画像だらけでスペースを使うので、このコンテンツは別のwebサーバーに置いてあります
(ある意味独立したサイトのようになってますが・・・)。下のURLをクリックしてください。
http://r32skyline.bufsiz.jp/
こちらにはTOPに掲載しただけで壁紙にしてないものの情報も掲載してます。
壁紙になってないTOP画像も見たい方は、画像番号をクリックしてください。
番号 | 写真の撮影場所等 |
No.158 | ![]() |
No.157 | 黄昏 |
No.156 | 津屋崎千軒@福岡県福津市 |
No.155 | 恋の浦@福岡県福津市 |
No.154 | 白石浜@福岡県福津市 |
No.153 | 津屋崎海岸@福岡県福津市 |
No.152 | 白銀阿蘇 (@熊本県阿蘇市) |
No.151 | 江辻コスモス畑 (@福岡県糟屋郡) |
No.150 | D.N.L.D. (角島大橋@山口県下関市豊北町) |
No.149 | 0系新幹線、にっぽん丸、R32の共演 |
No.148 | 本年もよろしくお願いします。 |
No.147 | 5D試写! |
No.146 | コンテナターミナル |
No.145 | 雨桜 |
No.144 | 桜2008:大峰山自然公園(福岡県福津市) |
No.143 | 津屋崎千軒(福岡県福津市) |
No.142 | あけましておめでとうございます。(熊本県阿蘇市大観峰にて) |
No.141 | 黄昏 |
No.140 | 乳がん早期発見啓発キャンペーン中の福岡タワー |
No.139 | 夏の阿蘇(熊本県阿蘇市内牧) |
No.138 | 宮地嶽神社にて(福岡県福津市) |
No.137 | 屋上駐車場(福岡県宗像市) |
No.136 | 福岡タワー、バレンタインバージョン(福岡市早良区) |
No.135 | JR福間駅裏の菜の花畑(福岡県福津市) |
No.134 | 下城大いちょうライトアップ(熊本県阿蘇郡小国町) |
No.133 | 悲しい思いで:彼岸花(宗像市/正助ふるさと村にて) |
No.132 | 水銀灯下なのに、デジタルならではの発色ですな |
No.131 | 目一杯絞ってるけど、もう少しSSが長目になると良かった。 |
No.130 | 朝陽を浴びる32(大観峰にて) |
No.129 | 新緑の阿蘇(長寿ヶ丘公園付近) |
No.128 | リクエストを受けて。 |
No.127 | 夜桜。個人的に写真だとあまり好きじゃない。 |
No.126 | リクエスト品です。 |
No.125 | レッドエンハンサー使うとこんな色になるんだ… |
No.124 | サクラ:東郷公園(福岡県福津市) |
No.123 | 奇妙なボディーカラー。色かぶりです。 |
No.122 | 阿蘇中岳、火口駐車場にて(熊本県阿蘇市) |
No.121 | 残雪の阿蘇、箱石峠(熊本県阿蘇市) |
No.120 | 初めてのエクタローム。赤味が強い?(福岡県福津市) |
No.119 | 50mm f 1.4で遊ぶ。年賀状画像でもある |
No.118 | 米の山展望広場 (福岡県篠栗町) |
No.117 | No.113と同じ時のもの。50mm f1.4使用 |
No.116 | フェンダーに膨らみが欲しいですなぁ 宗像リサーチパーク<アスティ21>(福岡県宗像市) |
No.115 | 宗像リサーチパーク<アスティ21>(福岡県宗像市) |
No.114 | KR64はスキャナーと相性が悪いようだ 宗像リサーチパーク<アスティ21>(福岡県宗像市) |
No.113 | 何気なく撮ってみた |
No.112 | 圧縮効果出てる? 箱崎埠頭(福岡市東区) |
No.111 | 新緑とお花。艶出し過ぎで飛び気味(汗) (熊本県高森町) |
No.110 | 新緑に囲まれて (熊本県阿蘇市) |
No.109 No.109-2 |
桜やでぇ〜。上手くスキャン出来ない (福岡県岡垣町) |
No.108 | 色彩が味気無かったのであえて彩度を落としてみました LOUIS VUITTON (兵庫県神戸市) |
No.107 | 神戸税関 (兵庫県神戸市) |
No.106 | 早朝六甲アイランド (兵庫県神戸市) |
