2004年2月 |
|
2004/2/26(Thu)
取り敢えず3月末納品版の山は越えたかな・・・って感じで。
っつうか、ちゃんとご報告してませんでしたが、12月まで営業活動しておりましたが、1月からまた開発業務に戻っております。ってな訳で、最近忙しかったのです。
開発も営業も、どっちもそれなりに"しんどい"のですが、営業はどっちかっつーと、精神的なしんどさ。開発はその逆で肉体的なしんどさがありますなー。どっちにしても、楽に生活費は稼げないってことでしょう・・・。
*** *** ***
PS2版「ナースウィッチ 小麦ちゃん マジカルて」の限定版を大枚叩いて購入してきました。取り敢えずオープニングと予告だけ見ましたが、遊ぶのはもうちょっと先かな・・・。
しかし、オープニングアニメが、OVAと全く同じってのは、「手抜き」とも思えてしまう・・・。
*** *** ***
自宅宛のメールを会社でチェックしていたら、コナミスタイルさんから「東京国際アニメフェア2004」限定グッズの先行予約販売の案内が来ていたようなので、早速、藤崎詩織ちゃんのテレカだけ抑えておきました。帰宅して再度チェックしたら、詩織ちゃんと光ちゃんのテレかは早々に完売したらしく、「在庫:なし」になっていました。
多分数日後にはまた少数復活すると思いますので、今回買いそびれた人も、焦らずにチェックしておきましょう。
|
2004/2/25(Wed)
明日は、待ちに待ったPS2用ソフト「ナースウィッチ 小麦ちゃん マジカルて」の発売日なんですが・・・。
しかし、ファミ通の評価低いね・・・。でも内金入れて予約しちまったから、買うしかないのぅ。しかも限定版の高い方だよ。とほほ。
キッドのゲームって実はこれが始めてなんだけど、こんな評価の低いゲーム作るメーカーだったっけ!?
このところゲームする時間が全くなくって、これも積みゲーになっちゃうのかもな〜。
思い返すだけでも、10本近い未開封ゲームがあるんだよな・・・。
今は会社帰りにGBA版「逆転裁判」だけやってます。これは最後までクリアできそうです。
|
2004/2/22(Sun)
今日は222です(このページをご覧の方ならこれだけでお分かりでしょう) ・・・せつない。
*** *** ***
今日は、毎年恒例のワンダーフェスティバルに行ってきました・・・。とは言っても、行くことにしたのは、前日だったので、昨日は慌てて秋葉原までガイドブックを買いに行ったりしていました。
目的は、会場限定グッズの「リセヴィネ」です。
これは、ワンダーフェスティバルを主催している海洋堂のオフィシャルキャラクターグッズなのですが、これが毎回凄い人気なのです。で、これを入手すると決めた限りは早くから出動する必要があり、今日は朝から臨戦態勢で臨みました。
天候は、これ以上無いという程のすごしやすい天気で、並んでいても全然苦になりませんでした。
実は、この並ぶ時間の暇つぶし用に、ついにゲームボーイアドバンスSPを購入してしまいました。取り敢えず同時購入したソフトは、カプコンの「逆転裁判」です。これが結構填ります。面白いです。
「リセヴィネ」を無事Get!し、一般ブースに移動したのですが、初代「ときめきメモリアル」の新作ガレージキットは、ほぼ壊滅状態でした(というか、期待もしてませんでしたけど)
唯一(?) 「Q遊館」さんが新作(?)を発表されていましたが、次回のワンダーフェスティバル以降での発売らしいです。
今回の新作ガレージキットの傾向としては、「エヴァンゲリオン」関連が凄く減ったこと。そして集中したキャラクターが無かったような気がしたことでしょうか。それだけ製作側のニーズが多様化しているのかも知れません。
因みに、私は今回は購入したもの無しです。
*** *** ***
TOKIMEKI CLUBの会報が届きました。
第2回ファンクラブイベントの告知が同封されていました(ネットでは既出)
今回のイベントは、「3」がメインのようですが、「3」だけでどれだけの集客が有るのかなぁ・・・。
だけど、イベントの内容は良いと思います。最近はイベントに行っても新しい出会いが少なくなりました。既にグループが出来てしまってますから仕方ないですけど、今回のイベントはそういった既存の垣根を取り外して、参加者同士の交流がし易くなっているように感じます。
ただ、私は今回はパスかな・・・。個人的に神田朱未さんは好きなんだけど、それだけではちょっと(笑)
*** *** ***
TOP絵を更新しなきゃと思ってずっと焦っていたのですが、このところ仕事が忙しく、全く時間が取れない状況になってしまいましたが、なんと、JAY様から新作イラストを頂いちゃいました。
早速TOP絵に使わせて頂きました。いつも可愛いイラスト、本当にありがとうございます〜。感謝!
