![]() ↑7cmメス産卵管が少しでています |
|
今回も久々ですが、1人で埼玉釣行です。 11時開始 今日も遅めの出発で、小さな堰に行ってみました。 ポイントには先行者がいたので少し離れた場所で始めました。 タナゴらしき魚群がいくらかはいるのですが、水が澄んでいて相変わらず食いません。 この場所は日陰で風も少しあり寒いので30分程で移動する事にしました。 すると当初入る予定だった堰に釣り人がいなくなったので、堰に移動しました。 日が当たるこの場所ではとても暖かいのでヤリタナゴが多数フラフラしているのが見えました。 散々攻められたあとでもあるので全く食い気がありませんが、流し方や餌によっては稀に突きにくる魚がいるので粘りに粘りました。 そして1時間が経過し、ついにアカムシに食いついてきました。 待望のヤリはメスでしたが、1匹つれてホッとしました。 その後も粘ったのですが、モツゴ・モロコ数匹でした。 2時納竿 釣り時間は短いですが、久々のヤリに満足して帰る事にしました。 ヤリが乗っ込んでくるのはまだ先でしょうが、楽しみです。 |