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年8月28日 で、来週頭のトップニュースはマグロ漁業枠譲渡じゃなく市場介入の緊急会談…と。 
      
	以前の日記で春ちゃんフィギュアがでたら欲しいみたいなことを書きましたが、今週の9時のニュースを見る限り、その気は失せました。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年8月22日 屍鬼のキャラでいうと正雄だと思う。自分は。 
      
	リング 
	リング2 
	リング0 
	ファイナル・デスティネーション 
	ミスト 
	サマーウォーズ 
	 
	を観ました。 
	・・・要するに、逃避中。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年8月15日 
      
	エアコミケ終了。おつかれさまでした、ぱちぱちぱち・・・・。 
	・・・・。 
	・・・・・・・・。 
	空しい。 
	 
	これから外出します。墓参りのための準備をせねば。原稿はやってますよ?原稿はやってますよ?次はカラーです・・・おそらく。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年8月13日 
      
	メガミルク発売中です。 
	キャラ造詣はもう少し勉強しないといけないな、と反省。よくわからんキャラになった気ガス。 
	ちなみに体調不良で寝込んでます。 
	コミケは断念して家にいることにします。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年8月9日 
      
	ネームの直し中。 
	ミケに行きたい・・・んが、仕事を進めないと休めない。迷う。 
	今年の夏は一回限り!!だから、迷う必要はないんですが、いや、いやいやいや・・・きっと作業は進まない。こうして、近頃は未来の自分との会話が増えました。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年7月30日 
      
	8月掲載用(になるのか?)の原稿は納品しました。間髪いれずに次のネームに入ります。 
	ワンフェスに行きたかったけど、原稿あったし。春ちゃんが発売されたら買おうかどうか迷う。「春ちゃん、牙を剥く」のあの顔もついてくるんでしょうか。 
       
     | 
  
      | 
       2010年7月17日 
      
	ペン入れ中。暑ェ・・・。 
	 
	ハイスクールオブザデッドのEDは一話目のやつがいいのに。詩的に荒涼なかんじと終末感が。
	自分が描いているのはコメディ色が強いですが、破滅とか終わりの始まりとかオワタとかな話(それも人生詰んだとかじゃなくて人類詰んだの方)がホントは好物なのです。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年7月5日 
      
	下書きが進まんのう。携帯、機種変しました。子宮の3Dモデル、うちも買おうかな…。 
	 
	しかしtwitterでやればいいような話題ですな。でも管理が面倒もとい持っている話題が少ないので、当面、HTMLでの日記なのです。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年6月30日 
      
	今年ももう半分を残すのみってことが怖い。今後のスケジュールは次の単行本に向けてそろそろ動く感じ…かなあ。
	「魔法使いの夜」を予約したけど、時間をとれるかどうかわかんないですよ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年6月26日 
      
	ネーム通りましたよ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年6月21日 
      
	ストライクウィッチーズBD-BOX、予約するの忘れてたよorz。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年6月15日 
      
	今回描いたのは、ロリ巨乳を目指したのですが、なんか上手く表現できなかったかもです。 
	読みきりは毎度、キャラをつかむのに苦労したりします。スパッツ娘のときは描いたワンカットのラフをずっと見ながら、
	こんな娘いいなあとか思ったりして描いてましたが、インパクトがなかったりして、んで次の温泉芸者みたいな娘を描いてしまうわけです。 
	んで、インパクトを重視しているとエロじゃなくて別の描写に力を入れてしまったり。 
	次は連作の予定です。予定ね。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年6月9日 
      	すみません、今年は同人活動を休んでいますです。 
	 
	『JINKI』エロゲ化にポカ-ン。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年6月7日 
      
	ぎりぎり間に合いました。メガミルク6月売り号に掲載される予定です。 
	いつもいつも遅くなり申し訳ありませんという気持ちです。
	それと今月頭から体調崩してしまい、ずっと休養状態でした。本業も一緒にやっていくのはきつい・・・ぐは。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年5月28日 
      
	うう・・・締め切りが・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年5月21日 
      
	忙しいはずなのに、こういうときに限って日記を更新したりします。 
	ホライゾン、新刊表紙はミトツダイラ・・・かっ。このキャラもかなり好きです。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年5月18日 
      
	ビー『ツ!』だった。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年5月16日 
      
	ペン入れ終わった…。今日はもう寝ます。エンジェルビートが面白く感じるようになってきたのは私がおかしいからか…?いや別におかしくは無いのか。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年5月11日 
      
	結局、巻頭はやらず仕舞いだったな…自分、仕事遅いしな…。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年5月6日 
      
	アニソン三昧終了ー。 
	ドラグナー、STORM、アクエリオンあたりが自分的に(曲として)ツボでしたので、まあよかったよかった。 
	明日じゃなくて今日から仕事の人、学校の人、皆さんがんばりましょー。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年5月2日 
      
	新年度、怒涛の4月が終わりました…肩がこってこって仕方ない。 
	ストレスがたまってしかたないので映画を見て気分転換させる機会を設けましたが、気温差がひどかったせいか、体調があんましよくないれす。 
	そしてGWは原稿です。5月5日はアニソンBGMに原稿を描く予定です。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年4月27日 
      
	アバターはなんかフツーでした。期待した分、がっくり。ターミネーター4が面白かったです。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年4月24日 
      
	結局見に行けなかったアバター。明日、レンタルで見ます。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年4月22日 
      
	カラーレジンのシャーリーが届いたー。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年4月20日 
      
	ネームが・・・うーうー。 
	アイアムレジェンドを見て更にうーうー。前半はいいのに・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年4月13日 
      
	今月のゼロエクス誌に掲載されています。よろ。ちょっとやりすぎたような気もしますが、どうでしょう。 
	 
	今日寄った本屋で、平積みになっているゼロエクス誌を横から見たのですが、うちのペンネームが背に書いてあるのに気付きました。ひょっとして初?。
	あと予想はしていましたが、ペンネームを縦にすると文字数が多くぜんぜんわからん。ペンネームはちゃんと考えないといけませんね。 
	ちなみにわざわざ背のほうを見たのは、平積みのゼロエクス誌の一番上にLO誌が載せられていたからw。
	近くに若い女性店員がいたので、LO誌を元の位置に戻せませんでした。どなたか見かけましたら、すみませんが直してください。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年4月3日 
      
	桜っ。 
	 
	冬コミ出たと思ったら、もう4月。あっというまでした。今週は年度末・新年度の対応に追われたり、社内プレゼンをしたりと
	心労が重なる一週間でした。エロ漫画描きが責任者クラス相手にプレゼンしているシチュなんて、笑える。いつも以上に挙動不審になるっつーの。 
	 
	というわけで、今日は焼肉を食ってきます!!今日は仕事なんかしねーーー!!『2012』買って見て、壊れるさまをおもいっきり堪能するーーーー!! 
	そんな私の好きな映画は『インデペンデンス・デイ』『プレデター2(の冒頭)』。病んでいるといわれます。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年3月28日 
      
	脱稿・・・っ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年3月24日 
      
	ひいいいいいいい・・・性器汁ハイライト性器汁ハイライト性器汁ハ略。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年3月20日 
      
	ぎゃーーーーーーー・・・以上、進捗状況です・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年3月17日 
      
	ひたすらペン入れ中・・・うー、自分の絵を底上げしたいのですが、いつも時間足らずになってるのが歯がゆい。 
	・・・投稿用のオリジナルを描こうともしているんですが、時間はあっというまに過ぎるし。うーー。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年3月7日 
      
	昨年はムダ使いが多すぎました・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年2月25日 
      
	冬季オリンピックが開催中。がんばれ日本選手。 
	開会式翌日の某新聞では、一面に大きく「輝け 移民の国」ってありましたが、
	自分は馳星周先生の「ダーク・ムーン」を読んでいたので、カナダ→バンクーバー→修羅の街というイメージコンボがあります。 
	 
	そんな某新聞で記者やってる高校時代の友人がいまして、そいつにはマンガを描いていることは言っているのですが、
	とあるプロジェクトに編入されたので相談に乗って欲しいと連絡がありました。 
	まあどこも大変ですよね。給料は大台に乗ってるけどさーとかのたまってましたが、まあ大変ですね、がんばってくだちい。
	作家にとっては活動の場が広がるのは結構なことなので、そのプロジェクトは成功して欲しいです。 
	さてと下書きでもするか!おー!。 
	 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年2月13日 
      
	さむいーーー。 
	1ヶ月も更新しないですみませんでした。11月から、というか秋頃からずっと原稿作業を通してきたので、
	1月末に原稿を納品して以降はちょいとばかり休んでおりました。 
	 
	今週発売の0EX最新号に寄稿しています。どうぞよろしくお願いします。相変わらずインパクト不足ですが、そこは今年の目標としてがんばろうかと。 
	とにかく寒いっす!アバター観に行きたいのに!ネームすすまねええ!…とりあえず今日はこの辺で。近況報告でした。 
       
     | 
  
  
    | 
       2010年1月12日 
      
	皆様、あけましておめでとうございます。TriageTagです。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。 
	昨年は皆様のおかげで単行本も出せました。今年は、その際に見聞きした評判をもとにもっとがんばります(下手ですみません…)。 
	 
	そういや5日を過ぎると寒中見舞いになるんですね。筆不精ですみません。
	それがたたってか、だんだんといただく年賀状の枚数も公私共に少なくなって参りました。
	私は冬場になるとどうにも鬱々としてしまいまして、人との接触を避けてしまう傾向にあります。これこそ甘え、はあ、みっともない。 
	 
