かねこ家の沖縄旅行
7月18日〜7月22日 4泊5日 沖縄本島
宿泊:7月18,19,20
カヌチャベイホテル&ヴィラズ
7月21日
沖縄オーシャンビューホテル
お部屋から見た風景
着いた日から帰る日までレンタカーを借りました。
7月18日 :夜7時過ぎに那覇空港到着。レンタカーでホテルへ。もうお風呂にはいって寝るだけでした。
7月19日 :早々に朝食をすませ、瀬底ビーチへ。
珊瑚は死んじゃってるんだけど水はきれいなビーチ。 いろんな色の魚がいました。ごはんつぶをあげたらいっぱい魚が寄ってきた。
水はとってもキレイです。
ほとんどの人がシュノーケリングセットを持ってきています。
うちのお兄ちゃんが、ホテルのプールに行きたいと言うので、お昼すぎにここを出ました。
夜はホテルのプールサイドでバーベキューでした。子供の夕食が一回分無料でついていたので、ラッキーだった。
7月20日 :午前中はホテルのプールで過ごす。午後から国営海洋博記念公園へ。
この日はここで花火大会が行われる。海の日ということもあってすべての見学スペースが無料。
イルカのショーを見たかったのに、午前中にゆっくりしすぎて間に合わなかった。花火までの3時間位
ぼーっと過ごしてしまった。帰りが混むといけないので、前半の20分見て帰った。もっと見たかったー
7月21日 :今日は那覇市内のホテルへ移動しなくてはいけないので、早めにチェックアウトをした。
玉泉洞王国村へ。とても大きな鍾乳洞だった。この他にガラス工房や陶芸教室などがある。
ANAのパラダイスクーポンで入場券を買ったら、好きな工房でひとつ作らせてくれる特典がついていた。またラッキー。ガラス工房でグラスを作った。とても丁寧に指導してくれました。
実は、ここのエイサーがとってもイイと事前に調べていたので、見たんです!すごく迫力があってカッコイイエイサーでした。もう感動。思いのほか長居をしてしまって、旧海軍司令部壕にも行く予定だったけどやめました。
この日の夕食は”うりずん”に予約済み。少し時間があったので、国際通りと牧志公設市場を歩いて・・・
やだー、遠すぎー!でもどうにかお店までたどり着きました。たっぷりと沖縄料理を堪能して、タクシーでホテルまで帰った。
7月22日 :もう帰る日だ。飛行機がお昼過ぎなので、空港方面に向かう。が、空港を通り過ぎて、着陸する飛行機を頭上に見ることが出来る瀬長島の途中に少しだけ寄った。すごい迫力です。
カヌチャベイホテル&ヴィラズについて
とても落ち着いていて高級感のあるホテルで、一部屋がゆったりと広い。うちは夫婦と子供2人とばあちゃんの5人だったけど、チェックインの時に、”ファミリールームをご用意しました”と言われました。20畳くらいの部屋にリビングとツインベッド、6畳くらいの畳の部屋に布団をひくタイプ。お風呂はユニットバスじゃないんですよ。それからまたテラスが6畳くらいあって明るいの!
ホテルの敷地内にゴルフコースがあるのでちょっと広すぎ。敷地内はゴルフのカートで移動すると快適です。これもANAのパラダイスクーポン1枚で24時間借りられる。(パラダイスクーポン1枚=1000円)パンフレットには、”通常カート1日は5000円”て書いてあった。でも、ここのホテルはここだけで過ごすにはとーっても快適なんだけど、どこか他の観光地に行きたい場合、とても大変なのでした。