No.105 | 今年の年賀状写真です。 押戸石橋付近 (熊本県南小国町 /C4) |
No.104 | いい場所が見つからなかった・・・ (兵庫県神戸市) |
No.103 | 一般の人が写ってる為エフェクト処理しました。 旧居留地ジーニアスギャラリー (兵庫県神戸市) |
No.102 | 神戸ポートタワー (兵庫県神戸市) |
No.101 | 香椎かもめ大橋 (福岡市東区) |
No.100 | ちょっと遅かったみたいで、しおれ始めてた。 上西郷農園 (福岡県宗像郡福間町 /C-PL) |
No.99 | 夕焼けバックの撮影は露出が難しい |
No.98 | 夕日をサイドから当てて、赤く染まる32を撮影してみました |
No.97 | 少し前のGT-R Magazine表紙みたい・・・ 押戸石橋付近 (熊本県南小国町 /C4) |
No.96 | 長者原 (大分県九重町 /C-PL) |
No.95 | 俵山峠扇坂展望所 (熊本県西原村 /C-PL) |
No.94 | 大観峰からの雲海 (熊本県阿蘇 /C-PL) |
No.93 | 大観峰からの早朝雲海 (熊本県阿蘇) |
No.92 | 上から狙ってみた (近所 /C4) |
No.91 | 角島大橋より朝焼け (山口県豊浦郡豊北町 /H-ND) |
No.90 | 角島大橋 (山口県豊浦郡豊北町 /C-PL) |
No.89 | 長門白糸の滝 (山口県美祢郡 /C-PL) |
No.88 | 秋吉台 (山口県美祢郡秋芳町 /C-PL) |
No.87 | 草千里ケ浜 (熊本県阿蘇郡 /C-PL) |
No.86 | 霧の大観峰 2 (熊本県阿蘇郡) |
No.85 | 霧の大観峰 (熊本県阿蘇郡) |
No.84 | GT-R Magazineの表紙を見て撮影したわけじゃないです。去年の写真だし・・・ 門司港レトロ地区 (北九州市門司区) |
No.83 |
前のと同じ時に撮影したもの。空の色が違うのはフィルターの有無によるもの(ちなみに使ってるレンズも違う) |
No.82 | ホワイトデーに、ある方へクリスタルプリントにしてプレゼントした写真。 掲載用にスキャンしたのはレーザープリントからです。 箱崎埠頭 (福岡市東区 /FL-W) |
No.81 | バレンタインには間に合いませんでしたが、ホワイトデーまで点灯ということで私から女性の皆さんに・・・ 福岡タワー/ハートのイルミネーション (福岡市早良区) |
No.80 | 愛宕神社 (福岡市西区) |
No.79 | 自宅ガレージ内 |
No.78 | 宗像リサーチパーク<アスティ21> (福岡県宗像市 /C-PL) |
No.77 | 宗像リサーチパーク<アスティ21> (福岡県宗像市 /C-PL) |
No.76 | 福岡市博物館 (福岡市早良区 /C-PL) |
No.75 | 福岡タワー/クリスマスイルミネーション (福岡市早良区) |
No.74 | 百道ブルーライトイルミネーション (福岡市早良) |
No.73 | 大観峰からの夜明け (熊本県阿蘇郡阿蘇町 /H-ND) |
No.72 | 北九州市八幡東区 |
No.71 | 響灘風力発電所 (北九州市若松区) |
No.70 | 白鳥展示館 (北九州市若松区) |
No.69 | 響灘 (北九州市若松区 /C-PL) |
No.68 | 畦町 (福岡県宗像郡福間町) |
No.67 | 上西郷農園 (福岡県宗像郡福間町 /C-PL) |
No.66 | R495 (福岡県宗像郡津屋崎町) |
No.65 | 夕日色に染まってます |
No.64 | 路肩に生えてた彼岸花と共に |
No.63 | 皿倉山 (北九州市八幡東区) |
No.62 | No.63を後から写したもの。手ブレを起こしてるので壁紙にはしませんでした |
No.61 | 志賀島 (福岡市東区) |
No.60 | 海ノ中道 (福岡市東区) |
No.59 | 荒津大橋 (福岡市中央区) |
No.58 | 那ノ津 (福岡市中央区) |
No.57 | R300 波津海岸線 (福岡県遠賀郡岡垣町) |
No.56 | スペースワールド/観覧車 (北九州市八幡東区) |
No.55 | スペースワールド/イルミネーション (北九州市八幡東区) |