	あー、どうにも辛気臭いので用件のみ書きますね。 
	冬コミの本は、とらの穴様に委託することになりました。先週末に送ったので、早くて今週からですかね。どうぞよろしくお願いします。 
	今回の本はペン入れをデジタルでやってます。ちなみに前回の終わクロも新庄&佐山パートがデジタルでした。
	普段がアナログなので、それと比較するときれいに印刷されていますね。でも実戦投入はまだ先になりそうです。 
	 
	それでは、落ち込むこともありますが、今年も自分なりにがんばっていきたいと思います。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年12月30日 
      
	さむいーーー。 
	今日がSEのほうの仕事納めでした。他にも勉強しなきゃいけないんですがマンガ書いていると、もうこれ以上手がまわりませんよ…。 
	あーとにかく明日早く起きなきゃ…。そして毎年恒例、ガキ使見ながら原稿描いて年越しなのれすよ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年12月28日 
      
	コミケ原稿が済んで、ちょろっと休んだ後にネームを作りました。直し中です。 
	 
	さて、火曜からは冬コミですね。 
	トップに告知しましたとおり、3日目の東F13aです。新刊は乃木坂春香本です。
	 
	んで大変申し訳ありませんが、当日はお昼頃には撤収させて頂きます。いろいろと予定が立て込んでしまいまして…。
	申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 
	 
	更に、トップに告知しましたが、来年の同人活動を控えさせて頂きます。 
	商業活動とのスケジュール調整がうまくいかないためですので、うまく折り合いがつくようになれば再開したいと思います。
	(今回乃木坂本にしたのは作品自体が好きなためですが、前にサークルカットに書いておきながらメイドガイ本を出しましたので、
	自分的にすっきりさせておきたかったためでもあります…。) 
	 
	それでは皆様、約束の地で…。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年12月23日 
      
	ちとひと段落できたので、時間の合間に、とあるラーメンのチェーン店に食いに行きました。 
	そこはテーマパークに隣接する駅ビル内にあるお店で、
	ちょうど時期も時期なので駅ビル内がクリスマスのデコレーションがされていました。 
	まあ私にはカンケーないんですけどね、今年のクリスマスは事業仕分けにより中止という通達を受けていたので。 
	 
	で、よく見ると各テナントの店先にお客さんのクリスマスメッセージをプリントした、ピンク色の旗が飾られていましてね。
	自分にまったくカンケーないのに眺めていると以下のような一文が。 
	 
	 
	「ネネ(仮名)より  パパへ  結婚しようね いいコにしてるからね ネネ」 
	 
	 
	・・・。 
	これ、なんかの間違い探しか? 
	子供からパパへのメッセージなの?ん? 
	でも子供にしちゃ大人びたメッセージだよね、いや、今の子ならアリなのかなあ。 
	でもひねくれたおっさんになると、上記のメッセージが 
	 
	 
	高いお酒を出すきれーなオネーサンがたくさんいるお店のネネちゃんから、パパへ 
	 
	 
	というシチュエーションが思い浮かんできます。 
	そう考えて辺りを見回してみると、クリスマスで賑やかな街並みも、欲望と背徳の街に見えてきますね! 
	まあ私は、今年のクリスマスは事業仕分けにより中止なのでカンケーないのですが。 
	どうせもらえるのはインフルエンザだけですし!お、上手いこといった。おわる。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年12月15日 
      
	あーーー。コミケ原稿が終わりました。…。まあ、いろいろ思うところがありますが、新刊無しってことにはならないと思います。 
	 
	今月の0EX誌が発売されています。スパッツにすれば良かった…。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年12月13日 
      
	いまだコミケ原稿を作成中desu。 
	 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年12月6日 
      
	0EX誌の原稿はアップしました。すぐ上手くなるにはどうしたらイイんでしょうか? 
	そして悩む暇も無くコミケ用の原稿をやっています。もうだめ…ウハ。 
	冬コミの告知はそろそろしますが、すみませんがお待ちください。前にできなかった乃木坂本を出す…予定なんすけど…ハハ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年11月30日 
      
	もっと絵が上手くなりたいデス。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年11月25日 
      
	原稿作業の真っ最中です。またまた危険なかんじで進行中です。 
	 
	話は変わりますが、とにかく景気を悪くしないで欲しいです。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年11月8日 
      
	すみません、おもいっきし更新していませんでしたね。 
	冬コミは受かりました。F-13aです。最近まで夏だったのに…!もう当落発表だったなんて…! 
	商業原稿はこれからペン入れなので(これからこれからって、そば屋の出前だな)、冬コミ原稿はどうしたものか…なんか毎回こんなこと考えている希ガス。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年10月21日 
      
	先日『へヴィーオブジェクト』を買っていたのをやっと読み始めました。 
	あと今月のメガストアの表紙がイイので、買っておかないと。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年10月18日 
      
	魔改造の裸族先生がお亡くなりになったのですね…ご冥福をお祈りします。あの楽しい文章(それも闘病生活の最中でも)を見習っていました。私はすべる一方ですが。 
	すい臓癌も増えていくのかなあ…。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年10月8日 
      
	昨日の日記は一部かっこ悪いので、友愛しますた。 
	精進。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年10月7日 
      
	やっとこ落ち着きました。はあ〜さすがに今回は危なかった、落とすとこでした。今週末の0EXにはのる…んじゃないかなあと思うなあ。 
	 
	 
	さて。枕元にネタ帳をおいて寝入りばなに思いついたこととか夢に見たものとかをメモするようにはしているのですが
	(ま、頻繁にではないんですけど。すぐ忘れるから)、やっぱりというか、何を意図してメモしたのかわからないことがあります。 
	先日もメモを見直すと、以下のようなプロット(?)文が。 
	 
	 
	 
	 女「ダメ!ゼッタイ」 
	 
	 男「ガーーーン、こ、こんな女が世の中にいるなんてまるで政府広報の2Dポスターから飛び出てきたような女神だ」 
	 
	 
	 
	 
	・・・・・・イミフ・・・ 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年9月29日 
      
	ぎゃあああああああああああああああああ。 
	いまだに原稿できてません〜〜〜。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年9月11日 
      
	すみません、いろいろと立て込んでまして…落ち着いたころに近況を書きます。 
	あと報告が遅れましたが、とらのあなさまに夏コミ新刊を委託中です。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年8月15日 クーラーつけろ 
      
	暑いので部屋の窓を開けて網戸にするんですが、今度は「火垂るの墓」が聴こえてきます。どうしたらいいでしょうか。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年8月12日 
      
	暑くてネームが進まない今日この頃。皆様いかが以下略。 
	 
	早いもので今週末から日本漫画祭りですね。私は最終日に参加です。土曜はきっとネームをやっています…orz。 
	 
	んで、新刊はトップ絵の通り、「終わクロ」本です(イメージアルバムが14日?に出るそうですよ)。
	スペースは、三日目の、東”ノ”16aです。ありゃ、トップ絵の表記がbになって間違ってます…。 
	「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」と「バカとテストと召還獣」の間にひとつだけ
	ぽつんと置かれているのが、うちです。境界線上にいるカンジでひとつよろしくです。 
	 
	既刊はですね、前の屍姫本の在庫が切れてしまいましたので、それより前に出した本を持っていきます。
	メイドガイ本はそこそこあったとキオクしています、ハルヒ本は十数部…だったかなあ。かなりいい加減ですみません。 
	 
	で、気の早い話ですが次回のイベント参加も、(受かれば)コミケになります。 
	予定は、絵が似せられなくて挫折した「乃木坂春香」本に再チャレンジか、「こいこい生徒会」本になります。今の気分だとたぶん、前者。 
	さらに次が「境界線上のホライゾン」で、イラストメインの本でしょうかねえ。今はこんな気分です。 
	 
	んでは皆様、変な天候が続きますが、テンション上げていきましょー!ゼロエクスも発売中ですー!………ああネームが進まんな…。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年8月5日 
      
	全席指定の映画館でまた破を見に行ったら、以下のようなフォーメーションになったでござる。 
	 
	     [通路]◎○△●△○ 
	 
	     ○ カップル オトコ 
	     △ カップル オンナ 
	     ◎ ナカーマ…もとい、ピンで見に来たオトコ 
	     ● 俺(ちなみに最後に着席) 
	 
	 
	…あの受付の奴…!俺を不憫なエロ漫画家だと思ってなめてやがンな!そうに決まってる!
	あの涼しげな池面風情が!平成ライダーシリーズの脇役に出そうな池面風情が!いや受付のせいじゃないのか? 
	 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年7月28日 
      
	自分でぺらいと評していたら世話ないですね。もっとがんばらんと。 
	 
	商業原稿は本日、納品しました。8月売りのゼロエクス誌に掲載…されるのか?
	単行本の反省点を踏まえていろいろ改善したつもりなんですが、結局いつもと変わらない気もする。不思議。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年7月23日 
      
	さすがにワンフェスは行けないな〜。原稿がまだ終わらないし。 
	 
	えっと、後日改めて書きますがコミケの新刊は終わりのクロニクル本です。 
	いつものようにスピード優先で描いたのでぺらいですが、よろしければお立ち寄りくださいませませ。 
	毎回余りますから、数によってはとらのあな様に委託するかもしれません。 
	そのへんは臨機応変といいますか、テキトーといいますか…。 
	 
	カタログはメンバーが買ったので私は未見ですが、終わクロ本はうちだけ?
	「俺の妹〜」と「バカテス」の境界上のようです。プチ緩衝地帯のようです。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年7月18日 
      
	「破」を見ました。面白かった。また明日からがんばろう。→都政が終わっていたでござる。 
	 
	国政とごちゃまぜだったような、いや、そうでもないのか。はあ・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年7月11日 
      
	いろいろ煮詰まってきた。→「破」を見にいくで御座る。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年7月4日 
      
