2004

 2004/03/28(Sun)

 次週の週刊ファミ通で、スクープ6連発があるそうな・・・。「ときめきメモリアル」関連のスクープが入っていないかな?と密かに期待している管理人です。

 私は、次回作は「ときめきメモリアル4」か「ときめきメモリアル」のリメイク版か「ときめきメモリアルGS2」だと思ってますが、嫁さんは「スペースときめきメモリアル」だと確信している模様です(笑)

                             *** *** ***

 桜の花見を兼ねて、最寄り駅の本屋さんまで散歩に出かけました。今日はポカポカ陽気で、桜並木のある通りは凄い人出でした。
 本屋で何気に色々見ていると、メガミマガジンスペシャルセレクション「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」VISUAL COLLECTIONというムックを見つけてしまいました。物欲しそうにしていた訳でもなかったと思うのですが、値段を見て躊躇していたら、嫁さんが買ってくれました(*^^*) へへ。

 4/2には、DVD最終巻の5巻と、中原小麦ちゃんのファーストアルバムが発売されます。DVDは先日のイベントで既に観てしまいましたが、CDは何が何でも絶対買いますぞ。

 2004/03/24(Wed)

 もうね、頭の中は、桃井はるこさんの歌声がグルグルと駆け巡ってますよ。ここ2ヶ月ずっとそんな感じ・・・。
 (「天罰!エンジェルラビィ」なんて歌も、グルグル回ってます)

 「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」に手を出したのが遅すぎ!!って位、すっごく後悔してる。もっと早く巡り合っていたら、もっともっと「桃井はるこ」さんのライブなんかにも行っていただろうに・・・。残念っす。

 というのも、先日参加した「中原小麦スペシャルライブ」が、桃井さんの「小麦ちゃん」関連最後のライブになるらしいからです。

 ライブでは、当然OP主題歌である「愛のメディスン」を披露してくれた訳ですが、この歌、間奏部分で凄いコールがあるみたいなんです。管理人は今回のライブで初めて聞いた時、何事が起こったのか?と思いました。

 間奏では、(野太い声で)

 ♪ カワイイカワイイちょーカワイイー ♪
 ♪ 小麦のコスプレちょーカワイイ ♪
 ♪ どんなコスでも萌え萌えの ♪
 ♪ はるこに会うたびドッキドキ ♪
 ♪ あなたのことを想うたび ♪
 ♪ 高鳴る鼓動が止まらない ♪
 ♪ 恋の病の処方箋 ♪
 ♪ はるこの笑顔をくださいな ♪

 というコールが入るみたいんですよ。知っていたら絶対俺もコールしてたな。これが今回のライブで最も後悔したことかな。でももうライブではこの歌、歌わないんだよね(本人がそう仰ってました)・・・本当に残念だ。

 ・・・桃井さんのコスプレは、冗談抜きで本当にかわいいです。 しかし多才だよねぇ・・・。

                             *** *** ***

 明日は、納品日です。無事納品出来たら、1日位はゆっくりできるかなぁ・・・? だめかな?

 2004/03/22(Mon)

 色々てんぱってて、更新が出来なくなりつつあります。
 何とか時間を見繕って更新したいという気持ちはあるのですが・・・。

 昨日、"中原小麦スペシャルライブ"に行ってきました。この辺のレポートなんかも考えていたのですが、余裕があればということで少々お待ち下さい(お待ちいただいても、やっぱ時間無いってことも有り得ます)

 今週、納品があります。再来週も納品です。その次の週も納品です。凄く短いスパンで仕事をしているようですが、偶々抱えていた仕事の納品日が近かっただけなんです。でも、納品の週はやることテンコ盛りなので、てんぱってしまうのです。あう。

 2004/03/20(Sat)

 今日は"春分の日"で祝日でしたが、恒例のお墓参りに行ってきました。
 行きは雨模様だったのですが、帰りは大雪になりました。
 車の運転席から見える景色も、何だかいつもと違って見えて、ちょっとだけ新鮮に感じられました。

 これで、開花宣言の出た東京でも、桜の楽しめる時間が少し長くなったかもしれませんね。

                             *** *** ***

 今日は、渋谷の"こなみるく本店"で、こなみるくのオープニングステージ「もえぎのフェスタ」が開かれているはずですが、盛り上がったでしょうか・・・?
 私は、整理券を貰っていたのですが、やはり出撃する気力がありませんでした。ごめんなさい。


