2004

 2004/04/25(Sun)

 もうすぐ連休ですが、どうもそれどころじゃないみたいです。
 ちょっとここででは書けないんですけど、多分精神的に全く休めない連休になりそうです(T_T)

 誰か、論文の書き方教えてくり〜(T_T)

 2004/04/22(Thu)

 現在発売中の「ときめきメモリアル タイピング」「ときめきメモリアル2 タイピング」が、6月24日に、the BESTとなって、価格改定で発売されるみたいです。

    ときめきメモリアルタイピング The BEST ときめきメモリアル2タイピング The BEST
発売日 2004年6月24日(木)
価格 1,980円(税込2,079円)
発売元 (株)アクティマインド


 「ときめきメモリアル2 タイピング」の方は、体験版しか持っていないので、この機会に買ってみるのも良いかもなーとか思っていたりします。まぁでもオークションの方が安く手に入るかも知れないという微妙な値段ですなー。

 2004/04/19(Mon)

 溜め込むのも程があると思われるでしょうが、60GBのハードディスクビデオと、10数枚のDVD-RAMに溜め込んだテレビアニメをやっと消化し始めました。
 取り敢えず、今日やっと「マリア様がみてる」を1話から一気に3話まで観ました。
 ・・・が、何故に人気があるのか、まだ良く分かりません(^^;;;

                             *** *** ***

 XBOX版「式神の城II」は、XBOX Liveに接続することで、自分が叩き出した得点が日本で何位に位置しているのか分かるようになっているのですが、如何せんXBOXということもあってか、各キャラクター別に、100人もエントリーしていない状況。日本全体でだよ?
 終わってるなぁ、このハード。
 因みに私は、昨日まで全国3位の得点を稼いだキャラクターがいましたが、今日見たら5位に落ちてました(T_T)
 私ごときが、全国3位に一瞬でもいられたことを誇りに思おう(笑)

 2004/04/18(Sun)

 何か予告通りに更新できなくて申し訳ありません。
 木曜日から金曜日にかけて2日間納品がありましたが、結局その前日から缶詰状態に陥り、殆ど徹夜で何とか無事納品することができました。勿論週初めから終電の連続で、もう体力的に超ヘロヘロな状態に陥っておりました。

 次の納品は何と5/14ときたもんだ。もうすぐだよ。連休、ちゃんと取れるかねぇ・・・。
 流石に疲れが溜まっているようで、微熱が出ているので、今日はもう寝ちゃいます。

                             *** *** ***

 やっとスキャナを新調しました。まだセットアップ途中ですので、今回の更新には間に合いませんでした。

 2004/04/11(Sun)

 今日は、昨日えらい目に会ったDVDドライブの増設に再挑戦したりして過ごしました。
 昨日PCの蓋を開けた時から、何が問題なのかは分かっていたのですが、今日はその根本的な問題解決のため、近くのヤマダ電機にIDEケーブルを買いにいき、PC購入時に使われていたケーブルを取り替えました。
 結果はバッチリ。2つのドライブは完璧に動作しています。

                             *** *** ***

 今週は納品がありますので、更新は厳しいかも知れません・・・?

 2004/04/10(Sat)

 ウィークディの仕事中は、休み時間なんかに何かネタが無いかなぁ・・・って色々情報探っているのですが、インパクトのあるものが少ないせいか、仕事から帰ったらこのネタで書こうと思っていても、帰宅したら何を書こうと思っていたのかすら思い出せない始末・・・。そして、次週いよいよ納品日を迎えることもあって、今非常に忙しい日々を送っています。そんな訳で、今週は全く更新できなかったのですが、まぁでも営業よりは楽しいな・・・。

                             *** *** ***

 セブンイレブン限定で500mlのペットボトルにおまけとして付いてくる、海洋堂製作のフィギュア"新江ノ島水族館への誘い"というのがあります。
 海洋堂だし、出来は良いだろうなと思って初日に2つ買ったら、ダブった。全16種類もあって、なぜ最初の2個がダブるのか・・・?
 翌日懲りずに2つ買ったら、初日とは違うのがダブった(T_T) 4つ買って2つダブるというこの確率、何分の1か分かるかな・・・?
 きっと運が無いのだろうと思って、買うのをやめたのですが、今日行ったセブンイレブンではすでに完売している模様。凄いな・・・。4/25からは、海洋堂製作の野鳥フィギュアが付くらしいですが、こちらも売り切れ必至か?恐るべし海洋堂。

                             *** *** ***

 今年購入した新しいPCに、DVDドライブを増設しようとして、えらい目に会いました。今日はそれで目の前が真っ暗になりました。
 誤って、「POWER SW」「RESET SW」「POWER RED」「HDD RED」のケーブルを確認せずに引き抜いてしまい、どこに何が刺さっていたのか、全く分からなくなってしまいました。まさにトホホ神が降臨したのかと本気で思いましたよ・・・。
 結局、1つづつ刺して確認して何とか復旧させましたが、もし間違って刺した状態で起動した時に壊れていたらと思うと2度と試す気になれません。壊れていたら泣くに泣けないなぁ・・・。パソコンについては一般人よりは知識があるし、今までだって何台もバラして弄くっている経験があるので、過信し過ぎていたのかも知れません。今回は良い教訓になりましたよ。とほほ。

                             *** *** ***

 車検に出していた愛車が戻ってきました。今週は仕事が忙しくて平日に車を使うことも無かったけど、やっぱ無いと不安だね。何で車が必要になるか分からないし・・・。

                             *** *** ***

 3月中旬から目が離せないサイトがあります。
 こちらからリンクも張らせていただいているここです↓
http://www.futaba.ne.jp/~kuramoto/index.html#index