	児ポ法か…。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年6月26日 
      
	近所で、の、野良ハクビシンを見ました。 
	夜、勤務先から帰宅途中に、官舎の脇を通ったらその敷地のフェンスの上をかなりでかい物体が横切ったので、何事かと思いました。 
	見間違いじゃないデス、顔の鼻筋に白いラインがあったもん!狸じゃないよ!ちなみにその付近でやはり狸も見たことありますけど。 
	それよりも、でかっ。 
	でかい…!。猫より2,3回りくらいはでかいよ? 
	一人と呼ぶには大きすぎる、二人と呼ぶには数が合わなさ過ぎるっ…てくらいにいや単位は違うな。 
	 
	でも害獣でしたっけ?SARSとセットのような記憶もあるので、1ランク上の災害獣ってところか。あ、デマですか。原稿進まん。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年6月21日 
      
	う…進んでいるけど進んでいない。そんな気がして…。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年6月11日 
      
	コミケ当選しました。3日目日曜日 東地区 「ノ」ブロック 16aです。よろしくお願いします。 
	といってもまだぜんぜん出来ていませんので、商業と並行してこれからがんばります。 
	 
	今日買ったもの。境ホラU上巻、乃木坂春香10巻、蒼海決戦7巻。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年6月2日 
      
	いかん、6月になってしまった。 
	 
	ワールドエンブリオ5巻、これデジタル制作なんですね・・・。自分はペン入れ時の異常な位の疲労感にちょっと挫折中ですので、とてもこの域にはなあ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年5月29日 
      
	「境界線上のホライゾンU(上)」、6月発売キタ!。しかも値段が998円。また厚いんですねわかります。 
	Tがすんごい盛り上げだったので、ほんとに続きが出るのか心配でしたがよかったよかった。
	でも人の心配より自分の心配しないとな…自分にああいう面白いのが描けるかなあ。 
	 
	暗くなったので、話を変えましょうか。かつ前向きに。 
	うちの単行本のレビューをしているサイトでは、作家としての特色が出ていないような評をぽつぽつ見受けるので、気になっているのですよ。
	なので改善しようと考えてみました。 
	たとえばですよ、こんなあまり更新しない日記でも「こんな本を読んだ。こういう感想だった」みたいなことを書くのはどうか、と。
	そうすると原稿にも自分の特色が出るようになるんではないか。自分をさらけ出すことを躊躇しなくなるんじゃないか。 
	んー、どうだろ。それじゃまあせっかく「〜ホライゾン」の話題を持ち出したのなら、Tの感想を書いてみるとしますか。 
	・ 
	・ 
	・ 
	「賢姉は俺の嫁!!!!!!!!!」 
	 
	 
	・・・だめだ、だめだな・・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年5月25日 
      
	いつの間にか脂肪肝になっていたようです。運動しないと。とほほ。 
	 
	タイトルバレが話題になっていたハルヒ2期(?)を見ました。これまた感慨深いです。 
	1期の放映時はSE業が大変だった時期で、1週間のうちの楽しみがハルヒだけという有様でした。
	そしてその夏にハルヒ本を出したのですが、その本がきっかけでコアマガジン様に呼ばれたことを思い出しました。 
	単行本を出していただくまでは、ずっと原稿料をもらう一方でなんら貢献できていなかったのですが、貢献できたのでしょうかね…。 
	 
	amazonからパース関連の本が届きました。勉強しないと。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年5月19日 
      
	あっという間に5月中旬ですね。 
	そうそう、今期は真マジンガー。あとはディケイドを4月から見始めたら、既に途中からだったんでさっぱり意味がわからん。困る。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年5月10日 
      
	初単行本が発売されました。 
	これまで応援してくださった方、ゼロエクス編集部の皆様、そしてゲスト原稿を引き受けてくださった
	音之夏先生、PONPON先生(五十音順)に、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 
	 
	今日は都心の書店めぐりをしてみましたが、自分の書いた本が並んでいると気恥ずかしくて、早々に帰ってきました。
	で、ネットでレビューされている方のを拝見して…、すみませんがんばります。 
	今後の課題は山積みですが、少しずつ精進していきますので、これからもよろしくお願いします。 
	 
	最後に、「世界中がアイ・ラヴ・ユー」をご購入してくださった方に感謝を・・・ありがとうございました。
    
       
     | 
  
  
    | 
       2009年4月26日 
      
	あー・・・・・・・ツカレタヨ・・・。原稿は落とさずにすみましたが、なんか色々とヘロヘロです。 
	トップ絵を久々に変えました。単行本の表紙です。あまりエローーーんなカンジにはしなかったのですがどうでしょうか。
	中とのギャップを狙ったというか。まあ同人でもこんなカンジの表紙だったから、いつものとおりといえばそのとおりですけど。 
	どうぞよろしくお願いします。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年4月23日 
      
	もうだめだ…GW進行にまったく気づいてなかったですよ…。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年4月11日 
      
	生きてます。単行本の原稿を納めてきました。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年3月22日 
      
	ネームの調子は、相変わらずエロいのかどうかわからずに迷走しています。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年3月15日 
      
	0EX誌の告知の通りでですね、おかげさまでこのたび単行本を出していただけることになりました。 
	これも皆様の応援があればこそです、本当にありがとうございます。 
	 
	で、先月からはそのための作業をやっています。(打診は去年からあったのでもっと早く作業をしていればよかったよ…) 
	これまではモノクロ原稿だけ考えて作業していればよかったのですが、色々と決めないといけないことがあったりで、
	すっかり知恵熱を出して体調を崩してしまいました。あほです。 
	 
	そんな私ですが、発売は5月9日ですので、どうぞよろしくお願いします! 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年3月11日 
      
	前回の日記からずいぶん間があいてしまいました。とりあえずそこそこ元気です。 
	今月の0EX誌にて、とある告知がされています。ぶっちゃけ自信なくなってきた。いやいや元気です。ハハ… 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年2月18日 
      
	事情があって会社を休んでいます。でも仕事中です。意味不明ですね。朝起きる生活にしないと、どんどん精神的に落ち込んでくるような気がす。 
	夏コミは申し込みが完了しました。アニメ化もコミカライズもされていない題材を選んでいますが、最近のお気に入りなのです。すみません。
	それよりも、最近の商業原稿が難産続きでストレスが溜まります。なにかこう・・・その、なんだ(意味不明) 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年2月15日 
      
	コミケ申し込みます(ってまだ申し込んでないのかよ)。予定しているのは、電撃の「終わりのクロニクル」本です。
	その後に「境界線上のホライゾン」本を作れたらいいなあ、といったところ。さて仕事仕事・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年2月12日 
      
	今月発売中の0EXに寄稿しています。・・・・・・・・・・・自分のはあまり評判を聞かないけど・・・ボソ・・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年2月9日 
      
	立ち寄った本屋で見つけた『プリンセスラバー!』の原画集をゲームを買ってないのに衝動買いして、上手さに凹む。そんな1日。ンガクク・・・。 
	そろそろコミケの申し込みしないといけないんですが、どうしましょう。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年1月29日 
      
	入稿オワタ・・・燃え尽きました・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年1月14日 
      
	告知です。とらのあな様に冬コミの屍姫本を委託しております。 
	どうぞよろしくお願いします。 
       
     | 
  
  
    | 
       2009年1月12日 
      
	あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 
	更新がおくれてすみません。昨年末の冬コミにお越しくださいました皆様、本当にありがとうございます。 
	 
	コミケから2週間たつんですね。早い。正月は原稿をやってたり福袋買いに行ったりしてました。どこどこに行く服がない、と日ごろから言っているせいか	友人に半ば強制的に引っ張り出され、近場のショッピングモールへ。持つべきものは友人ですね。楽しかったです。 
	 
	で肝心の原稿の進捗は、ちょい遅れていますがなんとか巻き返していこうとしています。そして早く次の作業に入らないと。申し込みもあるし。 
	それでは今回はまじめなコメントで終わります。本年もがんばります。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年12月27日 
      
	明日から冬コミですね。現時点で東京方面はかなり寒いので、参加される皆様は体調に十分お気をつけてください。 
	新刊はトップページのとおりです。ただしいつもと毛色が違いまして、一部グロ表現がありますのでお気をつけください。よろしくお願いします。 
	 
	冬コミが終われば、大晦日の夜は笑ってはいけないなんちゃらを見ながら原稿を描いていることでしょう。原稿かよ。そしておそらく元旦も。元旦もかよ。 
	 
	それでは皆さん、良いお年ををををっ 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年12月23日 
      
	はしくれとはいえ作家のくせに推敲しないのが、私の悪いところでして。 
	ひとつ下の日記を今読み返すと、何これ?みたいな電波系で。いや、当時はすごく、ものすごく真剣だったんでしょう。 
	ドン引いた方、申し訳ありませんでした。こんなことしょっちゅうやっています。過去の日記を読み返すと、やはりありました。 
	 
	「・・・おれは・・・・・モロパン派・・・」(10/30) 
	 
	さっぱりわかりません。 
	悪い頭をひねって思い返したところ、これ書いたころに「漫画家さんとアシスタントさんと」を買いまして、パンチラ派かパンモロ派か、
	というネタがあったんですよ。すごく暇だったんでしょうね。自分の場合はどちらだろうって考えたんです。 
	パンチラ派かパンモロ派か。エロ作家のはしくれとして自分の属性はいずれや?と考えることしばし。 
	よし!わかった! 
	 
