20053

     

2005/03/21(Mon)

連休でしたが・・・

 杉花粉が凄くて、連休3日間と言えば、鼻をかむのと、目薬をさすのに明け暮れた感じです。あ、日曜日はお墓参りに行ったりはしましたが、それ以外は、ずっと花粉と戦っておりました。
 兎に角、何もする気が起きないのですよ・・・。 ましてや、どこか(秋葉原とか)に出かけるなんてもってのほか!って感じでした。あと1ヶ月、こんな状況が続くのかなぁ・・・(号泣)

19,000HITありがとうございます

 こんな辺鄙なサイトにもお越しいただいている皆様、本当にありがとうございます。
 目指すは20,000HIT! その際には何かしなくちゃいけないかな?
 でも時間も限られているので、あまり期待しないでくださいね〜。
   

2005/03/13(Sun)

コナミオフィシャル「ときめきメモリアル」10周年記念本製作発表

 コナミが10周年記念本を作っているらしいです。詳しくはときめきメモリアル10周年 特設ページの、第11回の記事をお読み下さい。どんな本が出来上がるのか、今から楽しみですが、熱い内容だといいなぁ・・・。
   

「ときめきメモリアル」10周年記念企画CDのその後

 陽ノ下光ちゃん、八重花桜梨ちゃん、藤崎詩織ちゃんの順で完売。13日22時現在、虹野沙希ちゃんのみ残っているようです。・・・って、どうしたんだ!! 虹野さん人気はここまで低迷してしまったのですか!? 
 コナミがちゃんと10周年というお祭りを盛り上げていれば、こんな事態にはならなかったのでは?とも思えてきます。
 全然盛り上がってないですもん!! そりゃ物販にも影響するでしょうよ・・・。私自身も昨年の5月、6月、7月頃に比べると、完全に消沈しちゃってますもんね。何か惰性って感じ?
   

2005/03/08(Tue)

杉花粉が猛威

 遂に杉花粉が猛威をふるってきました!! もうティッシュと目薬は手放せません!! 苦しい!!
   

「ときめきメモリアル」10周年記念企画CD電撃発表!!

 2月24日にも「ときめきメモリアル ONLINE」以外にも何か企画がありそうだと書きましたが、その正体は、どうやらこの企画CDだったようです。
 帰宅してメールをチェックして、ダイレクトメールを読んだ瞬間「うひょ〜」って叫んでおりました(笑)
   
 藤崎詩織ちゃん、虹野沙希ちゃん、陽ノ下光ちゃん、八重花桜梨ちゃんの4種類、各限定300本が発売です。
 早速、詩織ちゃんと沙希ちゃんのCDは予約してしまいました。
 予約しておいて言うのもなんだけど、歌なし、5トラックで、テレカが付くとは言え、\3,990は少々お高いかなぁ・・・と思う次第。せめて新曲でも入っていたら間違いなく「買い」と言えるんだけどね。
   
・・・それにしても、年度末は色々物入りだねぇ・・・。
   

2005/03/06(Sun)

リフレッシュ休暇とか欲しい

 次から次へと仕事を入れられ、一人で何本もプロジェクトを持たされていますが、2月〜3月にかけて、4本ケリが付いたと思ったら、休む間もなく次の仕事を組み込まれました。しかも、今度のは洒落にならない大規模プロジェクトで、かな〜りヤバイ感じのお仕事です。
 仕事が無いのは困るけど、ここ数ヶ月の仕事量は半端じゃないですよ。冒頭の話も、4本終わったってことは、つまり、4本がほぼ同時期に納期を迎えたってことでもあり、体が何体有っても足りない感じです・・・。
(出た! 恒例の愚痴だ!!(笑))
   

試験的に背景画像を動かしてみたのだが

 各ページの右側に、TOKIMEKI MEMORIAL 〜Web Library〜という画像が張り付いているのはお気づきのことと思います。
 実は、これは「ときめきメモリアル」のゲーム画面の背景のように、スクロールさせることを目論んで貼り付けていたものなのですが、中々時間が取れなくて、ずっと放置した状態になっておりました。
 今回、試験的に、メニュー画面のみスクロールするようにしてみたのですが、如何だろうか?
 これやると重くなるので、嫌う人がいるのも確かな訳で、何を隠そう、私もあまり好きではない(おぃ)
 掲示板を閉鎖中なので、ご意見をお伺いすることは難しいが、強く反対する人がいたら、メール下さい。
 若しくはJavaScriptを無効にすれば動きません(試してはいませんが)
   

2005/03/02(Wed)

やっぱり懸賞に当たると嬉しい

 一時期、ありとあらゆる懸賞に応募していた時期があったのですが、最近はどうしても欲しいものだけに絞っているため、年に数回応募する程度になってしまいました。
 それでも不思議と、年に当選する回数ってあまり変わっていないように感じます。
   
 今日仕事から帰宅すると、郵便受けに結構大き目の封筒が入っておりました。何だろうと?と差出人を確認すると、(株)ブロッコリーさんでした。懸賞応募が減った関係で、それだけで何が当たったのか分かってしまいましたが、この懸賞、応募時期が昨年の8月〜9月ですよ。すっかり応募したことも忘れてしまっておりました。
   
 何が当たったのかというと、「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルテ」のコミック本作者さんの、サイン本です〜。お見せできないのが残念ですが、ちゃんとイラストまで手書きで入っておりましたです〜。もう家宝にします〜。やっぱ懸賞は当たると嬉しいです。しかも欲しくて応募したものが当たると、尚更です。う〜ん、ラッキー!!