麻雀はギャンブルか?
答え
人それぞれ、捉え方によって変わります。
社会全般のイメージでは「ギャンブル」です。その理由は、賭け事、あるいは賭けてやる遊びとの意見が多数を占めるからです。
しかし、よく考えると麻雀自体は別に必ず賭けてやらなければいけないという遊びではありません。
ですので厳密には「麻雀」と「賭け麻雀」の2つに区別することができます。
「麻雀はギャンブルですか?」の答えはNOで、「賭け麻雀」がギャンブルといえるでしょう。
それぞれが、損をする可能性も得をする可能性もあって、誰かが損をする事によって誰かが得をするゲームはギャンブルです。
一方は(損が0も含めて)損だけしかしない、もう一方は(得が0も含めて)得だけしかしないというのはギャンブルではありません。
リスクとメリットの両方があるのがギャンブルです。
さらに「自分自身の実力以外の『偶然性』などによって勝負が決まる」というのをギャンブルの必要条件とする場合もあります。
これでいくと「将棋」はお互いに金をかけてもギャンブルではありません。「宝くじ」はギャンブルになります。
お金を「賭けあう」場合、麻雀はギャンブルです。
麻雀の競技参加者自身が金を出さず、参加者でないスポンサーが一方的に優秀者に賞金を出す場合はギャンブルではありません。
参考URL
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313213423
http://xn--mbyv4i124aq9g.jp/
Copyright (C) http://www.ne.jp/asahi/tokusuru/site/