	「モロパン派」 
	 
	…いきなりワードが変わってるし。モロパンなんて単語、誰も言ってないよ…何考えてたんだよ。新派閥か? 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年12月20日 
      
	同人のほうは入稿が完了しました。問題がなければ、当日もっていけるはずです。 
	間髪いれずに、次のネームとあれとかそれとかに取り掛からないと。 
	 
	ニュースを見ていますと、最近車が売れないようで。不景気不景気と煽ってるのもいかがなものかと思いますけど。
	一方では米のパッケージに某作家さんを起用したら、1ヶ月で2年分かの売り上げが出たという話もあります。 
	いきなり車と比較するのも違いますが、何がいいたいかといいますと、あれです。
	コミケ期間中に駅前ロータリーに集結するあれ、車のプラモデルでも発売されるようになったアレ。痛車。
	あれを欧米で販売すればイんじゃね?とか思ってしまいます。 
	当然カラバリあり。特定キャラのリミテッドモデルもあり。SOS団のにしたら、そりゃー「世界を大いに盛り上げる」こともできんじゃね?とか。
	車体にキャラクターを描いて販売するビジネスモデルも、当然特許をとっておく、と。 
	・・・。 
	・・・ちょっと本気で、某自動車メーカーにメールでも送ってみようかなこんなんいかがです?ってああ原稿ですねそうですねすみませんすみません。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年12月13日 
      
	今月の0exに寄稿しまして。 
	絶賛、もやもや中です。 
	外に出たり酒飲んだりゲームしたりして、気晴らしするしかないかなあ。描く側に心の余裕がないとイイのが描けないと思うのですよ。 
	がんばります。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年12月7日 
      
	今は冬コミの原稿を描いてます。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年11月29日 
      
	原稿を提出してきました。・・・とりあえず今日は寝かせて・・・ガク。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年11月16日 
      
	・・・ちょ、これでまだ冬コミの原稿もあるの? 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年11月2日 
      
	冬コミ当選しました。 
	3日目、東、ノ24Bです。間に合えば屍姫本です。棒で評判だけど。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年10月30日 
      
	・・・おれは・・・・・モロパン派・・・ 
	 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年10月19日 
      
	お久しぶりです。ここ2週間ほど風邪でダウンしていまして、日記はすっかり放置になっていました。すみません。 
	 
	0EXの10月売り号に掲載してもらえました。今思うと、もうちょっとエロく演出できたよな・・・と反省しています。
	水着のときも思ったんですが、ぴっちりする衣装ってもうひとつエロ要素を追加するか、ギャップがないとエロくならないんですね。
	まあ、ドリルでしくった気もしないでもないです。これまで描いたヒロインとかぶらないようにしたつもりですけど、
	やっぱドリルはデコじゃないとだめだな。あと他の漫画ネタは抑えよう・・・すべってるよ見返すと。 
	 
	寝込んでいる間に10月です。 
	そして、どうやら今年のクリスマスも中止のようで、自分にも連絡が回ってきました。 
	株価低迷、金融恐慌の感もある世界情勢ですが、これだけは例年通り変わらないようで安心しました。 
	もう一度書きます。今年もクリスマスは中止です中止もう寝る。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年10月1日 
      
	原稿終わりました。そしていつの間にか9月終わってるし。 
	あと、夏コミのメイドガイ本をとらのあな様に委託しています。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年9月19日 
      
	まだ原稿終わらないよ。アハハハ、ウフフ 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年9月8日 
      
	自分のiPODは4日に一度充電しないといけないのです。 
	この大飯ぐらいメ、アハハ。 
	 
	・・・・ハア・・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年8月30日 
      
	冬コミは申し込みました。あー、でも『とある魔術の禁書目録』にしとけばよかったかなー。超電磁砲の某同人誌を見たのが発端で、そしてとうとう小説版に手を出しましたが、思いのほか面白いです。1巻目なのでまだまだ先がありますが腰すえて読んでいこうかなーと。 
	 
	 
	あと、『てとてトライオン!』届いたーーーー。 
	 
	TH2ADが出る直前のエロゲ雑誌でちょろっと紹介されていたのを覚えていて、通販予約していました。 
	普段仕事で殺伐とした日々を送っていると(それは本人しだいでもある)、こーゆー明るいドタバタものが欲しくなるんですよ。 
	剣やら何やら血がどばどばなのは、すみません、ご遠慮願いたい、そーゆー気分になるんですよ。 
	しかもノリのいい絵だし(自分に無い要素でもあります)。 
	 
	さっそくインスト・・・すみません、原稿やります。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年8月18日 
      
	夏コミ参加された皆様、お疲れ様でした。 
	 
	久しぶりにお会いできた方、当サークルの商業誌の活動を見てお越しいただいた方、本当にありがとうございました。 
	取り急ぎになり恐縮なのですが、当サークルにお越しいただいた方々に厚くお礼申し上げます。 
	同人活動を再開してよかったなと思います。 
	 
	で、私は今、次回の申し込みのサークルカットをやっています。 
	ちなみに次は、アニメ化が決まった「屍姫」を予定しています。 
	ほんでもってそれが終われば0EXのネームの続きですね。そろそろ提出しなきゃいけない頃合ですよ・・。 
	 
	では、今後ともよろしくお願いいたします。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年8月16日 
      
	今日は墓参りでしたよ。 
	 
	いよいよ明日が夏コミ3日目ですね。既にのんびりまったり気分です。終わってビール飲んでふふふふ。 
	参加される皆さん、お気をつけてー。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年8月11日 
      
	ネームやってたらいつの間にかコミケまで1週間を切ってしまいました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 
	0EXの最新号が発売しています。今号に掲載されていますので、よろしくお願いします。 
	 
	昨年の自分の原稿と比べると必死さというか何かがなくなっているようで、反省しています。 
	今回の解説なんて、悠長に解説なんてしていないでもっとクオリティ上げるほうに専念しろよ、ってかんじです。 
	 
	夏コミの件。 
	持っていく既刊についての補足ですが、在庫があるもののみになります。完売したものは再販未定ですのでご了承くださいませ。 
       
     | 
  
  
    |        2008年8月9日 
      
	アツイー。ストリートビューで見たい景色が自宅だけだった。TriageTagです。 
	 
	夏コミには既刊も持って行きます。 
	 
	持ち物検査をするようですから、早めに出ないと。 
	持ち物検査についてはコミケ公式サイトをチェックしてみてください。今日、初めて知ったよ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年8月3日 
      
	0EX誌の原稿が終わりました。 
	いろいろと反省すべきところがありますので、心機一転してがんばります。 
	あと、まだ報告はできそうにありませんが、来春までちっとばかし忙しくなりそうです。 
	下のようなポカもやりますが、お気に召しましたらどうぞお付き合いくださいませ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年7月28日       
昨日、今回の新刊の見本誌が届いたんですが、中を見てびっくり! 
ナント、登場人物の名前間違えてました!! 
あまりにも堂々とした間違えっぷりに、最初に目を通した時には気付かないほどでした。 
心待ちにしていたはずのハリポタ最終巻も手につかず、「ナゼ入稿前に確認しなかったのか!」と、丸1日グルグルとのた打ち回った挙句、このサイトに来て下さる奇特な皆さんにご報告していないことに思い至りました。 
 
よりにもよって… 
「なえか」が「なかえ」に… 
…反省してます。 
 
メイドガイ好きな方には、不快な思いをさせてしまうかも知れません。ゴメンナサイ。 
 
トップページにも書きましたが、今後こういう事のない様に気をつけます。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年7月26日 
      
	そういや、前に勤めていた会社で事務やってた娘が、夜は風俗嬢やっていたのを知ったのはショックだった。 
	当時の上司のオヤジがそれを知っていて、仕事帰りにサシで飲んでいた席で話していたんだけどね。 
	「その娘とサシで飲んだとき、誘われたけど自分の家庭を壊すのはまずいから断った」とかなんとかだとさ。ケッ。 
	 
	・・・こう仕事ばかりだと過去のいやなことを思い出しますが、それでも時が過ぎてしまうと、みんな今頃どうしているのかなとふと振り返ってしまいます。 
	 
	おれは漫画家やってるよー。ここで漫画家やってるよー。 
	売れているのかどうか、人気があるのかどうか、あまり実感わかないけど支えてくれる人、応援してくれる人がいる限りがんばりますよー。 
	来週は、商業原稿の脱稿予定です。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年7月20日 
      
	も・・・だめ・・・いやいや納期は守らないと・・・も・・・だめ・・・いやいや納以下略 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年7月10日 
      
	夏コミの本、入稿が完了しました。今は0EX誌の原稿をやってます。締め切りはもうすぐ・・・夏はこれからです。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年7月6日 
      
	とうとう我慢できなくて書き込みますが、「いいことキタぜ」のラストは強引かつわかりにくくてホントすんません。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年6月26日 
      
	夏コミはメイドガイ本になりました。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年6月15日 
      
	も・・・・も、だめ!・・・キッツイ・・・! 
	 
