2005/05/08(Sun)
連休
と言っても、暦どおりにしかお休み出来なかった方は、3・3・2の飛び石連休でしかない訳ですが、皆さん、如何お過ごしだったのでしょうか・・・?
連休もアッと言う間に終わり、後は夏休みまで連休はありませんね。心で泣いてらっしゃる方も多いことでしょう・・・。
かく言う私も泣いております(T_T)
連休はエンストから・・・
いきなり、エンストの連発です。某所の駐車場でエンストした時は、真っ青になりました。
慌ててエアコンを切って、近くのカーショップに持ち込んで、バッテリーを調べて貰ったけど、特に問題なし。そりゃそうだろう。まだ交換して2年も経ってないものね。
仕方ないので、お出かけを中断して自宅に戻り、ディーラーに電話したら、祝日はお休み・・・。トホホな感じの連休初日でした。
翌日、早朝からディーラーに電話をして、調べて貰ったところ、ステッパーモーターの交換が必要とのこと。工賃込みで、\25,000以上の出費です。この臨時出費は、連休早々としては非常に痛かったです。以降は緊縮しなければならなくなりましたし、丸々2日潰れてしまいました。トホホ・・・。
夫婦でカラオケ
連休中に遊んだことと言えば、夫婦2人きりで、カラオケに行ったこと位かな。
オフ会やってたころは、メンバーでカラオケに行くこともあったけれど、2人でカラオケは初めてのことでした。
2時間、歌いまくって来ましたです。
因みに、ときメモソングは1曲もありませんでした・・・(T_T)
1994年のファミコン通信
PCエンジン版「ときめきメモリアル」が発売されて、丸10年が過ぎようとしています。
ファミ通では、1996年に入ってから、「きらめき高校掲示板」という連載ページが始まり、当ページでも、リスト公開等を行っていますが、じゃあ1994年のPCエンジン版発売の頃はどうだったのだろう?
ってことで、部屋の掃除も兼ねて、1994年のファミコン通信全冊を、この機会に全てスクラップしてみました。
残念ながら、それを纏めるまでには至りませんでしたが、近々、何らかの形で纏めてみたいとは思っています。
これで、連休が丸2日潰れました・・・。
因みに、1995年も全冊所有してますが、こちらはまだスクラップできてません。
PS版とSS版のときめきメモリアル
上記以外にも、この連休を活用して、色々やってました。こちらも近々公開できるかも知れません。
ときめきメモリアル10周年記念本 10th Anniversary
まぁ、発売するのは良いことと思いますが、お値段、\14,800は正直ありえまえん!!!!
しかも、プライズのCD第1弾、第2弾を、あたかもプレミアCDのように祭り上げ、同梱!!と言われても、嬉しくも何ともありません!! 私なんか、何枚このCDを処分したことか!!! こんなものを同梱して値段を吊り上げるのには納得できません。
折角の10周年記念本だから、そりゃ欲しかったですよ。 でも、とても予約する気にはなれません。
4月10日以降、更新が止まっていたのは、単に仕事が忙しかったからですが、連休早々のこのニュースに萎えたってのもあります。本当に、勘弁して下さい・・・コナミさん。
|