文部省科研費研究会

[於:高知・松山]

(その2)


●それでは続きです。

【高知編2】

研究会3

●ヒアリングの後、事務局員の方が学内を案内してくれました。これは大学院(起業家コース)が実施している遠隔教育用の教室。東京と大阪に教室があり、社会人学生に対する授業をやっているそうです。

●テレビ会議システムは、NTTのフェニックスというシステムを使用しているとのことでした。値段を聞きましたが忘れました(^^;。凄い機材です。

高知工科大5

●ここは本当に日本かと見まごうばかりの景観です。実際、「アメリカ景観建造物協会優秀賞」を受賞しているそうです。

●手前の池ですが、「総合自然浄化システム」により学内で使用した水を再利用しているのだそうです。う〜ん、エコキャンパス(笑)。うちの大学の池なんか(以下略)

●終了後、われわれは高知市内に宿をとり、はりまや橋付近の繁華街でおいしい海の幸をいただいたのでした。ああ、よく飲んだ(^^;。翌日の朝はレンタカーを借りて松山に向かいました。

【松山編】

愛媛大学

●さて、松山の愛媛大学に到着しました。我々の研究会に愛媛大学の先生方が参加しておられますので、今回は全体の会議を愛媛大学で行うことになったのです。

●愛媛大は国立大学で、正門からの風景はいかにも「普通の国立大学」チックです(^^;。この写真は埼玉大学ですと言っても通用するかも知れません(ウソウソ)。

研究会4

●国立大学なので、あまり潤沢に設備・機材を導入できるわけではないようです。研究会はコンピュータ演習室で行いました。遠隔教育用の電子掲示板システムのデモなどを体験しました。

●休憩時間には手作りのようかんをいただくなど、歓待を受けました。ありがとうございました。

●終了後、我々は松山の街に出て、おいしい海の幸をいただいたのでした(をいをい)。この2泊3日の旅で2kgほど太ったかも知れません(^^;。夏休みは研究に打ち込んで、少し痩せたいと思います(笑)。


[ 前のページに戻る ]

top page  トップページへ戻る