	 
	 
     	             進行が。 
	 
	身内から下記の「イーイク」についてドン引き発言があったので、半ばヤケ気味です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。配置場所は覚えなくていいです、もう。ちなみに私の方は、イカガもカカシもねーよって一人でキレ気味です。 
	 
	 
	0EX発売中です。 
	今回は、んー・・・「全体」のバランスをとるために必要な話だったと申しますか、これがあることで今までの話を相互に引き立てられればなあ、と。「全体」が何を指しているか、とか、何のバランスをとろうとしているかは、んあー、これもただなんとなく・・・です。意味不明ですみません。私個人の妄想です。MOU!SOU! 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年6月8日 
      
	身内から「日記で書いている内容がわからない」と言われてしまいましたが、私は元気です。 
	 
	トップでも告知しましたがコミケ、受かりました。 
	「3日目に、イー、イクっ(E19)」で覚えていただければ。 
	・・・。 
	もう寝るか、今日は。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年6月5日 
      
	キョンつるぺた、小泉きょぬうは、どストライクです。自分的に。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年5月31日 
      
	出かけられないのは自分のせいです、はい。うまく休めないのは自分のせいです、マゾなんです、はい。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年5月29日 
      
	遺言みたいな日記かいてますが、ホント疲れました・・・。原稿作業中に年度末と新年度が入るときっついです。 
	なんとか脱稿したけど、反省点が多すぎるので今日もぐああああ、と、のた打ち回っています。 
	 
	で、ついこの間「二人でお茶を」を描いたばかりだと思ったのに、次はもうコミケの原稿に着手しないといけないとですよ。ハア。 
	思えば1日丸まる遊んだのって正月の福袋買いに行ったきりなんですが、これはどうなんでしょうかねえどうなのー? 
	遠坂のような友人兼恋人兼ライバルみたいな同僚にめぐり合うことも無く(なんだそりゃ)、食パン咥えながら「遅刻遅刻ー!」と駆け足の女子学生と角で出くわすことも無く(なんじゃそりゃ)、未だにモニターから俺の嫁が出てくることも無く(なry)、仕事で日々が終わるのです。ふは。ふははは・・・orz 
            | 
  
  
    | 
       2008年5月25日 
      
	疲れたよ・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年5月17日 
      
	マクロスF、がんばりすぎw。もっとやってください。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年5月10日 
      
	ペン入れ終了。まだまだ終わらんよ! 
	 
	遊びにいけないせいか、いらいらしています。いらいらいらいらい(以下略。 
	こんなとき、作業時には音楽が欠かせません。気分を強制的に紛らわせます。 
	昨年末にiPODを買ったんだから、CDじゃなくてiTunesで楽曲を購入するのも手なんだよなー。 
	 
	ちなみにVOL5の「二人でお茶を」は、栗林みな実嬢が唄うある曲をイメージしました。
	『はーるーのかぜー』で始まるやつ。マンガのほうはあの曲ほどきれいにまとまりませんでしたが・・・エロだしね。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年5月3日 
      
	休み中もひたすら原稿です。 
	 
	そういえば、思いのほか『マクロスF』がイイです。 
	正月のプレ放送で某芸人にいじられていたのを見たときは、正直見るのやめようかと思いましたが、良かった、録っておいて。
	特に2話目のアクションは、久しぶりにアニメで見入ってしまうものでした。あのチェイスはマクロスTV版、劇場版でもやっていますが、それでも今回がんばってるなーと認識しました。 
	今週の放送分を見ると三角関係が重層的に配置されているようで、今後の展開も期待しています。
	なぜ期待しているかというと、あの吉野弘幸氏が参加しているので。後半の舞ヒメ、好きなんですよ。
	ちなみに、ギアスのニーナのあのシーンは氏の発想だと思うな・・・根拠無いけど。『乳吸って強くなる』なんてやってるくらいだからか?。 
	 
	あと、雰囲気が初代マクロスに似ている感じがしています。なんとなくEDにそれが顕著な気が。EDのCDは買おう。 
	 
	さーて原稿やるか。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年4月25日 
      
	「品切れ」とか「限定版」とか聞くと、ついつい買ってしまうのはオタの習性でしょうか。 
	さすがに限定版云々には耐性がついたので、もう安いほうでいいや的な投げやり気分で本やらDVDを買ってしまいます。品切れの場合は、あきらめようとか、運がよければ再販するだろうとか。 
	ま、たいていそんなことはなく、結局一期一会を思い知らさせるんですけど。 
	最近は本屋でたまたま見つけた残り1冊の、とある雑誌を、迷ったあげく買ってしまいました。 
	 
	 
	『TYPE-MOONエース』 
	 
	 
	・・・あーあ、買ったか結局・・・。 
	スルーしようと思ってたのに、掲示板とかで「品切れで探してる」とか書き込みがあると逆に興味をもってしまって・・・つい。運命の出会いは大事にしないとね。 
	まー新作情報とかジョージとかよりも、最後の編集者一覧に前の担当さんの名前がのっていたことが一番驚いたのでした。 
	今でも三枚おろしとか挑戦してらっしゃるのでしょうか。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年4月19日 
      
	やっとネームが通ったよ。遅すぎ。私の作業が。 
	今期のアニメはギアスとかのこんでしょうか? 
	 
	TriageTagのマンガを紹介してくださっているサイトの管理者様、ありがとうございます。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年4月13日 
      
	おつかれさまです、トリアージタグです。 
	オカンネタはフィクションです。多分・・・・。 
	 
	-*- 
	0EXのVOL.5が発売されています。よろしくです。 
	ちなみに私は、いつも怖くて見れません。自分の原稿の出来が。 
	 
	-*- 
	今回の解説。 
	下の日記でも書いてありますが、まー、当時あんだけ「えりりんえりりん」言うてたらそりゃあねえ・・・(いろいろと)ごめんなさい。 
	でもちょっとアホな子になったのは自分の好みです。 
	 
	-*- 
	ネームがやっとこ形になったよ。今時点ですでにスケジュールに遅れが生じてるけどな! 
       
     | 
  
       | 
       2008年4月11日 
      
	J( 'ー`)し「帰ってきて、またお仕事かい?夜遅くまで大変だねえ」 	 ('A`)「・・・」 
	J( 'ー`)し「青い封筒届いてたわよ。えーと、こあまが・・じん?さんから」 
	 ('A`)「・・・」 
	J( 'ー`)し「レイジ、一生懸命やるのもいいけど、体の具合まで悪くしないようにね」 
	 ('A`)「・・・(うるせえんだよ!ネームで忙しいんだよおれは!)」 
	J( 'ー`)し「カーチャンは絵のことはよくわからないんだけど、お前が一生懸命やっているならどんなお仕事でもいいと思うよ」 
	 ('A`)「・・・」 
	J( 'ー`)し「一度きりの人生だもの」 
	 ('A`)「・・・。おれ、会社辞めようと思うんだ。」 
	J( 'ー`)し「うん」 
	 ('A`)「サラリーマンより給料は安くなるけど・・・がんばるからさ」 
	J( 'ー`)し「うん」 
	 ('A`)「・・・(でもどんな仕事かは言えないよ。ごめんよ)」 
	J( 'ー`)し「そうなると、もうお寿司は食べられないんだねえ」 
	 ('A`)「・・・」 
	J( 'ー`)し「贅沢はできないね」 
	 ('A`)「・・・うん」 
	J( 'ー`)し「でもレイジはカーチャンのことは心配しなくていいの。あなたはあなたの道をいけばいいんだから。心配しなくていいんだから。」 
	 ('A`)「・・・」 
	--------------------------------------------------------------------------------------------- 
	上司 「で、どうするんだ」 
	 ('A`)「もう少しがんばってみます」 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年3月30日 
      
	やっとこ入稿しました。 
	今回はもうへろへろになってました。 
	体力がほしい。あと時間も。あともう一人自分がほしい。でも、いても押し付けあうだけだな。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年3月23日 
      
	ぎゃーーーーーーーー・・・。 
	締め切りが 
	締め切りが 
	締め切りが 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年3月16日 
      
	>赤い彗星とかテキサスの暴れ馬とか。 
	ツマンネ・・・。 
	 
	トップ絵は『乃木坂春香の秘密』から乃木坂春香嬢。これで夏コミに申し込んでいます。 
	以前に日記に書いた『文学少女と〜』は、読むの中断してしまいました。”そういう”気分じゃなかった。そしてこの人の本は『天使のベースボール』で一度挫折していたので、読み進めて大丈夫なのか心配になってきたのもあります。もうちょっと読み進めないと先輩に萌え殺されないのかな・・・? 
	そしてトップの愚痴は私(=白州)のにあらず。まあまあ、がんばっていこうぜ〜。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年3月13日 
      
	あー風邪のせいか、頭痛がひどくて。原稿は相変わらず牛歩です。 
	どーも。TriageTagです。 
	 
	つーか、これをペンネームにしてもいまいちしっくりこないんですよね。 
	こんなことだったら、もっとカッコイイのにしとけば良かったよ。赤い彗星とかテキサスの暴れ馬とか。 
	 
	Amazonの件、本名バレていたらきっと自分は意味無く狼狽していたとおも。洒落にできる某作家さん、すげー。今度の新刊、買います。
       
     | 
  
  
    | 
       2008年3月3日 
      
	ちょ・・・マジ、原稿進まない。確定申告やら工事やらイベントが重なって・・・。 
	 
	ダブルオー、演出やらなんやらいいなあと思っていたんだけど(序盤の展開はともかく)、説明が足らずに佳境に入ってきているので意味不明なところが・・・。特に3兄弟はプラモデル出すために作られたキャラみたいで,いなくていいんじゃん?みたいな。結局ラグナって何よ? 
	あーもー疲れたーFAやれないよ時間無くて! 
	以上、近況でした。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年2月25日 
      
	夏コミ、申し込み完了しました。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年2月19日 
      
	ちょっと気分的に落ち着いてきましたので、今のうちに今回の解説を。 
	 
	 
	イロイロとがんばりました。カラーなだけに。 
	 
	 
	HAHAHAHA!・・・だめスか・・・?。えーと、カラーとして鑑賞に堪えうるものを納品するために尽力しました、というところです。 
	ちなみに配色は「ページをめくって目に付く(かもしれない)配色」を狙ってああなりました。金髪碧眼に紺のシスター服(ぽいの)が当初案でツンツンなイメージでしたが、それだとフツーかなあと思いまして、ちょいと攻めてみた次第です。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年2月18日 
      
	ローテンションな時期に突入したせいか、日記、滞っています。すみません。 
	上手い絵描きさん多いなあ。自分の表現がだんだんワンパターンになってきて、すごく嫌気が。 
	 
