![]() ファンギソン内服錠100mg |
![]() セルベックスカプセル50mg |
![]() ミヤBM錠 |
食道や胃、腸の中に感染した カンジタ菌を殺します。 |
胃の粘膜を保護したり、血流を良くして 傷ついた胃の粘膜の修復を助けます。 |
腸内細菌の異常による症状を改善し、 腸を整える効果があります。 |
1日3回 毎食後 | 1日3回 毎食後 | 1日3回 毎食後 |
![]() ポララミン腹効錠6mg |
![]() カマグ |
![]() バクタ錠 |
アレルギーを起こす物質の働きを抑えて、 じん麻疹、鼻炎等の諸症状を改善します。 |
胃酸を中和して症状を改善する効果と 便をやわらかくする効果があります。 |
いろいろな菌による炎症、化膿、 感染症を抑えます。 |
1日2回 朝・夕食後 | 1日3回 毎食後 | 1日2回 朝・夕食後(月曜と木曜だけ) |
![]() ザンタック錠150mg |
![]() プルゼニド錠12mg |
![]() ナウゼリン錠10 |
![]() ハイペン100 |
胃酸の出すぎを抑え、 胃や十二指腸の炎症を鎮めます。 |
大腸を刺激して、 便を出しやすくします。 |
胃腸の運動を整え、むかつき、吐き気 腹痛、ゲップ等の症状を改善します。 |
鎮痛剤 |
1日1回 夕食後 | 1日1回 就寝前 | 1日3回 毎食後 | 1回 食後に2錠 |
![]() パリエット 10mg |
![]() 牛車腎気丸 |
胃酸の出すぎを抑え、 胃や十二指腸の炎症を鎮めます。 |
手足の痺れを緩和する漢方薬。 私には効果はありませんでした。 |
1日1回 就寝前 | 1日3回 毎食前 |
![]() オイラックス 10% |
湿疹、じん麻疹などのかゆみを鎮めます。 |
1日数回 何もなく、かゆいところに塗る。 |
![]() マイザー軟膏0.05% |
![]() デルモベートクリーム0.05% |
ステロイド剤で、湿疹などの皮膚の炎症を鎮めます。(強) | ステロイド剤で、湿疹などの皮膚の炎症を鎮めます。(最強) ※劇薬 |
盛り上がっている湿疹があるかゆい所に塗る。 | 盛り上がっている湿疹があるかゆい所に塗る。 |
![]() イソジンガーグル7% 30ml |
喉や口の中の菌やウイルスを殺すうがい薬です。 |
起床時、毎食前・食後、就寝時 |