インフォメーション
'10-SS
'09-AW
'09-SS
'08-Second Half
'08-First Half(Here!)
'07-Second Half
'07-First Half
'06-Second Half
'06-First Half
'05-Second Half
'05-First Half
'04-Second Half
'04-First Half

  6月

『綾の鼓』(終了しました。)
オランダ人作曲家Sander Breureの新作で朗読を担当することになりました。 テキストは三島由紀夫による『綾の鼓』(近代能楽集より)の中から選ばれています。 朗読・音楽・映像による舞台作品。10分の作品で三回上演します。(日本語上演)

Date: Sunday 1st June 2008, 15.00-16.00
(start at 15.00/15.20/15.40)
Price: free
Venue: Lyllis werkplaats/galerie, Weimarstraat 58
     2562 GR Den Haag, the Netherlands

Concept & Music : Sander Breure
Film : East 74
the text based on "Aya no Tsuzumi" by Yukio Mishima

Production: Rob Kaptein

Body Builders: Rob Bueno de Mesquita, Bernard van der Velden
Musicians:
narrator / Tomohisa Hashimoto,
electric guitar / Mikael Szafirowski,
percussion / Elyssa Shalla,
tuba / Gerard Westerhof

Commisioned by Theater De Regentes
劇場ホームページ≫≫

  4月

POW ensemble Project(終了しました。)
■日時:2008年4月18日(金)13.00-
■料金:無料
■会場:Kees van Baarenzaal(Back stage), KC
     Juliana van Stolberglaan 1
     2595 CA Den Haag, the Netherlands

Spring Festivalのプログラムとして18日には今年のアンサンブル・イン・レジデンスでもあるエレクトロニクスグループ、 POW Ensembleによるコンサートが予定されています。 エレクトリックギターとコンピューターという編成で、 楽器としてのコンピューターの可能性を探るプロジェクトでもあります。橋本の『METAXU』(メタクシュ)をはじめ、 同音楽院作曲科学生によるPOW ensembleのための新作が演奏されます。

■出品者:
Yedo Gibson, Ofir Klemperer, James Hewitt,
Chad Langford, Mikael Safirowski, Tomohisa Hashimoto

■演奏:POW Ensemble ;
Wiek Hijmans / electric guitar,
Luc Houtkamp / computer
Guy Harries / computer, DJ CD player
http://www.powensemble.nl/
スプリングフェスティバル≫≫
Spring Festival Concert 2(終了しました。)
■日時:2008年4月15日(火)20.00-
■料金:無料
■会場:Arnold Schoenbergzaal / Kees van Baarenzaal, KC
     Juliana van Stolberglaan 1
     2595 CA Den Haag, the Netherlands
sound salad
4月15日〜19日の五日間に渡って、 ハーグ王立音楽院でSpring Festivalが開催されます。 15日には橋本のサックスとエレクトロニクスのための『死と鏡』をオランダ初演することとなりました。 演奏はNew Ensembleとの共演など、オランダを拠点に活躍されている佐藤尚美さんです。室内楽から電子音楽までバラエティー豊かなプログラムとなっています。ご来場いただければありがたいです。

■出品者:
Tomohisa Hashimoto, Graham Flett, Adam Falkiewicz, Alejandra Castro Espejo,
Sandra Pujols, Ofir Klempere, Oscar Jan Hoogland, Billy Bultheel
スプリングフェスティバル≫≫

  3月

Andrew D'Angelo Benefit Concert(終了しました。)
■日時:2008年3月28日(金) doors open 19.00-
■料金:無料
■会場:De Kombinatie
Lange Beestenmarkt 106,
2512 Den Haag, The Netherlands

メロディカ四重奏と映像のための『verri?re de vapeur』(Graham Flett作曲)の再演が決定しました!橋本も演奏します。サックス奏者で作曲家のAndrew D'Angeloによる チャリティーコンサートに登場。2月の初演を見逃した方は是非この機会にお越しください!

■FEATURING:
Andrin, Gamila, Elevator Freak Show,
Videos by Margarita with music by Josh Beck,
The music of Graham Flett + video and more...
Andrew D'Angeloサイト≫≫

  2月

goodbye peggy(終了しました。)
■日時:2008年2月25日(月)
doors 20.30h first act 21.00h
■料金:無料
■会場:<>TAG
Stille Veerkade 19,
2512 BE, Den Haag, NL

電子楽器デザイナーのPieter De Buckとともにメロディカ・カルテットのメンバーが出演。この日のための『Recital in Farewell』を演奏します。

■Program
West MIlItIa / Melodicakwartet & Pieter De Buck / Polly and Peggy
Keir Neuringer / Patterns of Common Understanding no.2

■DJ set : Renzo van Steenbergen
<>TAGウェブサイト≫≫
KC LAB(終了しました。)
■日時:2008年2月11日(月)20.30-
■料金:無料
■会場:Korzo Theater
     Prinsestraat 42,
     2513CE Den Haag, The Netherlands

ハーグ王立音楽院 (KC=Koninklijk Conservatorium)の作曲専攻が年に二回行っているKorzoシアターとの提携公演。 そこで橋本の新作、フルートとホルンのための『アナンシ』を発表できることになりました。演奏はElodia Climent Espa?a (flute)とElske Groen (horn)です。またGraham Flet作曲のメロディカ四重奏のための『verri?re de vapeur』に演奏でも参加する予定です。

■出品者
Vivian Barty Taylor / Chad Langford / Diego Soifer
Tomohisa Hashimoto / Tian Rotteveel / Graham Flett /Igor Leao Maia
Thomas Hulenvik / Yedo Gibson / No Habla Catlan Players
KC LAB in Korzo≫≫

  1月

佐藤尚美 Saxophone Concert(終了しました。)
■日時:2008年1月6日(日)開演16:00
■会場:アクタス・ノナカ アンナホール
■入場料:3000円(要予約)

新進気鋭の演奏家、作曲家として オランダで注目を集めている佐藤尚美さんが、 一時帰国してお届けするコンサート。 今回、橋本の作品も演奏していただけることになりました。 2月に愛知で初演したサックスとエレクトロニクスのための『死と鏡』の再演となります。

佐藤尚美flyer ■プログラム
アドリアン・ペルト『Sonus Dulcis』
アダム・メルヴィン『Speak』
アンドレア・フォンテマッジ『寝耳に水』
橋本知久『死と鏡』他

■出演
Sax/佐藤尚美
Sop/峰岸夏子
Pf/武部はる奈

申し込み・問い合わせ: (株)アクタス セルマージャパン
TEL 03-5458-1521、FAX 03-5458-4010
アクタス・ノナカ HP≫≫
チラシを見る(PDF;731KB)≫≫