2003.3.15〜4.7 「ダットサン11型フェートン」、「ダットサンスポーツ」 |
|||||||||||||||||||||||||
ダットサン11型フェートン(1932年) ダットサンのルーツは、1914年(大正3年)に快進社が最初の自動車「DAT自動車」を製造したときまで遡る。
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||
ダットサンスポーツ(1952年:DC-3型) フェアレディーZのルーツともいうべきダットサンスポーツ(DC-3型)は、1952年1月に日本発の国産スポーツカーとして誕生している。初代ブルーバード誕生の7年前、日本の自動車生産が4,000台にも満たない頃に誕生したこの意欲的なモデルは、開発段階で参加したレースで優勝するなど、スポーツカーとしての非凡な資質を備えていた。乗車定員は4名。エンジンは、1953年5月に発売された新型セダン(DB-2)用の860 cc/20 psエンジンを搭載。スマートなボディーは、ほとんどが手造りで50台の限定生産だった。
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||