「電脳日記」バックナンバー

(1999年04月)


それは、カサを忘れたことから始まった。(99.04.12)

●4月10日に、新宿で非常勤先の「顔合わせ会」がありました。その日は雨だったのですが、私は会場にカサを忘れてきてしまいました。帰りの電車が動き出してから気が付きました(;_;)。仕方がないので、駅からは濡れて帰りました(ToT)。で、翌日の日曜日にそのカサを取りに行ったのです。それが運の尽きでした(^^;。

●話は前後しますが、さいきん尚美の教員バンドをやろうかという話があり、いろんなCDを聴いて選曲していたのですが、その過程でMP3にハマってしまいました。曲をどんどんエンコードして、パソコン上で再生して楽しんでいたのです。これが伏線です(^^;。

●無事カサを取り戻すと、なぜか足は自動的にヨドバシカメラに向かっていました(^^;。で、OA & マルチメディア館の3階に行ってみると、まるで待ちかまえていたかのように、MP3プレーヤー「Rio」のキャンペーンガールが・・・(^^;。今なら2,000円キャッシュバックキャンペーン中とのこと。私はいろいろ話を聞いているうちに、買ってしまいました。あああ、やってもーた(どどーん)。

●その後の話はまた今度(^^;。


MP3プレーヤーは割と便利(99.04.17)

●さてMP3プレーヤーですが、現在のところWindows上でしかデータの転送ができません。それを承知で買ったわけですが、はっきり言って不便ですね(^^;。Mac上で音楽CDからMP3データを作成するソフトとしては「MPecker Encoder」が非常に便利です。 Mac上のプレーヤーは「MacAmp」で決まりですね。MacAmpは「Skin」と呼ばれる拡張ファイルで画面のデザインを変更できる点が売りで、私はSkinファイルをガンガンダウンロードし、いろいろデザインを変えては楽しんでいます(^^;。で、問題はこれらのソフトで作成したデータをWindowsマシンに移す作業です。

●私は当初、電机本舗の「XIn / XOut for ATノート」を使い、MacからThinkPadへの転送を試みました。しかし、最高転送速度は56K。MP3データはだいたい1分1MBなので、ひとつのファイルが4〜6MBくらいあります。56Kモデムで5MBのプログラムをダウンロードすることを考えてみて下さい。死ぬほど時間がかかります(^^;。 XIn / XOutは小さいファイルを手軽に転送するのには便利ですが、このような大きいファイルを転送するのには向いていないということがわかりました。

●そこでZipドライブの接続も考えたのですが、面倒だしコストの問題も考え、MP3データをCD-Rに焼き、それをWindows側のCD-ROMドライブで読み込むという手段を採用しました。Zipのメディアは1枚1,600円くらいで100MB、それに比べてCD-Rは1枚160円くらいで650MB、その差は歴然としています。そういうことで、CD-Rを介してMP3データをMP3プレーヤーに転送しました。

●「Rio」は標準で32MBのメモリを内蔵(スマートメディアでメモリ拡張が可能)しています。これで、大体30分くらいの音楽を保存できます。 音もMDと同程度で、かなりクォリティが高いです。CDプレーヤーやMDプレーヤーと違って駆動部分がないので、音飛びも皆無です。しかも軽い。単3乾電池1本で9時間の再生が可能。 これは本当に便利です。ただし違法な使い方をしようと思えばいくらでもできてしまうので、そのへんがちょっとネックかも知れませんね(^^;。


UltraWide SCSIのHDDは超はやい!(99.04.18)

●17日の非常勤の後、秋葉原に行ったらちょっとタガが外れてしまい、かなり買い込んでしまいました(^^;。まずIKESHOPで、内蔵HDDを5インチベイに固定するための台〔通称「ゲタ」)とネジ(計1,500円)を買いました。続いてTWO TOPに行き、Windowsマシン用SCSIカード(研究室のマシンにCD-Rを接続するため)を買ったのですが、そこでHDDを見てみたらかなり安くなっていたので、Mac内蔵用にIBM製のUltraWide SCSIのHDD(9.1GB)をポンと買ってしまいました。ああ。

●続いてLAOX(Mac館)でソフトを見ていたら、Ethernet経由でMacとWinを接続するためのソフト「Win Mounter」が欲しくなり、「Norton AntiVirus」(←むかし「SAM」と言っていた)と一緒にこれもポンと買いました。ついでに『MACLIFE』と『MacFan』の最新号も買いました(^^;。

●Win Mounterを買ったからにはWindowsノート用にLANカードを買わなければなりません。俺コンに行ってPCカードタイプのLANカード(3,580円と安かった)とLANケーブルを買ったのでした・・・私はこんなことをしていていいのでしょうか(;_;)。

●それはともかくとして、HDDのモノ自体はMacもWinも関係ない(ただしSCSIやIDEなどのタイプはよく確認すること)ので、自分で換装できる人はWindowsのパーツ店で買うべきです。私が買ったやつも、IKESHOPで売っていた値段より1万円以上安かったです(ただしバルク品)。ハンガリー製のHDDですが、何の問題もなく接続・フォーマットできました。

●そして、やはりUltraWide SCSIのHDDは速い! とくに巨大なファイルをコピーした時やノートンの「Speed Disk」で最適化(Windowsで言えば「デフラグ」ね)を実行した時、その速さを実感します。あああああ、UltraWide SCSIカードを買っておいて良かったあぁぁ。システムやほとんどのアプリケーションはこちらに移したため、また快適な環境になりました。

