インフォメーション
'10-SS
'09-AW(Here!)
'09-SS
'08-Second Half
'08-First Half
'07-Second Half
'07-First Half
'06-Second Half
'06-First Half
'05-Second Half
'05-First Half
'04-Second Half
'04-First Half

  2月

Experimental sound, art & performance festival(終了しました。)
■日時:2010年2月21日(日)
■料金:未定
■会場:トーキョーワンダーサイト本郷、東京
■出演:佐藤尚美(サックス・笙)、ローラ・カーマイケル(クラリネット)

若手アーティストによる新しい試みの音楽企画を公募する「EXPERIMENTAL SOUND, ART & PERFORMANCE FESTIVALの2009年度企画公募」 で選ばれた佐藤尚美による公演。サウンドスケープ、ヴィデオアートなどを取り入れたコンサート。 橋本作曲の『死と鏡』も演奏されます。
ESAP Festival≫≫
佐藤尚美 website≫≫

  1月

ROCE pilot project(終了しました。)
■日時:2010年1月24日(日) 15:00-
■料金:無料
■会場:Nutshuis, the Hague

メゾソプラノCarla Regina(IT)、クラリネットAnnette Schenk(NL)、リコーダーMaria Martinez Ayerza(SP)、鍵盤ハーモニカ橋本知久(JP)という4人の音楽家グループROCEによる公演。 古楽から現代の作曲家の作品までいろいろな時代の音楽を結びあわせ、会場全体を使って見せる歌と演奏とダンス。橋本は演出・振付と鍵盤楽器を担当します。
Carla Regina website≫≫
Annette Schenk website≫≫
Maria Martinez Ayerza website≫≫
New work by choreography students(終了しました。)

■日時:2010年1月15日(金)15:00- / 20:00-
■会場:U-Theater Studio T
      Kromme Nieuwegracht 20, Utrecht, the Netherlands
■料金:無料

RDAの振付専攻の学生による新作が上演されます。Gizem Bilgenの作品『TOSS』に橋本は音楽を制作しました。 今回ドラマトゥルグとしてユトレヒト大学の学生が振付家達にアドバイスをして制作が進められました。12月に初演された作品のユトレヒトでの再演となります。
U-Theater information≫≫

  12月

Festival KoMA 6th(終了しました。)
■日時:2009年12月24日(木) 19:00-
■料金:無料
■会場:the main hall in Faculty of Music Arts in Belgrade
Kralja Milana 50, 11000 Belgrade, Serbia

ベルグラード(セルビア)で開催されるフェスティバルKoMA (KOncerti Mladih Autora - Young Authors' Concerts) で、映像作品『Pulse』が上映されることになりました。電子音楽コンサートのプログラムのひとつとして取り上げられます。
New work by choreography students(終了しました。)

■日時:2009年12月3日(木)15:00- try out / 19:00- premiere
          12月4日(金)19:00-
■会場:Theaterzaal at Codarts
      Kruisplein, Rotterdam, the Netherlands
■料金:無料

ロッテルダム・ダンスアカデミーの振付専攻の学生4人Gizem Bilgen, Guillermo Blinker, Chun-ho Lam,そして Rita Soeiroによる新作が上演されます。Gizem Bilgenの作品『TOSS』に橋本は音楽を制作しました。 1月中旬にはユトレヒトで再演予定です。

||| TOSS |||
direction and choreography: Gizem Bilgen
assistant director: Kyle Patrick
music design: Dirk Haubrich
assistant of music design: Tomohisa Hashimoto
light desigh: Gizem Bilgen & Gerben van der Weert
set design: Gizem Bilgen
dramaturgy: Tessa Mewiss
costume: Gizem Bilgen & Ans Kooijman
dance & choreography:Alex Deijman, Andie Jansen, Christopher Renfurm, Cosimo Walter Spalluto, Georgios Michail, Marco Sciascia, Vincent van der Plas, Sven Bahat, Kyle Patrick
Codarts website≫≫

  11月

KC-LAB(終了しました。)
■日時:2009年11月30日(月)19.30-
■会場:Korzo5Hoog, the Hague
■料金:無料

出品者
Hisashi Ishihara, Christiaan Richter, Andrzej Kwiecinski, Yedo Gibson, James Hewitt, Tomohisa Hashimoto,
- Intermission -
Maya Verlaak, Hollas Longton, Chad Langford, Jeremiah Runnels

ハーグ王立音楽院 (KC=Koninklijk Conservatorium)の作曲専攻が行う演奏会KC-LABで、平川祐樹との映像作品『Pulse』を上映します。 オランダでは初公開となります。ぜひお越しください。
KC LAB in Korzo≫≫
平川祐樹 個展 "乖離するイメージ"(終了しました。)

■会場:STANDING PINE cube, 名古屋市伏見
■会期:2009年11月5日(木)〜11月23日(月)13:00-19:00
     休廊:火曜・ 水曜

平川祐樹の約3年ぶりとなる個展で、橋本が音楽を担当した映像作品『Pulse』が公開されます。
☆オープニングレセプション
11月7日(土)18:00-19:30


Pulse(2009), video still | Copyright:2009 YOUKI HIRAKAWA
平川祐樹Website≫≫

  9月

Watch That Sound プレミア(終了しました。)

■日時:2009年9月25日(金)11:00-
■会場:Lantaren-Venster, Rotterdam, the Netherlands
■料金:無料
wts_fukada1
wts_fukada2

橋本が制作に参加しているWatch That Soundは、子どもたちに映像のための音楽制作をしてもらう教育プロジェクトです。オランダと日本でのワークショップの成果として、 二つのオリジナルショートムービー 「ロケット」「自転車と音楽」が日本映画を紹介するフェスティバルCAMERA JAPAN(ロッテルダム)にて上映されます。ドキュメンタリー映像も同時上映します。
Watch That Sound≫≫