                             *** *** ***

 そして明日は、"中原小麦スペシャルライブ"です。今のところ、こちらは出撃予定だったりします。
 ・・・あ〜、まがりなりにも「ときめきメモリアル」のファンサイトを運営している管理人のやることではありませんな。

 2004/03/15(Mon)

 我が家で日常使っているマグカップといえば、「ときめきメモリアル」のプライズグッズである「マグカップ2」なのですが、今日、またしても見晴ちゃんのカップが欠けてしまいました。いつか壊れるものだとは分かっていても、悲しいです(T_T) かなりの数の「マグカップ2」を使っているだけあって、これまでにも片手では収まらないだけの数の「マグカップ2」が欠けてしまいました。

 因みに今日現在、我が家で使っている「ときめきメモリアル」関連の食器類を探してみました。

 ・ときめきフリーカップ 3個 : 少量のお茶やお水を飲むのに使っています。
 ・ときめきマグカップ2 6個−1個 : 通常のお茶やジュースなどを飲むのに重宝しています。
 ・コナミカフェオレカップ 2個 : これはかなり重宝してます。少量の丼や、鍋の取り皿なんかに使っています。
 ・ときめきグラス 4個 : ジュースやサワー、チューハイ、カクテルなんかを飲むのに使っています。
 ・ときめきツイングラス(2個入り) 1個 : 日本酒の冷を飲むのに使っています。
 ・コナミメタモグラス 2個 : ジュースやサワー、チューハイ、カクテルなんかを飲むのに使っています。
 ・あったかマグ(市販品) 1個 : 多めのジュースやお茶を飲むのに使っています。
 ・ときめきKids湯のみ 1個 : お茶・・・かなぁ・・・。あんまり使ってません。
 ・ときめきクリスマスプレート 6枚 : 食パンや目玉焼きなどの軽食を乗せるのに重宝しています。
 ・ときめきクリスマスプレート'98 1枚 : あんまり使ってませんが、たまに軽食を乗せるのに使っています。
 ・ときめきプレート 8枚 : 取り皿として重宝しています。
 ・ときめきプレート2 4枚 : 取り皿として重宝しています。
 ・ときめきスプーン&フォーク 1セット : デザートなどを食べるのに重宝しています。

 食器類だけでもこんなに(笑) あとはワイングラスが商品化されていれば、お酒類は完璧にカバーしていたかも知れんな(笑)
 それと、夫婦揃ってメモラーだったからこういう生活が出来ている訳で、これはある意味特殊な環境かも知れません。

 その他、ウォールクロックや、トラベルクロック、ときめきメモリアル2のスイッチパネルなんかも、日常に完全に溶け込んでます。

 2004/03/14(Sun)

 スキャナーが使えなくなって、新しく買う機種の選定までしておきながら、未だに新調できずにいる管理人です。
 実は、先日購入したプレイステーション2用BB-Unitは、スキャナ購入用の費用だったので尚更です。
 今回、テレカ画像を3枚追加しましたが、旧パソコンに色々繋ぎなおしてスキャンしたものです。そうやれば使えなくもないのですが、いろんなケーブルを繋げなおさないといけないのが面倒臭いです(T_T)

                             *** *** ***

 「
中原小麦スペシャルライブ」・・・定員割れだったいう噂があります・・・。だとしたらマジ悲しい(T^T)

                             *** *** ***

 昨日は、こなみるく本店の開店記念に行ってきました。
 新しくオープンしたのは、ロケーションが渋谷なので、かなり不便な場所になっちゃいました。多分こんなイベントでも無い限り、足を運ぶことはないだろうなぁ・・・。
 記念テレカの販売は、朝早くからコナミのスタッフの方がビル1Fで待っててくれて、整理券を配ってくれたお陰で、長時間並んで待つこともなく、すんなり購入することが出来ました。正直、体調も優れなかったので、この対応は嬉しかったです(*^^*)
 で、待ち時間何をやっていたかというと、山手線に座って、GBAの「逆転裁判」を遊んでいました。実は山手線1周って1度やってみたかったんですよね(^^;;;

