話数 |
タイトル |
放映日 |
概要 |
1 |
立て! プリテンダー |
1988.
.4.12 |
大都会のビルの谷間にモンスターどもが出現し、暴れまわった。ので、それをやっつけようと人間の姿をとって生活していた、正義の「プリテンダー」たちが立ち上がった。彼らの戦いに巻き込まれ、街はどんどん破壊された。迷惑このうえない第一話。 |
2 |
恐怖! デストロンの人間狩り |
4.19 |
と、書いてみるとそのモンスターは「プリテンダー」じゃないみたいだが、彼らは悪(デストロン)の「プリテンダー」なのであった。説明不足。でもってこれは彼らが大暴れする回。キャブという南国の王子様が出てくるのもこの回だ。 |
3 |
誘拐!? 狙われたジャンボジェット |
4.26 |
ミネルバという地球人の少女が話に加わるの回。 |
4 |
誕生! ヘッドマスターJr |
5.3 |
前出の地球人の少年少女、秀太くんとキャブ君とミネルバちゃん、の3人が、(サイバトロン側では)ヘッドマスターJrと認められる(?)。彼らが、まあ手伝いというか足手まといというか人質というか、とにかくこれからいろいろ役に立ってくれるのである。 |
5 |
大暴れ! ルール無用の小さな悪魔 |
5.10 |
ちなみに対するデストロン側のヘッドマスターJrが、やはり地球人の少年、ワイルダー、キャンサー、ブルホーンの3人である。彼らの方が愉快なので親近感をもてる。特に、キャンサーは後々サイバトロンにとっつかまって、拷問(??)を受けそうになっちゃったりもするのだ。 |
6 |
行けゴーシューター 荒野の対決 |
5.17 |
内容と関係ないけど、シューターとはどこの誰だ。サイバトロンのヘッドマスターJrのひとりなら、ゴーシュータ(剛秀太)であるはずなのだが…? |
7 |
パニック! 野生動物を守れ! |
5.24 |
デストロンプリテンダーがアフリカの動物達を操って大暴れさせる計画にサイバトロンが立ち向かう。
あの話をみていて、結局動物達の暴走をとめたのはキャブの説得だったと思う。キャブがいなかったらどうなっていたかな〜。あと、この回ではミネルバは珍しくコスチュームを変えています。暑い所であのブレザー風の格好はあわないとは思うけど、ヘソ出しのホットパンツはねえ〜。デストロンヘッドマスタージュニアはブラッドを怒らせてお仕置きされてました。(トランスフォーム無し) (ナイトストームさん) |
8 |
超戦士 ゴッドマスター兄弟 |
5.31 |
ゴッドマスターで兄弟なのはこのふたりしかいないので、デストロンの、ハイドラー・バスター兄弟の話(のはず)。彼らはデストロン内で、父・母・的存在のギガ様・メガ様と、ちびどもJrたちの間の年齢にあって、まさに兄っぽい存在であった(と思う)。 |
9 |
激戦! サイバトロン危うし |
6.7 |
デストロンゴッドマスター兄弟を中心にしたデストロンの猛攻撃にサイバトロンは壊滅寸前まで追い込まれてしまう。
この話の最後に秀太が「なんでサイバトロンにゴッドマスターがいないんだ」と言うような事をいっていたが、あそこまで完膚無いほどやられちゃそう思うのも無理無いよ。
でも、次の回からはサイバトロンの英雄が現れるから大丈夫だぞ!(笑)(ナイトストームさん) |
10 |
選ばれたヒーロー その名はジンライ |
6.14 |
いままで、サイバトロンというと「プリテンダー」のホークさんたちが主(というか主役)であった。ところが、ここでいきなり彼らより強い「ゴッドマスター」、地球人のジンライさんが登場してしまう。政権交代のはじまりとなる回。
関係の無い話かもしれないけど、第一話のOPを見て、始めてジンライを見たとき「コンボイがターゲットマスターになって復活かー!?」などと勘違いしてしまっ
た。だって、他人の空似なんて思えないほどそっくりだったからさぁ・・・(ナイトストームさん)
|
11 |
ジンライ 怒りのゴッドオン! |
6.21 |
情報不足なのかいい加減なのか、デストロン、ジンライさんのトレーラに「似ている」だけの赤いトレーラーを襲う。怒るジンライさん(当たり前だ)。 |
12 |
奇妙な友情 ミネルバとキャンサー |
6.28 |
サイバトロン、デストロンのキャンサーをとっ捕まえて、拷問にかける。とても正義の味方のやることではない。さすがにみかねたミネルバちゃんが彼を助けるの回。 |
13 |
敵か 味方か!? モンスターの正体 |
7.12 |
ジンライさんのトレーラー、勝手に動き出しジンライさんをいずこかへと導く。 |
14 |
ゴッドマスター ジンライを抹殺せよ |
7.19 |
たぶん、デストロンのボス・デビルZが始めておおっぴらに姿を現わす回。その姿は、貝(日によっては岩)の間に浮いてる玉っころというところで、威厳のかけらもない。しかし浮いてたり口もないのに喋ってたりするんだから、やはりここは畏怖するしかない。 |
