趣味たれながしぺーじの第8回 卒業ソング小特集です。ほんとはもっと沢山集めるつもりだったんですが・・・意外と好きな唄で、 他には紹介されないよーなの・・・ってのがあんまりないんで、こーなりました。^^;; ちなみにこのぺーじの野望は、そのうち偶然マニアで変な人がたまたま訪れて、そいつに・・・ 「あっ、こんなところにこんなモノが!」って思わせることです。^^ | |||
それでは、卒業ソング小特集 「さよならは言わないで」 です。(^^) | |||
![]() |
卒業 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡志 |
斉藤由貴 | |
#やっぱりコレ入れないと・・・^^ 元々これアップしたくて卒業特集しよーと思ってたんで・・・当然「由貴ちゃん特集」と同じファイルです。 春から東京に行く彼、彼は電話するって言うけど、きっと駄目になるんだろぅな・・・って女の子の唄。 | |||
![]() |
制服 作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂 編曲:松任谷正隆 |
松田聖子 | |
#ほんとに初期の聖子ちゃんですね。この頃よりちょっと後の方が好きなんですが・・この唄は好きです。^^ これも、由貴ちゃんの唄と同じで、彼は春から都会に行ってしまう・・・ってやつですが、告白無しですね ♪四月からは都会に 行ってしまうあなたに 打ち明けたい気持ちが・・・ ♪でもこのままでいいの ただのクラスメイトだから・・・ | |||
![]() |
さよならは言わないで 作詞:秋元康 作編曲:後藤次利 |
河合その子 with おニャン子クラブ |
|
#「青いスタスィオン」のB面(EPからの録音) その子ちゃんがおニャン子クラブから卒業した時の唄で、おニャン子とその子ちゃんが交互に唄ってます。 ♪さよならは言わないで 涙顔似合わない もういちど微笑んで ありがとうと・・・・・・ | |||
![]() |
GRADUATION LOVE 作詞:秋元康 作編曲:中崎英也 |
少女隊 | |
#ALBUM「UNTOUCHABLE」から 卒業式の後にくっついたカップルの唄 なぜか男の子側の唄です。 ♪スクールバスを待つ 紺のブレザー 君の小さな肩 ずっと渡せなかった 手紙に閉じ込めた “I love you” | |||
![]() |
思い出はダンボールにつめて 作詞:miyuki、雄鹿美子 作曲:miyuki 編曲:小林信吾 |
miyuki | |
#1994年 ALBUM「ぜんぶ言ってしまおう」から・・・この娘・・最近何やってるんでしょう? ♪気がかりなものは もうない 残りは ここにいるあなただけ | |||
![]() |
つゆのあとさき 作詞曲:さだまさし 編曲:渡辺俊幸 |
さだまさし | |
#1977年 ALBUM「風見鶏」から 自分から卒業していく彼女を唄ってます(ようは振られた唄^^;) いや・・・でも良い唄ですコレ。 ♪めぐり逢う時は 花びらの中 ほかの誰よりも きれいだったよ 別れ行くときも花びらの中 ♪君は最後までやさしかった | |||
![]() |
卒業 (8KHz monoです) 作詞:三浦徳子 作曲:加藤和彦 編曲:国吉良一 |
沢田聖子 | |
#1979年かな? 沢田聖子(しょうこ) イルカの妹分(?)です。 気が向いたら聴いてみて下さい。 ♪みんな卒業してゆく一人一人 ためらう心を箱に入れて 結んだ・・・・・・リボンを すぐにほどくの 何故なの | |||
![]() |
恋のダイヤル6700 (22KHz stereo) 作詞:阿久悠 作編曲:井上忠夫 |
フィンガー5 | |
#1973年の大ヒット曲。^^ 今日、家のTV壊れたんで、その腹いせです。(全く意味なし・・・^^;;) ♪明日は卒業式だから これが最後のチャンスだよ 指のふるえをおさえつつ 僕はダイヤルまわしたよ 君のテレフォン・ナンバー 6700 | |||
リクエストこーなー ってことで某氏からの要望で、加藤いづみ「シャンプー」です。(^^) | |||
![]() |
シャンプー 作詞曲:高橋研 |
加藤いづみ | |
#1993年 ALBUM「Sweet Love Songs」からです。^^ ちなみにわたしが「加藤いづみ」を個別認識し始めたのは、ちょうどこの曲でした。 F-1見てたら加藤いづみLIVEのCMやってて・・その時この曲流れてました。 その後、たしかシャンプーのCMにも使われたと思います。 ♪する する 恋する女の娘はみんなシャンプー する する なんだか妙に綺麗になるね | |||
たわごと | |||
プロフィール代わり・・ MOON RIDERS、河合その子、XTC、松岡直也をこよなく愛してます。 あっ、あと、永野のりこ、唐沢なをき、小野不由美も愛してるかもしんない。 |