 開店時に集まった人たちは、みんなどこかで見たような方ばかりで、もうメンツも決まってきているような気がしますね。

 こなみるく本店オープニングステージ「もえぎのフェスタ」の整理券も貰ったのですが、3/20は好例のお墓参りがあるため参加できるかどうかは分かりません。出演者未定とのことなのですが、タイトルからして、多分「3」のメンバー主体になるんでしょうねぇ・・・。最近「3」はイベント目白押しって感じで羨ましいですな。

 2004/03/12(Fri)

 花粉症→発熱→喉の痛みときて、今度は何故か、
結膜炎ときましたよ(T_T)
 なんか満身創痍って感じ・・・。やっぱ体力とか免疫力とか低下しまくりなのかも知れませんなぁ・・・。
 昨夜は目も開けてられないほど、目がゴロゴロしていて、最初はまつ毛でも入ったかと思ったのですが、答えは結膜炎だったのでした。朝起きると、目ヤニで目が開かないほどでした。ふぅ・・・。なんだかなぁ・・・。
 明日は、こなみるく本店の開店記念セールの日。でも結膜炎は感染するので、極力交流は避けて、大人しく並んでます。・・・まぁこれは行ければの話ですが(泣)

                             *** *** ***

 キッドさんから発売されたPS2版「ナースウィッチ 小麦ちゃん マジカルて」の応募券で、抽選で888名に「
中原小麦スペシャルライブ」のチケットが当たるという企画に応募しておいたのですが、見事当選しちゃいました〜。シークレットライブってことなので、場所は明かせませんが、楽しんできたいと思います〜(*^^*)

 2004/03/10(Wed)

 熱の方は下がり、平熱になりましたが、喉が腫れてて気分が悪いっすよ・・・(痛いのとはちょっと違う。文字通り腫れて、膨れて熱を持ってるって感じ)

                             *** *** ***

 ちょっと前の話。
 XBOX期待の新作MMORPG「TFLO」のβテストの合否がメールで届きました。うちは「PSO」のβテストに受かってから、こういうβテストには積極的に参加申し込みをするようにしているのですが、今回は500名という狭き門故か、夫婦揃って落選してしまいました。まぁ、これはある程度覚悟していたことなので、大して落胆はしなかったのですが、この合否のメールの文章には凹みました。

                        :
その結果、誠に残念ではありますが、貴殿のベータプログラムへの参加は
ご遠慮いただくこととなりました。せっかくご応募いただいたにもか
                        :

 ・・・カッチーン。
 「ご遠慮いただく」ってどうよ? 何かここまで言われたら、こっちから願い下げじゃい!と思ってしまいました。

 その数日後、「TFLO」の発売が今春から今冬に延びたのはご存知の方も多いでしょう。
 ・・・終わったね、XBOX

 という訳で、XBOXには見切りをつけて、Playstation BB-Unitに手を出すことにしました。我が家のPS2は、SCPH-18000という型番なので、このネットワーク接続用キットが市販されていません。Playstation.comで購入するしかなかったので、億劫になってほったらかしにしていたのですが、「TFLO」のβテストや発売延期などをキッカケにして、丁度3/11に「モンスターハンター」というネットワーク対応RPGが発売されるということもあって、遂に重い腰を上げ、購入してしまいました。

 ・・・って、こんなに忙しいのに、遊んでいる暇はあるのかい?>おれ

 しかし、「TFLO」が春に出るって言うから、XBOX Liveの年間契約を継続したのに、これじゃ
詐欺じゃんか!!!
年間契約料返せ!!!!>Microsoft!!!!

 2004/03/08(Mon)

 2週間も更新が止まってしまい、申し訳ありません。
 ちょっと疲れが溜まってしまったようで、とうとう昨日ダウンしてしまいました。
 とは言え、仕事が休める状況にないので、今日は薬を飲んで仕事をしてきましたが、思ったほどには捗りませんでした・・・。まぁ熱があったので仕方ないですね・・・。
 取り合えず、今日更新しますが、戦利品等のページの更新はもう少しお待ち下さい〜(大して無いのですが)

                             *** *** ***

 さて、「こなみるく新宿店」が閉店し、今週末に「こなみるく本店」が渋谷に開店するらしいです。
 開店記念に藤崎詩織ちゃんと、虹野沙希ちゃんのテレカが限定300枚販売されるらしいですが、この数字は微妙ですねぇ・・・。多分、200人位は集まるでしょうし、一人2枚買ったら、足りないぞ。うーむ、行けるかなぁ・・・。