	あーやっとFA初回版届いたー遅いよ○○○○○!なにやってんの!マチクタビレタヨ!途中、バレンタインデタイヘンダタアルヨ!・・・貰えなくてナ・・・。 
	 
	えりりん!えりりん!と楽しみにしていたのに、声聞くと「なんか違う」感が強いです。なんとなくですが。しかしこんな青春送りたかったー。今10代をやり直せるならもっとうまく立ち回れる気がします。うそです。死んでも鷹は鷹、オタクはオタク。えりりんえりりんー(なんなんだ一体)。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年2月11日 
      
	そういえばカラー原稿作成中にカルピスをサブマシンのノートPCにぶっかけてしまい、以来調子が悪いんですよ。ノートPC。 
	 
	風呂上がりにノートにインストしたTH2を30分やって寝るのが毎日の楽しみになってしまい、まあすっかり潤い無しだめ人間になてましたが。いや潤いはあるのですよTH2があるので(それ潤いか?)。今はこのみルートが終わりました。最初攻略するのはやっぱりメインヒロインに限ります。やっぱだめ人間ですかそうですか。 
	で、カルピスをなみなみついだコップをノートPCのそばにおいたのが敗因でしたの。でしたの?。イヤホンを耳につけたまま、ティッシュをとろうとしてカラダをそらせたのですが、イヤホンのコードがコップに引っかかっているのに気付かずにティッシュに手を伸ばそうとして・・・あちゃー。やらかしました。 
	 
	あれですね、ぼーぜんとするのは久しぶりでした。いったいなんがおこったがや?って。こぼれたカルピスがなみなみノートPCに注がれてとくとくと注がれてあふれかえって。HAHAHA。なすすべもありませんでしたよ?。 
	我に返って、内部に浸透しないようにとりあえず本体を傾けましたが、もう半分あきらめてましたね。「もうこれは助からない・・・」と心で首をふってました。ブラックジャックみたいに。いや。彼はあきらめないか。俺はあきらめた。よかった俺がもぐりの外科医にならなくて。 
	 
	一応乾くまで放置プレーして、そろそろ火をいれてみるかって「へっへっどんなかんじよ?」(<−ボキャブラリが貧困)ってかんじで電源入れて、なんとかごまかして使えるようになりました。 
	でも糖度が高かったせいか、本体が温まってくるとキーが粘って反応が悪くなってくるんですが。なもんだから冬場はいいけど夏はだめかも。火事にさえならなければいいので、お金がたまるまでしばらくは使うかといったところ。 
	 
	つーか上記の状況でカルピスカルピスいうてますが、念のため補足すると、自分自身のカルピスじゃありませんから。ほんとに市販されてるあのカルピスですから。たしかにプレイしてたのはXRATEDのほうだったけどぶっかけたのは飲料水のほうのカルピスであって命の源のほうのカルピスじゃありませんから。しつこいですかそうですか。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年2月10日 
      
	5年で5桁ってあんた・・・。 
	 
	コミック0EX Vol.3、発売中です。今回はカラー描かせていただきました。 
	解説は、ネーム書いてひとしきり落ち込んで酒飲んで寝て明日以降に、アップします。すみません。
	・・・絵と話に華がないのは相変わらずだよなおれ・・・orz。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年2月3日 
      
	ふおお。サイトヒット数1万超え!5桁だ5桁だ! 
	あしかけ5年で到達しました。更新もまばらなこのサイトを閲覧していただきまして、ありがとうございます。これからもっと頻繁に更新するべくなんとか、ね・・・・。 
	 
	今は次のネームやってます。次があるのかどうか毎度ひやひやもの・・・というか、なるようになるしかないというか。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年2月1日 
      
	初めて同人誌を作ったころから使用していたPowerMacG3が、とうとう天に召されました。 
	商業原稿も「いいことキタぜ」までなんとかこなしてくれてました。 
	今はただただ、お疲れ様でしたありがとうこきつかってゴメン、という気持ちです。 
	サイトヒット数1万を目前にして(やっと・・・)、自分にとっての一時代が過ぎたかんじです。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年1月27日 
      
	納品完了しました・・・お疲れ様でしたよ? 
	その原稿の話は掲載誌が発売されてからにします。次の考えないと。 
	 
	どうも自分が書くエロはエロ分が足りない模様で、むしろ話のギミックや笑えるかどうかに考えが偏重していたと思います。実際のところそうだったかはなんともいえませんがそれは置いといて、なんとなくわかってはいたんですよ、エロが足りないのは。それも濃いのが。 
	3作目の水着の話はその辺エロを前面に出そうと四苦八苦したのですが、オヤジをだしたせいかあまり評判聞かないので、ほんとむずかしいです。 
	いかがわしさの薄いライトな作風も”今風”ではあるんでしょうけどそれが許される作家とそうでない作家が・・・うーん、そういうヒネた解釈ではなく芸風を広げるべきだと解釈するのが妥当かなあ。考えすぎってことで自分の好みを描き続けるのも手ですが、さてどうしたもんでしょうか。 
	 
	とりあえず風呂入ってビール飲んでTH2XRATED(しかもAD予約したよ!)        
     | 
  
  
    | 
       2008年1月26日 
      
	妙なタクシー運転手に当たってしまいました。 
	好きなサークルさんの中の人が事故にあったようで、自分も気をつけようと思っていた矢先。深夜帰宅するために乗ったら、住宅街の細い道なのになーんか無駄にスピード出すんですよ、その運転手さん。あやしいとは思っていたんですけど、やがて彼がヘッドバンキングしはじめてしまいましてね・・・スピードアップダウン、アップダウン、アップダウン。ガックンガックンと慣性に抗う車体。おいおいダイジョウブカ。 
	あげくに分離線またいで蛇行するもんだから怖くて途中で降りてしまいました。だって「ふらふらしてるけど大丈夫!?」って聞いたら「スピード落としますか!?」って走行中に後部座席に振り向くんだもんなあ、コエー・・・。これタクシー会社へ苦情言わないと、同じ体験する人がまたでるのかなあ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年1月20日 
      
	・・・前回の罰当たりな日記を書いたせいか、利き腕のほうの人差し指と中指の爪がはがれしまいました。 
	積み上げた雑誌を引っ張り出そうとしたら指が滑って・・・。でも全部はがれたんじゃないので不幸中の幸い。利き腕には気をつけてたのにこれだ・・・。 
	痛い。痛い!痛いよ兄さんっ(ナイトヘッドの弟風に) 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年1月14日 
      
	友よ、すまんが結婚式には出れん。 
	今はマンガ家もやって次の締め切りが迫ってきてるんだ。がんばったんだけど出席したら確実に、やばい。だから・・・ごめん。 
	え?あっちの仕事?むろん今も続いている。原稿は土日と有休使ってやってるんだ。ん、大変さ。
	お前もきっと大変だろう。だけど、そうだな。すばらしい伴侶にめぐり合ったお前だ。
	奥さんと力を合わせればあるいは、いや、きっとうまくいけるさ。 
	 	それよりも聞きたいことがひとつあるんだが、いいか? 
	 
	 
	・・・おれ、結婚式に呼ばれるほど親しかったっけ? 
       
     | 
  
  
    |        2008年1月9日 
      
	某駅にて。 
	急行列車から降りてきたおじさんは、全身ゲロまみれでした。 
	 
	・・・あれ?みんな華麗にスルーしてるよ?
	急行だけあって車内にはけっこう人いたよ?どんな状況だ。
	でもなんか何事も無かったかのようになってるし。
	あ、見ないことにする、それが武士の情けか?そっか・・・。
	 
	もしかけられたのならすごく気の毒と思った、そんなとある日。原稿はひたすらやってますよ? 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年1月3日 
      
	初詣に行ってきました。
	毎年思い立ったときにだけ行ってたのですが今年も商業で続けられるようにと思いまして。それ以外にも家族やサークルメンバーの健康の一助にと思いまして。 
	昨年は元旦に行って「サークル大手か?」ってくらいにえらい目にあったので、人出を少しでもかわすように今日にしました。 
	で、おみくじ。 
	 
	願事=あせってはいけません。人にまかせたほうがよいようです。 
	商売=たいした損はないでしょう。 
	縁談=みずからの怒りで破談になることがあります。人に任せることです。 
	 
	ほうほう。あまり我を前面にださないほうがよいとな。なるほどなるほど。 
	・・・なんつって、縁談なんかこれっぽっちもないのにな!なにを気にするんだろうなハハハ!・・・orz 
	明日は本業の仕事始めです。ガンバルぞ!(適当にな!) 
	ちなみに原稿は元旦が仕事始め。・・・あああ・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2008年1月1日 
      
	あけましておめでとうございます。TriageTag 白州です。 
	昨年は、商業デビューできたり人生に疲れたり外出する気が失せていたのが復調してきたりと、波が激しかった一年でした。過去一年の日記にもずいぶんとその当時の気分が反映されているようで・・・。気分の上下はあるのはしょうがないんですが、読み手に伝わってしまうのは問題あったなと反省してます。 
	だから気分一新するために、昨日iPOD買って来ました。クラシックのほう。ひゃっほー! 
	・・・関係ないな。ないね。自分だけウキウキしてます?。 
	 
	今年は同人にも復帰しようと決めたので、商業のペースを維持しつつ量をこなしていきたいなと思います。 
	今年もよろしくお願いしますですよ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年12月31日 
      
	みなさん今年もお疲れ様でした。 
	今日はコミケ行って申込書買って終わりです。知り合いの方のサークルへご挨拶へ・・・と思ったのですが、撤収されたご様子で。そりゃ自分2時杉に行ったからな〜。次回はきっと。 
	 
	で、申込書買っても当選しなけりゃ意味は無いのですが、来年は同人活動を再開しようと思ってます。ちょっとがんばってみるんだぜ? 
	 