 ここで今、ときめきメモリアルのキャラクター人気投票が開催されています。
 私はずっと館林さんに投票しているのですが、この人気投票が始まって以来ずっと、虹野さんと抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げているのです。1日投票を忘れるとすぐに引き離されてします。全く目が離せません。皆さんも是非、館林見晴に1票を!! よろしくお願いします。

                             *** *** ***

 春の新番組がスタートしていますが、まだ殆どのアニメは観ていません。HDDビデオに観ていないアニメがギッシリ詰まっていて、本当にこれ全部観るんか?と自問自答しているこのごろ。
 だけど、今期一番嬉しかったのは、テレビ埼玉で放映が始まった「機動戦士ガンダム」ですかね・・・。週1回の放映だから、あと42週。気を抜かずに全部DVDに撮るぞー!!

                             *** *** ***

 PS2用ゲームソフト「モンスターハンター」がオンライン兼用ゲームであるため、Playstation BB Unitを3月に購入したものの、まだPlaystation BBに未接続だったので、今日セッティングをしました。PS2用ゲームソフト「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」を使うと、シャア専用ガンダムや、シャア専用リックドム、極めつけは、釈由美子さん専用のザクなんてデータもダウンロードできるってことで、早速ダウンロードしました。でも「めぐりあい宇宙」はオンラインゲームではないので、ダウンロードぐらいしか楽しめないですね・・・。

                             *** *** ***

 「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」のOVA第5巻も無事発売され、これで小麦ちゃんの展開もおしまいかと思いきや、タイトルを変えて、まだ続くみたい・・・。かなり嬉しい。これからも応援しますぞ〜。

                             *** *** ***

 バンダイのガシャポン、HGシリーズ「聖戦士ダンバイン」の出来がかなり良いです。とても200円とも思えない部品数だし、何より、とても今までのバンダイの商品とは思えない力の入れようです。YUJINやK&Mのお株を奪ったか?
 個人的には、ズワースが商品化されるまでシリーズ化希望です。


 ・・・と、今週更新出来なかった分、色々書いてみました(笑)

 2004/04/06(Tue)

 TOKIMEKI CLUBの会員期限が4月末で切れるため、更新料を振り込んできました。
 昨年は色々とイベントを企画・実行されたので、今回もそれに期待するってことで。

 だけど、あの会報は少し再検討して欲しいですね。最近読みごたえが全く無い。ちょっと詰まらないです。イベントよりも会報がメインの筈です。もう少し頑張って欲しいです。

 2004/04/04(Sun)

 今日は、愛車を車検に出してきました。戻ってくるのは今週の土曜日です。
 毎回ちゃんとしたディーラーにお願いしているので、大体20万円コースです。高いですなぁ・・・。

 我が愛車、RVR SPORTS GEARも今年で14年目です。まだ6万キロ走ってませんので、まだまだ頑張って貰うつもりです。

 2004/04/02(Fri)

 週刊ファミ通のスクープ6連発は、全然「ときめきメモリアル」とは関係ありませんでした。
 ま、期待する方も悪いのかも知れませんが・・・。

 2004/04/01(Thu)

 桃井はるこさんのNEWアルバム・・・というか、桃井はるこさんが声を担当している、中原小麦ちゃんのNEWアルバム「すぷりんぐ はず かむっ」が発売(2004/04/02発売)になりました。

 楽しみにしていたアルバムなので、仕事の合間(お昼休み)に新宿まで電車で買いに行きましたよ(*^^*)

 やっぱ、今は桃井さんの声に夢中なのです(*^^*)

 このアルバムは、カバー曲が5曲含まれているのですが、往年のアニメの主題歌がカバーされていて、とても懐かしく、だけど新鮮に聴くことができました。お買い得なアルバムだと思いますよん。

 「すぷりんぐ はず かむっ」 Cover Section -Line up-

  「アイドル天使ようこそようこ」オープニング〜陽春のパッセージ
  「さすがの猿飛」オープニング〜恋の呪文はスキトキメキトキス
  「くりぃむレモン レモンエンジェル」〜たそがれロンリー
  「超獣機神ダンクーガ」オープニング〜ほんとのキスをお返しに
  「らんま1/2熱闘編」オープニング〜絶対!Part2
   

 「アイドル天使ようこそようこ」は、丁度社会人になった年に放映されていたアニメで、社会人になるのをきっかけに、テレビアニメを見なくなり始めた頃の作品なんですが、これも歌は良く覚えています。
 因みにこの曲は、先日の"中原小麦シークレットライブ"でも歌われました。

 "恋の呪文はスキトキメキトキス"は、本当に久しぶりに聞いた曲です。アニメ「さすがの猿飛」は、あまり見てはいませんでしたが、歌はよく覚えています。

 "たそがれロンリー"は、ちょっと引いてしまう歌詞ではありますが、超有名声優アイドルの桜井智さんが歌われていたことでも有名な歌ですよね。

 「超獣機神ダンクーガ」といえば、"ほんとのキスをお返しに"よりも、"愛よファラウェイ"の方が有名ですね。
 "愛よファラウェイ"のインパクトは凄いものがありました(詳しくは語りませんけど・・・笑)

 "絶対!Part2"は原曲のCDシングルを持っていますが、小麦ちゃんが歌うと、少しコミカルで楽しい曲に仕上がっています。この曲も先日の"中原小麦シークレットライブ"でも歌われました。

 勿論、Komugi Sectionも良い曲が多かったですよ〜。