15 |
壮絶! スーパージンライ誕生 |
8.2 |
文字どおりの、雑魚キャラ集団シーコンズが合体して成った、キングポセイドンにジンライさん苦戦するの巻。キングポセイドンが強敵な頃もあったんだなあ…(しみじみ)。 |
16 |
ライトフット 劇的なる出逢い |
8.9 |
サイバトロン側、ふたりめのゴッドマスター、少年ライトフット登場するの回。父親がレフトフットという名前なのは有名な(?)話。 |
17 |
敵? 第3のゴッドマスター レインジャー |
8.23 |
続いて3人目のゴッドマスター、レインジャー登場するの回。レインジャーさんは、森林監視員というけっこう平和な暮らしをしていたのだが、その生活ともお別れだ。 |
18 |
強敵! さすらいのシックスナイト |
8.30 |
この回なのかな? 宇宙の流れ者、シックスナイトなるデストロンがやってきて、ジンライさんと対決するの回。デストロンとはいったが、彼は一匹狼的存在で、彼らのまわしものではない。たぶん。(そそのかされはしたようだが) |
19 |
勢揃い! ゴッドマスター4銃士 |
9.6 |
勢揃い、というとこから察するに、サイバトロン4人目のゴッドマスター、青年ロードキング登場するの回。彼はF1レーサーだった。そして、自分の乗ってる車がトランステクター(人間と合体して、ロボットとなる素のようなもの。)だった。自己修復機能のあるトランステクターに乗ってF1やってたとは卑怯な話だ。 |
20 |
サイバトロン戦士シックスナイト!? |
9.13 |
うろ覚えだなあ〜。ジンライさんに敗れたシックスナイトであったが、彼の心意気に大いに感動したので、今度はデストロンと戦っちゃうの巻。こう書くと変な奴のようだが、シックスナイトは実に見上げたデストロンなのだ。私の書きようが変なのである。 |
21 |
少女を救え! 超神戦士ゴッドマスター |
9.20 |
キャブの幼馴染のコポが病気になり、手術が必要となる。ところが、世界中の医師達がデストロンに誘拐されてしまう事件が続発。誘拐され、なんとか脱出に成功したコポの主治医によってデストロンプリテンダー達が医師達を捕らえている島の場所を突き止め、ジンライ達サイバトロンゴッドマスターが救出に向かう・・・。
この回、ジンライ以外のゴッドマスター三人の必殺技が初披露された。(ナイトストームさん) |
22 |
生か? 死か? 絶体絶命ライトフット |
9.27 |
めずらしく、ライトフットが痛い目にあう話。なんとなく、MFで痛い目というと、やはりジンライさんの専売特許のような気がしていたが。 |
23 |
デストロンの黒い罠をあばけ! |
10.4 |
良くあたると言う預言者が、テレビで「世界各国の異常は宇宙で戦っているエイリアンの一人がこの地球に逃げ込んだため、地球がその戦いに巻きこまれたものだ」といい、しかもその地球に逃げ込んだ邪悪な生命体はジンライだと発表した。直後に、預言者が予言したとおりに小惑星が地球に落下。大被害が発生する。
預言者の言葉を信じた人々がジンライ追放を叫ぶ中、テレビの生放送中に(だったよね?)デストロンとサイバトロンの戦いが起こり、そこにジンライが出てきた事から人々はジンライを非難するが、戦いのさなかジンライが展望台から落ちそうになった
女の子を助けた事から子供達はジンライを信じ、応援する。
やがてジンライがデストロンを追い払い、預言者の正体がデストロンのメガだったことが分かり、ジンライにかけられた疑いが晴れる。
宇宙ではデストロンが地球のゴッドマスターと組んだらしいと、コレからの展開を予期させる意味深な言葉が・・・。また、この回ギガとメガのトランステクターが初登場、次回の伏線を見せる。(ナイトストームさん)
ああ、メガ様がなんだか怪しげでナイスな
女占い師やってたやつがこれでしたか☆(里雄)
|
24 |
スーパージンライ砂漠に散る!? |
10.11 |
MFでもっとも印象深いのではないかの回のひとつ。主人公、ジンライさん敵に砂漠にてぼこぼこにされたとこで、絶叫のうえ、次回に続く。 |
25 |
破られるかボンバー計画 |
10.18 |
ジンライさんは入院。そして、その姿を見て仲間たち、これではいかんということなのかどうか(笑)、ジンライ強化計画を敢行するのであった。 |
26 |
ゴッドジンライ 宇宙へ |
10.25 |
すっとんきょうな展開の多いTFだが、いきなり戦場が宇宙に移ってしまうすっとんきょうなはなし。 |
27 |
ゴッドジンライ 月面の対決 |
11.1 |
タイトル名から察するに、ジンライさんはこのあたりでは、はた迷惑がたたって、「戦うなら地球外でやってくれ」と言われていたらしい(大嘘)。 |