●これで、私のマシンは内蔵HDDが3GB+9GB=12GBになりました(^^;。これで今まで使っていた外付けHDD(2GB)がいらなくなりました。この外付けHDDはかなり音がうるさかったので、これがなくなっただけでまた静かになりました(^^;。この中古HDD、誰かいる人いませんかね?(をいをい)


COOLPIX 950がまだ来ない・・・(;_;)。(99.04.21)

●最近のデジカメ関連のトピックスといえば、ニコンの最新型211万画素デジカメ「COOLPIX 950」の「極端な品薄」でしょう。現在、どこの店に行っても在庫はなく、「次回入荷未定」状態になっています。「PC Watch」の記事によれば、ニコンの担当者は「正直ここまで売れるとは思っていなかった。生産自体には大きな問題はなく、現在も普通に出荷している」と話しているようですが、どうも怪しいです。というのは、複数のショップのWebページでは「COOLPIX 950は不具合が発生している」と報告されており、「メーカー[ニコン]の対応がはっきりするまでは入荷時期未定」と書いているところもあります。

●どちらの言い分が正しいかはわかりませんが、何かトラブルがなければこれだけ極端な品薄になるはずがありません。私はショップの言い分の方が正しいのだろうと思います。何せ、私がこの製品を注文したのが3月の下旬。これでもう1ヶ月待ちになります。ほとんどブルーベリーのiMac状態(笑)。もうここまで来ると、心安らかに「いつでもいらっしゃい(^_^)」という気持ちになれるから不思議です(^^;。それにしても、ここまで生産がストップしているところを見ると、よほど深刻な「不具合」なのか、あるいは自社生産をしていないのだろうと思います。

●ところでカメラの品薄といえば、インスタントカメラの「チェキ」も供給が需要にまったく追いついていない状態で、いま注文しても1ヶ月は待たされる状態になっています。私はこれも買いたいんですけど・・・(コラコラッ!!)


Ethernetの快楽。(99.04.24)

●先週、EthernetのTCP/IPでMacとWinを接続する「WIN MOUNTER」(ヤノ電器)というソフトを購入したのですが、Mac1台とWindowsマシン1台を直接つなぐ(ピア・ツゥー・ピア接続)場合にはLANのクロスケーブルが必要であることがわかったので、使っていませんでした。きょうは非常勤の授業の後、新宿のヨドバシカメラ(OA・マルチメディア館)にクロスケーブルを買いに行ったのですが、HUB(ハブ)を買って簡易LANを構築した方がいいかなと思い直し、HUBとストレートケーブルを買ってきました。

●先週買ったLANカードもそうですが、最近は10Base-Tの機器ならかなり安く買えます。今回買ったのはcorega(コレガ)の5ポートミニHUBですが、何と2,880円。もっと安いやつもありました(^^;。私の8500はEthernetポートが標準で付いているので、これとWindowsノート(IBM ThinkPad535E)をHUBを介して接続し、Windows側でTCP/IPの設定をし、Mac側でEthernet関連の設定をやってからWIN MOUNTERを立ち上げます。

おおっ、これは凄い。

●このソフトは機能を限定(Win側からMacが見えないなど)することで低価格を実現しているのですが、ファイルの送受信をする程度なら十分すぎるほどのパフォーマンスを誇っています(ヤノ電器はエライ!)。10Base-Tでもすごく速い! これでMP3ファイルの送受信もオッケーさ!(爆) これは病みつきになりそうです。PowerBook用のLANカードも欲しくなりました(^^;。いまPostScriptプリンタ(OKIのMICROLINE)とMacはAppleTalkで接続しているのですが、プリンタ用オプションのEthernetボードを買って接続したくなりました(←やめれ)。

●それにしても、最近のヨドバシカメラはあなどれません。秋葉原だと店によって得手不得手があるのでいろいろな店を回る必要がありますが、ヨドバシカメラは1ヶ所に全部集まっていて、しかも品揃えがすごいです。店員も優秀で商品知識は詳しすぎ(^^;。ポイントカードは10%還元(現金払いの場合)です。特にサプライ用品系は何でもそろう感じで、私はついつい買い込んでしまいます。物欲をいかんなく刺激してくれる店です。・・・誰か私を止めて(;_;)。


来た来た来た来たやっと来た!!(99.04.29)

●ニコンのCOOLPIX 950がやっと届きました。注文してから1ヶ月。長かったです。私は正式発売日の前に注文したこと、先着5,000台にプレゼントされる「新発売キャンペーンキット」(PC接続ケーブル+ソフト)が付いてきたことを考えると、かなり最初の方のロットから出荷が止まっていたと考えられます。なぜこれだけ遅れたのかということですが、どうもキャンペーンキット(現在は「接続キット」として売られているはず)に同梱されているソフトに問題があり、それに対応するために時間がかかったのではなかったのかと思われます。

●接続キットにはIPIX Wizardという画像処理ソフトがあるのですが、これをMacにインストールする場合、QuickTimeのバージョンが3.0より古い場合、OSを起動できなくなる という問題があるそうです(致命的な欠陥のような気がする)。それからWindows版の場合、COOLPIXシリーズの機種の設定が登録されていない場合があるそうです(これも致命的)。この問題点については、新しいキャリブレーションソフトをホームページからダウンロードすることで解決できるそうです。私は面倒くさいのでインストールしませんでした(^^;。

●しかしカメラ自体の出来は十分すぎるほど満足のいくものです。ファインダーの見え具合もまずまずだし、画質はもちろん素晴らしい。写真のサンプルや細かい使い勝手など詳細なレポートは山田久美夫さんとかスタパ斉藤さんとかがやっていますので、そちらをご覧下さい。私の印象は、スタパさんとだいたい同じです(^^;。


「バックナンバー」のページに戻る