インフォメーション
'10-SS
'09-AW
'09-SS
'08-Second Half(Here!)
'08-First Half
07-Second Half
'07-First Half
'06-Second Half
'06-First Half
'05-Second Half
'05-First Half
'04-Second Half
'04-First Half

  12月

子どものためのコンサート『くるみ割り人形』(終了しました。)
くるみ割り人形 2008年12月14日(日)ハーグにあるカソリック教会で子どものためのコンサート『くるみ割り人形』が開催されます。 コンサートは無料ですが、終了後に集められたお金は、ホームレスのためのセンターWesteinde101に寄付されます。 前半では藤原美和子さんとその生徒さん達による演奏と朗読で「くるみ割り人形」。後半はフルート・クウィンテットによるクリスマスソングの演奏を予定しており、 橋本がアレンジした「O Holy Night」も演奏されます。後半はハーグ王立音楽院の学生が担当しています。ご都合つきましたらお越しください。

"The Nutcracker" a concert for children.

Date: Sunday 14 Decmber 2008 15:00-16:00
Price: free
Venue: Church of Our Lady of Good Counsel
Bezuidenhoutseweg 157, Den Haag

Program:
1) The Nutcracker / P.Tschaikowsky
by Miwako Fujiwara and her pupils

2) You were born to be loved / Lee Min Sup (M.Matsu-uchi)
O Holy Night / Adolphe Adam (T.Hashimoto)
by
Flute: Arai Michiyo / Violin: Sayoko Mundy / Viola: Yura Nakajima
Cello: Kate Moore / Piano: Miwako Fujiwara
The concert is for benefit of the Centre for the Homeless, Westeinde 101.

  9月

『綾の鼓』再演(終了しました。)
6月に初演をしたSander Breure構想・作曲の『綾の鼓』が再演されることになりました。橋本は朗読を担当しています。 これはレヘンテス劇場プロデュースによる企画の一部となるもので、若手のアーティストたちに10分の新作音楽劇を委嘱するというものです。 「Aya no tsoezoemi」の他、「Almost」「Serenade」「Incidenten」の三作品が劇場や周辺のギャラリーなどで発表されます。ぜひ足をお運び下さい。

Date: Sunday 14th September 2008
(start at 13.30/14.00/14.30/15.00)
Price: free
Venue: Lyllis werkplaats/galerie, Weimarstraat 58
     2562 GR Den Haag, the Netherlands

Concept & Music : Sander Breure
Film : East 74
the text based on "Aya no Tsuzumi" by Yukio Mishima

narrator / Tomohisa Hashimoto,
electric guitar / Mikael Szafirowski,
percussion / Elyssa Shalla,
tuba / Gerard Westerhof

Commisioned by Theater De Regentes
劇場ホームページ≫≫
ラジオに出演!(終了しました。)
■放送日時:2008年9月10日(水)18:00-
■出演:亀田恵子、橋本知久

瀬戸のコミュニティーFM局、Radio SANQの番組『Art Life for SANQ』に出演することになりました。 留学までの経緯やオランダでの活動などを話す予定です。僕の音楽も流れます。 瀬戸市・尾張旭市・長久手町で聞ける方は周波数を84.5MHzに合わせてお聞きください。

関連リンク:Radio SANQArts&Theater→Literacy

  8月

「風の王国より〜オランダ談話の夕べ」(終了しました。)
■日時:2008年8月12日(火)開場19:00 開始19:30
■会場:カフェパルル(カノーヴァン)
■入場無料(何か飲食をご注文いただけると助かります)

オランダ談話の夕べ トーク:橋本知久(音楽家)、濱田智子(文化経済学)

文化経済学を学ぶ濱田智子とともにオランダ留学の現地報告をさせていただけることになりました。 橋本からはアートイベントの記録や劇場情報を、 濱田さんはギャラリー運営と文化政策など舞台裏を中心に話す予定です。

主催:よろずアートセンターはち
共催:EARTH MOVE

問い合わせ:052-262-3628(新見)
shimmi[at]canolfan.com
名古屋市中区新栄2-2-19 〒460-0007

  7月

Trio Allure 「真夏の夜の夢コンサート」(終了しました。)
■日時:2008年7月26日(土)18:00開場 18:30開演
■料金:前売り券3500円、当日券4000円(全自由席)
■会場:四谷区民ホール
地下鉄 丸の内線「新宿御苑」徒歩5分、
都バス 品97新宿駅西口―品川車庫「新宿1丁目」下車

トリオAllureが7月26日に東京でコンサートを行います。 橋本がアレンジした曲も演奏されることになりました。 野口桃子さんはオランダ在住のヴァイオリニスト。ハンガリーで学ばれたピアニスト関裕子さんと 多方面で活躍中の秋山かえでさん(クラリネット)とともに、 ドビュッシー、プロコフィエフ、ピアソラなど 多彩な内容のプログラムでコンサートを開催されます。 野口さんとハーグで知り合ったご縁で、ガーシュインのオペラ「ポーギーとベス」を今回この編成のために橋本がアレンジしました。 スタンダードナンバーの"Summer Time"を初め、オペラの美味しいところを取り合わせた演奏会用組曲になっています。

真夏の夜の夢コンサート■プログラム
ドビュッシー『ベルガマスク組曲』
プーランク『クラリネットソナタ』
ガーシュウィン『ポーギーとべス』
(橋本知久編曲)

■出演
Clarinet/秋山かえで
Violin/野口桃子
Piano/関 裕子

◎申し込み・問い合わせ:
048-687-4972(秋山)、momomo20[at]hotmail.com(野口)