No.54 | スペースワールド/スペースシャトル (北九州市八幡東区) |
No.53 | 八幡ロイヤルホテル前 (北九州市八幡東区) |
No.52 | 福岡県宗像市 |
No.51 | 側溝を隠して写すべきでした 正助ふるさと村 (福岡県宗像市) |
No.50 | 正助ふるさと村 (福岡県宗像市) |
No.49 | 皿倉山 (北九州市八幡東区) |
No.48 | 雨のスカイライン |
No.47 | 箱崎埠頭 (福岡市東区) |
No.46 | 水溜りの映り込みを狙ったのですけど、光量不足で反射が弱いですね 箱崎埠頭 (福岡市東区) |
No.45 | 後は西部ガスです 箱崎埠頭 (福岡市東区) |
No.44 | 箱崎埠頭 (福岡市東区) |
No.43 | 福岡タワー前の駐車場です |
No.42-2 ★ | 福岡タワー/七夕イルミネーション (福岡市早良区) |
No.42 | 福岡タワー (福岡市早良区) |
No.41 | 志賀島 (福岡市東区) |
No.40 | 箱崎埠頭 (福岡市東区) |
No.39 | 長者原 (大分県久重町) |
No.38 | 阿蘇登山道 (熊本県阿蘇郡) |
No.37 | 杖立温泉 (熊本県小国町) |
No.36 | 旧古河鑛業ビル (福岡県北九州市若松区) |
No.35 | めかり公園 (北九州市門司区) |
No.34 | 香椎かもめ大橋 (福岡市東区) |
No.33 | 下と同じくこれも |
No.32 | photo shopでちょっと遊んでみました |
No.31 | 角島大橋 (山口県豊浦郡豊北町) |
No.30 | 角島大橋 (山口県豊浦郡豊北町) |
No.29-2 | 下の別カット 箱崎埠頭 (福岡市東区) |
No.29 | 対岸の夜景と一緒に撮影したかったのです 箱崎埠頭 (福岡市東区) |
No.28 | 博多港国際フェリーターミナル (福岡市/マリンメッセ裏) |
No.27 | 博多港国際フェリーターミナル (福岡市/マリンメッセ裏) |
No.26 | 博多港国際フェリーターミナル (福岡市/マリンメッセ裏) |
No.25 | |
No.24 | マリノアシティー (福岡市西区) |
No.23 | SKYLINEはこういうカットがベストだと思ってます |
No.22 | 津屋崎海岸 (福岡県宗像郡津屋崎町 ) |
No.21 | |
No.20 | 南国へ行ったわけではありません(笑) 恋の浦 (福岡県宗像郡津屋崎町) |
No.19 | 芝の色が綺麗じゃなかったのでそこのみ手を加えました。 みずがめの郷 (福岡県宗像郡福間町) |
No.18 | 露出に失敗した画像をイジッテたらこんなんなりました。 宮地獄神社前 (福岡県宗像郡津屋崎町 ) |
No.17 | MY CARに使ってる画像をエフェクト処理してみました。某雑誌の表紙に使われてそうですね |
No.16 | 鉛筆画のようになってしまいました。でもなんかイイ感じ! |
No.15 | 解像度を落とすとイマイチだね JOYFUL駐車場 (福岡県宗像郡津屋崎町 ) |
No.14 | 庭より車庫を望む。フェンダーに膨らみが欲しい |
No.13 | 期間限定ナンチャッテGT-R V-specU仕様 |
No.12 | 2002年賀状用に作った画像だったりして・・・ R495 (福岡県宗像郡津屋崎町) |
No.11 | これもエフェクト遊びで出来た画像。 |
No.10 | 前回と似たようなアングルだ。でもSKYLINEはこの角度からの眺めが一番! (福岡県宗像市) |
No.09 | ツライチ具合と長く続く道を重ねて撮ってみました。お気に入りのカット R495 (福岡県宗像郡津屋崎町) |
No.08 | photo shopで遊んでて出来た画像。 |
No.07 | これも年賀状の下に載せた画像です。 |
No.06 | 2001年賀状用の画像です。 (福岡県宗像郡津屋崎町 ) |
No.05 | R495 (福岡県宗像郡津屋崎町) |
No.04 | しるえっと!? |
No.03 | またしてもテール |
No.02 | テールの次はヘッドライトでしょ! |
No.01 | SKYLINEといえば丸テール! |
検索でフレーム内へ飛んできた方へ→ HOME