2006/11/06(Mon)~2006/11/12(Sun)
|
・CK280 ときめきクリスマスプレート'98 藤崎詩織Ax1、虹野沙希x1、片桐彩子x1
|
初代「ときめきメモリアル」のオフィシャルプライズグッズで、唯一所有していなかった、ときめきクリスマスプレート'98の片桐さんの未開封品をやっと入手することができました。
これで、 |
初代「ときめきメモリアル」のプライズグッズは、Complete達成
|
となります。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _ )m
・・・苦節何年目ですかね・・・?
と思って遡ってみると、最初にプライズグッズとして出たマグカップが1996年3月ですから、10年と8ヶ月目ですか・・・(遠い目)
(バンプレスト製ポスターは除く)
このクリスマスプレート'98は、予算を絞っていた頃に稼動したグッズでした。
クリスマスという季節商品で、タイミングを逃したら、不良在庫になる可能性を考慮したら、設定を厳しくしにくい商品だったし、片桐さんの人気度も考慮して、焦らなくてもそのうち簡単に取れるようになるさと、高を括っていたのがいけなかった。
市場から消えるのは早いだろうという予想は的中したものの、自分が取得するタイミングが何故か合わず、逆にタイミングを逸したら最後、入手が困難になる商品だったという点にまでは考えが及んでいませんでした。
中古ショップで取得しようにも、季節商品故に買取は渋く絞られ、キャラの人気度によって、買取を更に渋いものにしていたと思います。
何より致命的だったのは、「ショップ買取時に検品される点」が考慮から抜けていました(検品する=開封する)
ショップとしては当然と言えば当然ですが、お皿のような壊れ物は、当然検品が厳しくなり、未開封状態でお店に並ぶことは「ほぼ」ありません。
結果、未開封完全品入手を至上主義としている管理人にとって、中古ショップで購入という選択肢が消え去りました。
残ったのは、ネットオークションで入手する方法です。
当然、ネットオークションでも、出品のタイミングで開封して写真を撮影しているようなものが殆どで、こればかりは、善意で行っていることでしょうから文句も言えません(笑)
そんな中、偶に未開封で出品されると、競合に競り負けたりしてね(笑)←笑い事ではないよ。
結局、10年以上かかってしまったのでした。
そもそも、プライズグッズは自力で取ってなんぼのアイテム。
クレーンゲーマーである管理人も、実はそう思っています。
出来れば自力で取得したかった。
それが残念と言えば残念ですね。
・・・そんなこんなで取り合えず、Completeは達成できましたので、次のステップに行きたいと思います。
目指すは、そう・・・ |
初代「ときめきメモリアル」のプライズグッズ、FullComplete |
ですね(笑)
最大の難関は、ボックスティッシュ付属のシールでしょうか。
あとはディスクコレクション第7弾のアルファベット違いとか。
「ときめきメモリアル」生誕20周年までには、何とかならんかなぁと、20周年に思いを馳せながら、気長に頑張って収集していきたいと思っております。 |
・TOKIMEKI KIDS販促ボールペンx2落札
|
東京ゲームショウ '98秋の、こなみるくブースにて配られた販促ボールペンです。
こてる氏情報によると、全5色だそうですが、今回落札したのは、黒と青の2色です。 |
|
2006/11/01(Wed)~2006/11/05(Sun)
|
・戦利品は特にありませんでした・・・
|
|
|