| |||
え〜と、とりあえず期間限定ってことで、12月からこんなページを開いてみたんですが、 半月で来場カウント約53とゆーマイナー爆発(宣伝は某HPのBBS一度きり)のため(?) ・・・って訳で今後もよりいっそうマイナーで行ってみます。 | |||
![]() |
もうお正月ですね。^^ やっぱ、正月といえば「かどまつ」がかかせないかと・・・ ってことで角松敏生っす。 |
![]() |
|
![]() |
TOKYO TOWER | 角松敏生 | |
#いやー再活動嬉しいです。^^ って言いながら古い唄を・・・ それにしてもけっこーHなうたですねぇ・・・うーん、カッコイイっすねぇ。 ♪Tokyo Tower 君を貫いても ・・・ 僕の Tower 今夜も叶わぬ夢をのせて君のなかへ・・・ | |||
ってことで、次はとりあえず冬の唄をひとつ。 | |||
![]() |
A FROZEN GIRL, A BOY IN LOVE | MOON RIDERS | |
#DON'T TRUST OVER THIRTY収録のやつです。(ちなみにわたしも30過ぎ・・フッフッフ・・) ♪同じ冬 同じ国で 同じ海 肩寄せあい みつめてる 僕の赤いマフラー 君にまいてあげたいよ いつ言いだそうかそれが 僕にとって今すべて・・・ | |||
とーとつですが、カヴァー曲特集(マイナーな^^;) | |||
![]() |
風の谷のナウシカ | 嶺川貴子 | |
#まずは、いわずと知れたナウシカです。細野さんの作った名曲なんですが、オリジナルの安田成美では ちょっと耳に合わない・・って人は彼女で聴きましょう。 しかし、ずいぶん経ってから安田成美のLP手に入れて聴いたことあるけど、あれは全部大貫妙子さんに でも唄って欲しいと思わせる名曲揃いでした。 ;_; うん・・ | |||
![]() |
かなしいことり | 松本典子 | |
#原曲は斉藤由貴で、AXIAのCM曲で、AXIAってアルバムに入ってたやつ それをなぜか典子ちゃんが唄ったと・・・う〜ん、マイナー・・・ | |||
![]() |
雨音はショパンの調べ'90 | 笠原弘子 | |
#小林麻美(だっけ?)オリジナルは・・ う〜ん・・・名曲って程でもないけどなんとなく、これなら他の人も知ってるかな?っと・・ | |||
![]() |
君の瞳に恋してる | 少女隊 | |
#アチラの結構有名な曲で、ディスコってのが流行ってた頃向こうでもリメイクされてました。 ほんで唄ってんのはなぜか少女隊です。なんで少女隊かってゆーと個人的趣味でした。 まぁ、いー曲だし、レーコちゃんは上手いんで許して下さい。(って誰に言ってんだ?) | |||
![]() |
レンガの小径 | 河合その子 | |
#オリジナルは聖子ちゃんで、松本さんと財津さんの作った歌・・ いー曲なんだけど、LIVEで唄った(弾き語り^^)だけ・・・好きなんで無理矢理アップ! 今回はコレ入れたくてカヴァー特集にしたようなもん・・・ってゆーより、その子ちゃんの唄 紹介したかったけど、季節的にちょっと合うのが見あたらなかったんで、こーゆーことにしました。 | |||
![]() |
恋のダイヤル 6700 | さいとうみわこ | |
#古い人は知っているフィンガー5の名曲。 さいとうみわこさんがインディーズ時代に英語(全部じゃないけど)でカヴァーしたやつです。 一時期はメジャーでも出したんですが(当然売れてない)・・・その後またインディーズで出したり ・・・好きなんですが、活動が地味すぎてうまく捕まえられない女性です。 | |||
![]() |
上を向いて歩こう | 原みどり | |
#九ちゃんの名曲で、世界中でカヴァーされてますが、あえて誰も知らない原みどりヴァージョンです。 昔Tulipの財津さんとデュエットで「償いの日々」ってのを唄った女性です。(ちなみに当時は財津さんが いたいけな娘をかどわかしてるオヤジに見えました。) 唄は財津さんより上手かったんですが、わたしが聴いてたせいか、全く売れませんでした。;_; | |||
![]() |
さよならをおしえて | 戸川純 | |
#原曲はあちらのIT HURT TO SAY GOOD-BYEって実はよく知らなかったりして、ゲンズブールの仏語Ver なら覚えてるんですが・・・ってことで純ちゃんヴァージョンですが・・・壊れてますねぇ。^^ | |||
![]() |
the 59th street bridge song | pizzicato V | |
#原曲はサイモン&ガーファンクル(う゛っスペルに自信なかった)です。 唄うはピチカト、しかし初期(voは佐々木麻美子嬢 あれっ字違ったっけ?)、いやーいいですねー ちなみに日本語詞です。 | |||
![]() |
河原の石川五右衛門 | オシャマンベ・キャッツ | |
#原曲は一応「渚のシンドバッド」です。カバーってゆーかその替え歌もどきです。^^; オシャマンベキャッツって何だよって感じですが、大瀧詠一のNIAGARA作品でピンクレディLIKEで とっても良いです。 ♪ここかと思えばまたまたあちら 素速い人ね 千両箱小脇に抱え 屋根から屋根へー | |||
#ホントは他にも憂歌団とか用意したんですが、コメント書いてったら女の子だけのほーがいーよーな 気がしたんで、今回男は止めちゃいました。^^ | |||
![]() |
う゛ぅ・・カッコイイよぉ・・
| ||
ミーチャンGoing to the Hoikuen | SPECTRUM | ||
#インストの曲にミーチャンとSPECTRUMの会話がチョコっと入ってるやつ 軽快なメロディにブラスとコーラスがとっても気持ちいいです。^^ | |||
トマト・イッパツ | SPECTRUM | ||
#ネムルヒマモ オシンデアイヲ ツマンデイタフタリ ツカレタノネ ワッチコン ワッチコンコンコン・・・トゥルストゥストゥル・・・ Feel so good feel so fine Good lovers good morning・・・ | |||
たわごと | |||
プロフィール代わり・・ 下に書いてあるアーチストのCDは多分全部全部持ってます。 しかし、古いのばかり・・ (ちなみに1,2枚しか出してない人とかは外してあります。) あがた森魚、飯島真理、井上昌己、XTC、大瀧詠一、柿原朱美、笠原弘子、角松敏生、 河合その子、CLEMENTINE、GLORIA ESTEFAN、佐藤聖子、THE BEATLES、SALON MUSIC、 JANIS IAN、少女隊、杉真理、SPECTRUM、Tulip、nokko、BARBEE BOYS、原みどり、 BREAD & BUTTER、BOφWY、Bonnie Pink、本多俊之、松岡直也、Mari Mari、南佳孝、 MOON RIDERS、METRO FARCE、憂歌団、L'Arc〜en〜Ciel、REBECCA、渡辺美奈代 |