	年賀状描かなきゃ。まだまだおわらんよ!いろいろと・・・あ、原稿も・・・。 
	それにしてもあーみんないいなあコミケ楽しそうだなーー!
	悔しいから『笑ってはいけない〜』を見るのですよ! 
	ではよいお年をーーー!酒だ酒! 
       
     | 
  
  
    |        2007年12月20日 
      
	相変わらず作画でのた打ち回っています。 
	ひさしぶりにコミケカタログを購入しました。通販だからまだ届いていませんが。
	年末はコミケに申込書を購入しに行こうかと思ってます。 
	去年の今頃は、正直、デビュー作描いたらマンガ描くのを止めようと思っていたのに・・・人間てのはいい加減ですね。もとい、おれがいい加減でした。 
	・・・そんな自分もそろそろデビュー1周年を迎えます。 
	たった1年でも、続けられたことに感謝します。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年12月11日 
      
	コミック0EX、発売しましたよー!。 
	私のは今回も難産でしたが、楽しんでいただければと思います。 
	 
	で、今回の解説。前回のきょぬうが変な方向にいく寸前だったので、
	ストッパーとして今回は炉にしてみました。
	きょぬうの道は遠いです。 
	ストーリーはギミック入れすぎですかねえ。つーか強引でしたか。
	「寝ている義妹にイタズラしちゃう」とかの王道パターンがいいのかなあ。 
	思わずエロに「燃え」を描こうとして、友人から却下されたりしてますが、がんばります。 
	では、また次回!! 
	 
	 
	エロに「燃え」はだめかなあ。(まだ言うか) 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年12月9日 
      
	ネームで煮詰まったので、気晴らしに近所の本屋で『チャンピオンREDいちご』を購入。なんか知らんが衝動的に。 
	えーと・・・面白かったです・・・ラインナップも内容も。一読者としては過去、完全にスルーしてました。 
	魔改造ララの人とかバッドトリップンの人(?だと思いますが)とか・・・、ほんのりエロなのか寸止めエロなのか、よくわからないテイストが自分的にヒットしましたよ。 
	・・・自分もがんばろう。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年12月8日 
      
	冗談抜きにネームは、やってます。やってるんですが・・・見せた友人には不評。
	・・・・・・・・頭イタイヨ。 
	 
	時折、サイト上で関係者のリレー日記を見かけますが、切なくなる自分がいます。 
	・・・「次は自分の番かな?」「自分はいつ呼ばれるのかな?」と期待に胸躍らせ・・・。
	そして番が回ってくることは無く、自分の存在が周囲に忘れられていることに気付く・・・という、
そんな人がいるのだろうなあきっと。と、くだらないことを想像してしまいます。 
	いいから、ネームやれって?。 
	 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年12月4日 
      
	文学少女、一気読み。 
	同人やるとすればこれかなあポヤポヤポヤーン。 
	・・・・・・・・うおーい、ネームネーム!。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年11月22日 
      
	入稿しました。お疲れ様でした。 
	絶ってたビールを飲んで、とりあえず休みますよ・・・。んで、PCのセッティングをせねば。 
	あと、今回はまともなコメントにしました。珍しく空気を読みました。判断ミス、ゼロや。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年11月16日 
      
	・・・ぎゃーーーー。 
	 
	以上、現在の進捗状況。 
	えーっと、新雑誌に掲載してもらえそうです。新雑誌予告ページに名前、あったし。(えー?) 
	仕事用の新PCも届いたし、スピードアップができそう・・・かなあ?。 
	そうなると、いいかげん年賀状用の絵を描くとするか。さすがに図柄印刷済みの年賀状はダメだよなあ。 
	あんた、エロ漫画家でしょ?とゴーストが囁くのですよ(ヤなゴーストだな)。 
            | 
  
  
    | 
       2007年11月8日       
	冬コミ当落通知の季節ですね。 
	人事のように言っておりますが、すみません、今年の冬までは参加を見合わせました。 
	来夏には(当選すれば)参加できるように、ペースを上げています。申し訳ございません。 
	・・・でも最近は言ったことがマッタク実現できていないし。なんとかしないと。 
	 
	図書館戦争、アニメ化か・・・。実写かと思ってた。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年11月3日 
      
	今年の完成品フィギュアオブザイヤーは、アルターのメイドセイバーに決まり。 
	と個人的に考えつつ、ペン入れ中。いやほら、ひきこもりだし。だめ人間だし・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年10月27日 
      
	ペン入れ書き書き。 
	今日はひたすらひきこもりです。台風だし。 
	ダルビッシュ、手足長げー。パピポ、休刊?。ダブルオー見なきゃ。・・・そんな一日。        
     | 
  
  
    | 
       2007年10月17日 
      
	・・・天才なワケがないので、まるっとスルーして。 
	メガプラス10月売り号に寄稿しました。 
	目次のコメント、100メガローテンションですね。何なの自分。やる気あんの? 
	 
	恒例化するかは未定ですが、とりあえず今回の裏話でも。裏話ってほどでもありませんけど。 
	とにかく、ネーム考えているときは暑かったですね。PCも調子悪かったし。来夏までには冷却対策を施さないと。
	そこへ、前回の乱交モノ描いてすっかり体力落としていたこともあり、なかなかプロットも決まらず四苦八苦してました。
	複数考えてそのどれもモノになりそうにないとわかった日には、暑さも相まって、夜逃げしようかと思いました。できませんでしたが。 
	結局、過去のネタ倉庫から引っぱり出してアレになりました。ネタに困ったときにやろうと思ってたのに、早々に使う羽目になるとは。
	でもやっぱりネームに苦労してるし・・・orz 
	・・・。 
	いろいろごめんなさい、他意は無いんです他意は。次もがんばります。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年10月8日       
	ネームはムズカシイのう。 
	書いてるときは、「俺、天才!」とか思ってるんだけどなあ・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年9月30日 
      
	躁鬱の、鬱→躁の過程なせいか、日記更新です。 
	下のイタイ日記はおいといて。(また消すとクセになるから、そのままにします) 
	 
	そういえばペンネームで再びググると、サークル超人類さんのページがトップにw。 
	お元気でしょうか。(応援していただいているようで。ホントありがとうございます) 
	他にもちらほらと紹介していただいている所もあり、がんばらなくては、と思います。 
	・・・。 
	・・・でも。 
	でも、同年代はだんだん家庭をもって、別のがんばりを見せているんだよね・・・。 
	・・・。 
	いかん、いかん!。やるぜオレ!やるよオレ!うをー!・・・今日はもう寝ます・・・(がっくし)。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年9月24日 
      
	入稿明け、友人と寿司屋に。 
	ケーキ→寿司のコンボで、あまり食べられず・・・ウプっ。 
	 
	・・・そう言えば、この生活が始まって1年経ちました。 
	慣れてきたかと思えば、今はプロとして今後どうあるべきかを突きつけられています。 
	タイムリーにタイムリーに、自分のスタンスを再確認させられる事態が起きています。 
	ほんと、狙い澄ましたかのように。 
	 
	今の席は、当然、漫然としたまま与えられているモノではなく。 
	さりとて席を立つには、自らに課し背負い込んだモノは大きく。 
	戸惑いながらも答えを導くには、与えられた時間は余りに短く。 
	 
	不安になることだらけですが、確実に言えることは『イメージできないモノは実現できない』ことですね。 
	だからイメージできるようにがんばるしかないし、そうするには自分が何を為したいのかはっきりさせないといけません。 
	何を言ってるかイミ不明ですみません。まずは次の一点。 
	これまでかむしゃらに描いてきましたが、今後は生産性を重視していこうかなと考えています。
	ぶっちゃけ、二月に一本なんてありえねーです。 
	よろしければどうぞ、今後ともおつきあいくださいませ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年9月13日 
      
	うあーー。 
	原稿の進捗状況を、表現してみました。 
	 
	人間関係にちょっと変化がありました。 
	そう、人はおさまるところへおさまるものだということ・・・。 
	・・・私の場合は、えーと・・・ノーフューチャー?みたいな? 
	 
	そう言えばサイトのカウントがここ数日、数十単位でアップしているのだが・・・何かが起こっているのでしょうか?地震の前触れ?足して18になる日に気をつけろとか?(<−違う) 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年8月29日 
      
	昨日の日記は、無しにしました。 
	愚痴だと読んでいる方が不快になると思いまして・・・それに自分勝手な内容書いていましたし。反省 
	 
	自分のペンネームをググると、ぽつぽつと上位にあがり始めてきました。 
	がんばろう。(・・・イコール評価、ってわけではないんですけどね) 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年8月28日 
      
	やっぱり無し 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年8月15日 
      
	コミケ終わったものと思ってましたが、今週なんですね。 
	 
	メガプラス8月売り号の原稿について、裏話。 
	今回のタイトルにはびっくりマークが4つついてます。 
	献本が届くとまず確認するのが目次なんですが、目次を見ると、・・・あれ?最後のマークだけ、全角・・・? 
	おかしいなあ、自分、担当さんに連絡したときには4つとも半角で送ったのになあ・・・誤植かなあ(←超失礼) 
	今回ギリギリまでタイトルを考えていたので、担当氏には携帯からタイトルを送ったのですが、
	そのときは半角が全角になっていないようにちゃんと気をつけような、よくあることだし!と思い、念入りに確認していました。 
	まさかなあ、と改めて自分の送信メールを見直すと、 
	 
	 
	・・・最後のだけ全角でした・・・。 
	 
	 
	携帯の画面で、最後のだけちょうど折り返しで表示されていたので気付かなかった・・・orz 
	ま、まあいいさっ、いいよっ!ネーミングの意図からはそんなに外れていないし!忠実に再現していただいたし! 
	くやしくなんかないんだからねっ。 
	 
	次もがんばります・・・orz。皆様の、目前に迫る約束の地での勝利を祈っています。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年8月11日 
      