28 |
オーバーロード 超魂竜巻の恐怖 |
11.8 |
月面から一転して、今度は砂漠での戦い。オーバーロード(確かギガ様とメガ様が合体してできる)は、その名も「超魂竜巻」を起こしてジンライさんたちを苦しめる。 |
29 |
脱出! 海底火山大爆発 |
11.15 |
デストロンのシーコンズは、お魚型部隊なので、海の中では水を得た魚のように活躍するのである(そのまんまだ)。で、ライトフットが標的にされる話。 |
30 |
ゴッドボンバーを破壊せよ! |
11.22 |
ゴッドボンバーというのは、ええと、上記の「ボンバー計画」でこしらえられた、「ジンライさん強化用」トランスフォーマーなのである。自我もある。が、確か音声回路がないのか口がきけなかった。そんな彼を破壊しようという回(らしい)。 |
31 |
最後のゴッドマスター |
11.29 |
最後のゴッドマスター、となると、クラウダーなので、彼の登場の回。彼は、サイバトロンとデストロン双方のマークの持ち主にトランスフォームできる少年だったが、確か「デストロンの方がかっこいい」とかなんとかいう安易な理由でデストロン側についてたよーな記憶がある。 |
32 |
侵入! サイバトロン基地のスパイ |
12.6 |
上記のクラウダーが、サイバトロンマークをおっ下げてサイバトロン基地に堂々とやってくる話。さてこのとき、ホークさんとジンライさん、正反対の姿勢をとる。どっちかが「うさんくさい」といってどっちかが「ひどいことをいう」という態度だったのだ。果たしてどっちがどっちだったかなあ。 |
33 |
ピンチ! サイバトロン基地大爆発 |
12.13 |
スパイが侵入しているのが見抜けないのだから、基地がやばい事になるのは必定。で、秀太くんの思い出深いサイバトロン基地はぶっとんでしまうのである。 |
34 |
ブラックザラック・宇宙からの破壊者 |
12.20 |
ブラックザラックが地球にやってきて、そのへんの建物を壊しまくる。ところで、ブラックザラックって、何者でしたっけ(^^;) |
35 |
危機! 人類滅亡の日 |
1989.
1.10 |
宇宙にしつらえた大型兵器で、人類を滅亡させてしまおうというとてつもなくはた迷惑なデストロンの計画を、ジンライさん、打ち砕くの巻。 |
36 |
ゴッドジンライ キャンサーを救う!? |
1.17 |
他に狙うところはいくらでもあるだろうに、ブラックザラック、よりによってキャンサーの出身地を攻撃にかかる。 |
37 |
ゴッドジンライ デストロン基地の決戦 |
1.24 |
シュータとクラウダーがデストロン基地に乗り込んで、とっ捕まる。助けにくるジンライさん。 |
38 |
究極合体! 新生命体ブラックザラック |
1.31 |
デビルZが、ブラックザラックと融合する回。ま、敵のボスが玉っころの姿まんまじゃ、さまにならないからな。 |
39 |
死闘! ゴッドジンライVSダークウィングス |
2.7 |
近頃あんまり活躍のない、デストロンのハイドラー・バスター兄弟がデビルZによって妙なパワーアップをして成った、ダークウィングスとゴッドジンライさんの戦い。無論、ジンライさんが勝った(はずだ)。 |
40 |
サイバトロン! 決死のアタック! |
2.14 |
ブラックザラックの圧倒的な強さの前に、一致団結して立ち向かうサイバトロン。 |
41 |
極悪非道! デビルZの正体 |
2.21 |
ブラックザラック、仲間のはずのオーバーロードまで攻撃するようになる。サイバトロン相手ではもの足りなくなったらしい(嘘)。 |
42 |
戦闘…そして |
2.28 |
ついにマッターホルン(たぶん)で決戦のときを迎えたサイバトロンとデストロン。とはいっても、デストロンはもう人数が抜けてがたがたであった。ついでに言うと、この最終決戦にあたり番組の始めの方では主役をはってたホークさんは、「基地のお留守番」を命じられていた。ありとあらゆる意味で感動的な最終回。涙が出る。
一番笑いの涙を催されるのは、勝利を収めたサイバトロンの”トランステクター”、つまりいままで「ボディー」的存在だったロボットたちが、合体者の意識をそのまま獲得して、ただの人間と化した主人公たちを山頂に置き去りにして宇宙の彼方に旅立ってしまうとこである。この後、彼らがどうやって下山したか。それはMF最大の謎のひとつだ(大嘘) |
43 |
戦え! スーパージンライ! |
- |
(総集編) |
44 |
ボンバー計画発令! ゴッドジンライ誕生 |
- |
(総集編) |
45 |
ゴッドボンバーの秘密! |
- |
(総集編) |
46 |
大逆転! サイバトロン戦士! |
- |
(総集編) |
47 |
マスターフォースで君もトランスフォーム |
3.7 |
(総集編) |