月光の香り 04年3月29日

土曜日(27日)、天気が良かったので光が丘公園を散歩したら、植木市をやっていました。妻と二人であれこれ見て回ったのですが、どの花、見てもきれいだな。そのうちかわいらしい花を発見。買いました。ザルジアンスキアという覚えにくい名前ですが、別名Moonlight Fragrance 月光の香り。原産地は南アフリカ。
この花、直径2cm足らずの花びらが昼は閉じているのですが、夜(つまり月光が出るころ)になると花びらが開き、すてきな香りを放つのです。昼、閉じている時の外側のえんじ色と、夜開いたときの輝くような内側の白が鮮やかな対比を見せて、自然が作り出す見事な美と香りに酔いしれてしまいます。