	メガプラス8月売り号に寄稿しました。暑い・・・ネームがNG・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年8月5日 
      
	コードギアス、何に驚いたかって、accessに驚く。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年7月31日 
      
	あーよく寝た。 
	最近面白いこと思い浮かばないので、つまらない日記ですみません。 
	カウントも少ないし・・・って、トップ絵すら更新してないから当然デスカ。絵描きなんだから絵を増やさないと。 
	 
	夏コミは申し込みませんでしたが、復帰を画策中。 
	サークル売りを経験すると、何もしない(仕事はしてますよ?)夏は正直物足りないです。 
	DSもiPODもまだです。意志弱・・・。 
	 
	で、メガプラス8月売り号に載せていただく予定です。よろ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年7月23日 
      	・・・・・・・・・ギャーーーーー・・・・ってカンジの日々が続いてました。 
	そして、いつの間にか日差しは夏本番の気配が。 
	とりあえず今は寝かして・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年7月13日 
      
	原稿が佳境です。更新が滞って済みません。 	夏のコミケは参加を見送ってます。ごめんなさい。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年6月27日 
      
	歯医者って、なぜこうなんでしょうね・・・。 
	削ったあとで「歯垢で汚れていたから削っておいたよ。すっきりしたでしょ」
	とか・・・前もってさ、こういう治療するよとかなんとか言っておくとか、やり方がもっとあるだろうに・・・治療費払うんだしさ。 
	痛いし、リューターの振動が頭蓋に残っているカンジだし、会計は後回しにされてるし(事務のオバチャン忙しそうだったから辛抱していましたけど)。 
	今日は愚痴の日。 
	 
	そうそう、デビュー作のアンケート結果を担当さんから教えてもらってたんでした。
	部外秘なので詳細はお伝えできませんが、応援してくださった皆様方、誠にありがとうございました。 
	今後も、魅せます出します出させます。(?ちょっと違うか・・・) 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年6月24日 
      
	歯の診療キャンセルして、原稿描いてます。TriageTag 白州です。 
	 
	とうとうクーラーを購入しました。 
	漢なら手で扇ぐかナチュラルウィンドだ、と思ってこれまで実践してましたが
	地球温暖化には敵いませんでした。ちっ、地球温暖化め。 
	自家用車はとっくに売却していたので、個人で出来る温暖化対策をしていたのに。残念です。
	(原稿やってて運転する時間が無かったのとそもそも運転がヘタクソだったからというのはヒミツだ) 
	・・・クーラー、経費として認められるかなあ・・・ブツブツ。(<−小さい漢) 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年6月18日 
      
	ありのまま、今起こったことを話すぜ!。 
	 
	・・・歯医者行って来ました。神経抜かれました。 
	・・・。 
	待合室においてあったマンガが北崎御大の 
	 
	『なんてっ探偵アイドル』 
	 
	 
	・・・しかも、1巻から7巻まで置いてあったうち、5巻と6巻が2冊ずつ。相当好きだったんだろうなあ。 
	いや、それよりも、まだ治療に行かないといけないってのがもうっ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年6月17日 
      
	めがねっ子おねーさん漫画家、TriageTagです。 
	次はちょっと冒険してアダルティな下着を買って・・・(ポヤポヤーン) 
	・・・。 
	 
	まじめな話、作画に入る前にいつも資料を集めるのですが、
	これが結構時間をとられるんで大変なんですよね。ハア・・・。 
	よし、もう寝るか! 
	もとい。 	んふ〜ん、もう寝るわよ。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年6月8日 
      
	同僚(女性)と健康診断について話す。血行は足からという話に至り、万歩計を身につけると
	いいですよと奨められた段になって、思わず「マン○計」と言いそうになった自分。 
	これはあれか、職業病か。 
	セクハラで訴えられたら、労災降りるかなあコ○マガジン様・・・。 
	 
	 
	という今日この頃。メガプラス6月売り号もよろ〜。表紙エロ〜。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年6月2日 
      
	運動不足のせいか体重がすごいことに。 
	やっぱあれか、ビリーズブートキャンプに入隊するしか。 
	 	えっと、メガプラス6月売り号に次作掲載予定です。ちょっぴしカラーも描きました。よろ〜。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年5月28日 
      
	バルサミコ酢ー。 
	 
	なんじゃ前回の日記。 
	えーと6月売り号の原稿は一段落して、次のに移りました。 
	夏らしい話にしますが、それで落としたら目も当てられなくなります。 
	常にチャレンジ。 
	 
	今期のアニメは、自分的には『グレンラガン』『おお振り』『アイマス』『らき☆すた』ですね。 
	コードギアス、やっと3月放送分を見終わって「なんじゃそりゃあ!」気分です。        
     | 
  
  
    | 
       2007年5月18日 
      
	モノクロ原稿終わった・・・と思いきや、まだまだお仕事が。潤い無いナリよ。 
	! 	そこで閃いた!。はっちゃけた! 
	潤い無ければ作ればいいのよ! 
	お腹が空いたらお菓子を食べればいいのよ!! 
	 
	  DS買って、『どうぶつの森』をやる。 
	 
	動物!動物だよ!これだよ、これ! 
	4年も貢いで(エサやって)るのに一向に体を触らせない近所の小生意気なレイディ(リアル野良猫・メス)
	なんかこっちから願い下げじゃ! 
	決めた!決めました!早速買ってこよう俺!僕の中心に俺が帰ってきた!! 
	 
	 
	・・・いや、だから、仕事がまだ残ってるってオレ・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年5月6日 
      
	下記の日記の通り、GWはずっとお仕事でした。潤い無いなあ・・・。 
	仕事が一段落したら、掃除と粗大ゴミ捨てと家事とクーラー購入と仕事用新規PCの購入とiPOD購入と見てないビデオ・DVDの消化と読んでない小説とか、えーとそのなんだ。 
	そんなヒマありませんよ・・・? 
	 
	しっかし、ここの日記もこんなまったりじゃいけないよねえ。何を書こうか、考えると・・・その、寝たくなります。 
            | 
  
       | 
       2007年4月25日 
      
	ひたすらペン入れ、ペン入れ。 
	・・・体調は相変わらずワルいですよ。そして今月売り号の自分の原稿を見て、卒倒しかかる。 
	ゴールデンウィークも仕事です。以上、近況でした。熱あるので今日は寝ます。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年4月10日 
      
	今月売りのメガプラスに、2作目掲載されています。どうぞよろしく。 
	・・・ネタかぶっちゃった・・? 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年4月1日 
      
	近所の本屋で『メイドガイ』『H.O.T.D』『ハルヒ』各最新刊を購入。 
	原稿の合間に読もう。(ホントか?) 
	『Fate/Zero』も買いたいのですが、今はガマンガマン。でもFate未プレイなのに・・・。
	まあいいか、どうせ各メディアで色々ネタバレ見てきちゃったし。 
	で、ネームが通った。長かった・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年3月11日(しらす) 
      
	昨年12月からずっと体調が悪いです。すぐ疲れるし、咳は止まらないし。 
	健康が一番ですね。 
	で、ネームは再検討中。 
	・・・健康が・・・。 
       
     | 
  
  
    | 
       2007年3月1日(しらす) 
      
	3本目、ネーム提出。 
	エロってムズカシイ。 
	というよりも、マンガ描くのがムズカシイ。 
	本業、まだ辞めていないのですが、ネーム考えている期間は常に 
 	 
	おっぱいおっぱいおっぱい○んこ○んこ○んこあーしてこーきてハメハメして・・・ 
 	  	、って考えています。一体オレにどうしろと?いや、ま、どーもしませんが。 
            | 
  
  
    | 
       2007年2月14日(しらす) 
      
	明けましておめでとうございます、サークル「トリアージタグ」代表のしらすです。 
	 
	 
	・・・・エエエ? 
	 
	すみません、更新してなくて。商業2本目がやっと書き上がって余裕ができたので、更新しました。 
 	この日記もどういうノリで書くか決めてないのですが、今年はまったりと更新していきたいです。 
 	 
 	今月発売のメガプラス誌VOL.41に、デビュー作掲載されております。 
 	どうぞ、よしなに。 
       
     | 
  
      | 
       2006年12月10日(しらす) 
      
	サークル「トリアージタグ」代表のしらすです。 	長らく更新が滞ってまして、申し訳ありませんでした。 
	ここ3ヶ月の間に自分の将来に関することやサークル維持のことでいろいろとありまして、
	心の整理がつかない状態でいました。 
	 
	 
	まずご報告申し上げますことは、これまで手伝ってもらった友人と別れ、個人で活動を
	続けることになりました。(今まで手伝ってくれて本当にありがとうございました。) 
	 
	またサークル活動ですが、今年いっぱいで同人活動を休止することにいたしました。 
	再開するかもしれませんが時期は未定です。年末の冬コミはオ46bで受かりましたが、諸事情にて新刊は出せません。 
 	急な告知になってしまい、これまで応援してくださった方には大変申し訳ございません。 
 	 
 	・・・その代わりと言ってはなんですが、年明けよりコアマガジン様の雑誌にて、商業原稿を
	寄稿させていただくことになりました。早くて2月売り号の『コミックメガプラス』誌にて掲載されます。 
 	そして来年以降は、商業誌にて活動を続けていくことになります。これが前述の諸事情です。 
 	 
 	 
 	本業でも現在進行形で色々ありますが、まずは私の至らなさで多くの方に迷惑をおかけしましたことを
	深くお詫び申し上げます。これを読んで欲しい人とはもうつながりが無くなってしまいましたが、
	サークル名は商業ペンネームで存続していきます。これが私の今見せられる誠意です。 
 	 
 	これまで応援してくださったみなさまには、今後ともご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 
 	 
       
     |