200511

BACK NUMBERへ   

2005/11/01(Tue)

祝 PSP版「ときめきメモリアル 〜forever with you〜」 2006年春発売!!

 全く予想していなかった、突然の発表ですよ!!
 このところ、仕事と育児に振り回されて、本Webページの更新にまで手が回らなかった管理人が、頑張って更新しようと言う気にさせるだけのインパクトがありましたです。(仕事と育児の近況は、また別途に・・・)
   
 一応、PS版の復刻版ってことらしいですが、カスタムファクトリーで何やらアンケートを取ったりしているので、カスタムの名の下に、特別仕様の「ときめきメモリアル」が出来ないかなぁと思って、早速アンケートにも答えてしまいました。
(いや、趣旨は、限定版に何を付けて欲しいか?っていう、物的なアンケートなのは承知してるのですが、ひょっとしたら、システムもカスタムしてくれるんじゃなかろうか?という淡い期待で、書き込みましたよん)
   
 管理人が、単なる復刻版ではない「ときめきメモリアル」に期待する内容としては、
  ・プレイステーション版セーブデータとの連携機能
  ・Pocket、ドラマシリーズのキャラクターを攻略可能に、且つ、エンディング追加
  ・
白雪真帆ちゃんを攻略可能に、且つエンディング追加
  ・クリア時のフリートーク
  ・全キャラクターの新シナリオ、新イベント
  ・新キャラクター追加
  ・新ミニゲーム追加
  ・全セリフ、完全音声化
  ・Webから新シナリオ、新イベント、新キャラクターの継続的配信
  ・セリフの一新
  ・GSキャラのゲストキャラ化
        :
        :
 特に、白雪真帆ちゃんの攻略が出来るバージョンは、訴求力抜群でしょ(笑)
   
 う〜ん。楽しみ!?
   

ときめきメモリアル Super Live 'forever',COUNTDOWN2006 〜Here Comes Tokimeki ONLINE〜

 遂にチケットが送られてきました。
 過去2回のライブコンサートは、あまり良い位置と言えなかっただけに、あまり期待してませんでした・・・。
   
 しかし、今回は5列目ですよ!! う〜ん(*^^*) この位置なら、久しぶりに菊池さんや、菅原さん、金月さん、黒崎さん・・・・などが間近に拝めますかね〜
 まだ、行くかどうか迷ってはいるんですが、この位置で見れるなんて、滅多にないだろうし、揺れるなぁ・・・。
   

ときめきメモリアルシリーズ関連商品制作プロジェクト開始 第1弾は・・・

 ときめきメモリアルテレカセット夏の想いで2005
だそうです。何だろうね・・・。この乱発ぶりは(笑)
・・・と言いつつ、いそいそと予約をしてしまった管理人なんですけどね(笑)
   
 つい先日発表になった、
 
ときめきメモリアル テレカファイル 藤崎詩織
 などという、少々無駄にお高めのグッズも速攻で予約してしまった管理人は、ちょっと自己破産気味にやばい感じです。
   
 極めつけは、TOKIMEKI CLUB会員向けにのみ発表になった
 
TOKIMEKI CLUBオリジナルテレカセット
 などという、41枚組みテレカ。お値段何と\58,000というバカげた商品まで発表される始末
 流石に、これは手が出んでしょ。
   
 それともアレかね。とりあえず買っておいて、ときめきメモリアル2と3のテレカをオクに出したら、元は取れたりするのかな・・・!?
 まぁ、そんな危ない橋は渡れないし、そもそもその軍資金が無いとくりゃ、策を練る以前の問題だけどね(T^T)
   
 それは兎も角、この41枚組みテレカ。初代ときめきメモリアルから、20人がラインナップされるようなんだが、デフォルトの13人を引いた7人が誰なのか・・・。結構興味は尽きないな。早乙女好雄も入っていたりするのか・・・!?

御主人様

 電車男などで、メッキリ時の街となった、秋葉原。電気街と呼ばれたのは遠い昔の話。
 今じゃスッカリ、おたくな街になってしまいました。
 多い時は週に5日は足を運んでいた秋葉原ですが、今年の4月以降、全く秋葉原の土を踏んでませんな。
   
 そんな秋葉原に、数年前から増え始めたのが、メイドカフェ。管理人はまだ1度もその世界に足を踏み入れたことは無いのですが、先日2ヶ月になった息子を連れて、息子が生まれた時にお世話になた産婦人科に行ってきました。
   
 受付では、看護婦さんに「御主人様」と数回呼ばれたのですが、・・・そうか、メイドカフェ以外にも、「御主人様」と呼ばれる場所があったのね(笑)と実感した次第。
 でも、「御主人様」という同じセリフを、コスの王道でもあるナース服の女性に呼ばれても、ちっとも、萌え〜っとならなかったのは、お世話になった場所だからと、看護婦さんがそもそも、萌え対象じゃないからなんだろうなぁと、勝手に一人で色々考えて納得したりもしました。
 ・・・最後は、わけわからない話でしたね(笑)