UO情報メモ

安全な煽動上げ
煽動スキルを上げるには大量の目標を煽動する必要がある上に、 失敗すると煽動しようとした相手に攻撃されます。
これは駆け出しのバードには結構つらいのだが、安全に練習できる場所が 3箇所だけあります。
それはYewの牧羊場で、ここの羊だけはなぜか煽動に失敗しても 攻撃してきません。
そこで厩舎で熊を1〜2匹買い(バードテイマーの人は買う必要は無いですね)、 牧羊場で羊を煽動し、成功したらアンチマクロ対策のために煽動した羊を熊に killさせて殺し新しい羊をスポーンさせます。
全然儲からないですが安全にスキル上げができ、 羊毛と羊肉が大量に入手できます。

スキルシーソーによるステータス調整
(※スキルマネージメントはShowRealで行います)
  1. NPCに習うなどして、スキル値の合計を上限の700にする。
  2. キャラに組み込もうとしていないスキルの中から シーソーに使用するスキル2つを上げたいステータスに応じて決める。
     STRならArmsLore,Mace,Wrestling,Mining
     DEXならSnooping,Tailoring,MusicianShip,Steal,
     INTならEvaluatingIntelligence,SpiritSpeak,ItemIdentification
     など。
  3. スキルを使用するなどして、上で決めた2つのスキルの合計値を10.0になるように調整します。
  4. 決めた2つのスキル以外をすべてロック(鍵マークに)する。
  5. 使用するスキルのうち片方を↓に、もう一方を↑にする。
  6. ↑に設定したスキルを使用し10.0迄上げます。
  7. つぎに、10.0になったスキルを↓、他方を↑に再設定。
  8. ↑に設定したスキルを使用し10.0まで上げる。
  9. あとは、7〜8繰り返しでステータスはどんどん変化していきます。

緑先生による戦闘スキルアップ
TacticsやArchery,SwordsmanShipなどの戦闘系のスキルを、上がりにくくなってくる80位から効率的に上げる方法です。
方法は到って簡単、Covetous(コブトス)Lv3の下にある牢獄(場所はブリ観などを参照してください)の一番奥の部屋やイルシェナーに、緑先生と呼ばれるロッティングコープス(食屍鬼)居ますので、それと戦うだけです。
ただし非常に強力な毒攻撃がありますから、念のためGCPなどの解毒剤を多めに持参したほうがいいでしょう。
自分が敵にターゲットされてない時は、鎧をはずしてDEXを上げて攻撃回数を増やしたほうがより効率的です。
(といっても、元々攻撃力が非常に低いのですが…)
[追記]コブトスの部屋は閉ざされてしまいました。入室するには『祈りの言葉』を捧げて、秘密(?)の通路を経由する必要があります。