趣味たれながしぺーじ第12幕 春の唄特集です。って言ってもこないだ卒業特集やったせいもあって、あんまり無かったです。 ちなみにこのぺーじの野望は、そのうち偶然マニアで変な人がたまたま訪れて、そいつに・・・ 「あっ、こんなところにこんなモノが!」って思わせることです。^^ | |||
春の唄特集 「春ラララ」(注:この唄はないよん^^;) | |||
![]() |
春色のエアメール (Album Version) 作詞曲:EPO 編曲:大谷和夫 |
松本典子 | |
#1985年 ALBUM「Straw Hat」(LP)から 今CD探してますぅ^^; このALBUMはけっこー好きでした。松本典子と言えば「いっぱいのかすみ草」と「さよならと言われて」がお薦めですが、 これもまぁ良いかな^^ ♪春色のエアメール おどけた写真と あなたの手紙 夏前に帰るよと 約束した日が やっと来るのね ♪季節が ポストになげこんだ ばら色のおくりもの Love You Love You それまでは 夢で会いましょう | |||
![]() |
四月のラブレター 作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:多羅尾伴内 |
松田聖子 | |
#1982年 ALBUM「Candy」から 大瀧さんのつくった唄・・・いやーほんとにこの頃の聖子ちゃんは良いです。^^ ♪Love letter あなたから Love letter 突然の Love letter 愛のエアメール | |||
![]() |
春がきて君は・・・ 作詞曲:杉真理 編曲:杉真理、井上鑑 |
杉真理 | |
#1983年 ALBUM「スターゲイザー」から 彼はPOPSの王道を貫いてる人ですが、これはALBUMの中の ちょっと息抜きみたいな、短いスローバラードで・・・なんとなく好きな唄です。^^ ♪桜が舞い散る頃 毎日が君の 洗いたての髪の 香りの中にいた ♪髪を切りすぎて しょげる僕見て なぐさめた後で吹き出した君 Wow ♪何度もさようならと言いかけたけれど 本当に離れるとは 思わなかったよ ♪また春が君を ほほえませたら 僕を思い出して 幸せな時に | |||
![]() |
お花見メレンゲ 作詞曲:大瀧詠一 |
大滝詠一 | |
#1978年 ALBUM「NIAGARA CALENDAR」から このアルバムはカレンダー・・・ってくらいなんで、 1月〜12月まで12曲あって、これは3月の唄です。^^ さぁ・・花見だ、花見だ・・・ ♪桜が咲いた 弥生の空に みんな揃って 見に行こう 朝も早よから 腰弁下げて ニンマリ笑って 見に行こう ♪桜咲いたッタ パッと咲いた ・・・・・・ | |||
新譜案内こーなー(出張版) あがた森魚「永遠の遠国」(二十世紀完結篇)が出たんで無理矢理紹介です。^^;; 元々1985年にLP3枚組+おまけ付きのボックスとして250部限定(¥25,000)って とんでもないものとして発表され、その後1986年「永遠の遠国の歌」としてALBUM1枚分 だけのCD版(¥3,000)が出ていたんですが、この度めでたく完結篇の発売となったものです。 | |||
![]() |
いとしの第六惑星 作詞曲:あがた森魚 編曲:あがた森魚 |
あがた森魚 | |
#これは、めちゃくちゃ長いです。(11分^^;;;)スローな優しい曲で、アコースティックな音づかいが非常に気持ち良いです。 部屋をこの音でいっぱいに満たしていると、時の流れを忘れてしまいます・・・^^ ♪もう忘れかけた霜降る月まてば 今船が沈む刻の胸に 遙か地の星 胸にうかぶ ♪今宵ぼうし かしげ 少し おみけむり はいて船は くろい森を 阿蘇へ | |||
|
仁丹塔の歌 作詞:田中正志 作曲:あがた森魚 編曲:渡辺勝 |
大貫妙子 | |
#これは、罪滅ぼしに短い唄。^^;;; この唄は、あがた森魚と大貫妙子2つのボーカルバージョンがあって、 こっちは。大貫妙子さん^^ 仁丹のCM?って感じですが・・・う〜ん、レトロ・・・大貫さんいいなぁ・・・^^ ♪しあわせはどこにでもある 仁丹のつぶの中に ♪二人の愛のためいきの中に ときはふりかえってほほえむんだ | |||
|
仁丹塔の歌 作詞:田中正志 作曲:あがた森魚 編曲:渡辺勝 |
あがた森魚 | |
#こっちは同じ唄の、あがた森魚バージョン(コーラス大貫妙子)です。 まぁ、たまにはこーゆーのもいいでしょう・・・^^ | |||
たわごと | |||
プロフィール代わり・・ MOON RIDERS、河合その子、XTC、松岡直也をこよなく愛してます。 あっ、あと、永野のりこ、唐沢なをき、小野不由美も愛してるかもしんない。 |