|
2004/2/15(Sun)
1週間のご無沙汰です。
なのに、今日は(も?)あまり時間が無くて、内容もありません。ごめんなさい。
15,000HIT記念に新たなTOP絵を描いているのですが、どうも納得のいくものに仕上がりませんで、今週もUPできませんでした。
因みに、今描いているのは、ヒナちゃんなんですが、思いのほか難しいですね・・・。
*** *** ***
週刊ファミ通に連載されていた「きらめき高校掲示板」の全155回分のスクラップが完了しましたので、近日残っていた1999年分リストを公開します。しかし、このスクラップ、足掛け何年かかったろう・・・。マジ疲れたっすよ。
ネットへの紙面公開も含め、暫くお待ち下さい。
|
2004/2/8(Sun)
昨日ですが、「東京都写真美術館」で開催されていた「レベルX」という展覧会に行ってきました。
ご存知の方も多いと思いますが、この展覧会は、ファミコン生誕20周年を記念に行われたもので、ファミコン用のソフト約1200タイトルの展示、ファミコンを含むコンシューマ向けハードの展示、有名クリエイターのインタビュー放映などが行われていたものです。
開催が今日までだったのと、招待券を頂いていたので、時間を割いて行ってきました。
会場は思ったよりも狭く、また、最終日前日ということもあって、ごった返しておりました。
意外だったのは、女の子が非常に多かったってことでしょうか・・・。大抵彼氏と一緒に来ていた見たいですけどね・・・(笑) しかも、その彼氏が、どいつもこいつも、ウンチクたれまくりで(笑) 気持ちは分かるけど。
*** *** ***
ず〜っと楽しみにしていたPS2用ソフト「エアフォースデルタ」が、やっと発売されたので買ってきましたが、またしても積みゲー状態です。最近買ったっきりってゲームが増えすぎです。もっと時間をくれ〜!!(以上、愚痴でした)
|
2004/2/5(Thu)
体力が無いのか、先週の九州出張の疲れが取れていないのか、今週もすでにヘロヘロっす(T_T)
今日は、マジで会社休もうかと考えたのですが、それも出来ず、働いてきましたよ。まさに歯車状態。
*** *** ***
「ゲーム批評」という雑誌に、
「誰が『ときメモ』を殺したか ビッグタイトルの栄光と凋落」
という記事が掲載されていましたので、購入して来ました。
記事は2ページしか無いのですが、この少ないスペースで、本当によく纏められています。読んでいてとても良く理解できました。大筋で同意できます。
気になる方は、是非一度読んでみて欲しいです。
しかし、この雑誌も創刊10周年なんですね。まさに「ときメモ」と同じ時間を過ごしてきた雑誌なんですなぁ。
|
2004/2/1(Sun)
もうねぇ、何でこんなに時間が無いの〜?って程、何もかも完全に不完全燃焼(どっちだ?)気味の管理人です。
年とってから、時間の進み方が桁違いに早い気がします。このままだと何もかも中途半端っす。
*** *** ***
TOP絵が、未だに「あけましておめでとうございます」ではまずかろうと思い、絵を描き始めたのですが、UP出来るだけの仕上がりにもっていけませんでした。次週UPできるかなぁ・・・。それまでは年始ってことで(汗)
*** *** ***
これだけ忙しいと、ゲームをする気も起きません・・・。しかし、もう3週間、まったくゲーム機をいじってない・・・。
こんなの、ありえない・・・。積みゲーもやばい位増えてきてるし・・・。
*** *** ***
最近填っている「ナース」以下略(って、オフィシャルで言ってるよね・・・「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」)のプレイステーション2版ゲーム限定版を無事予約してきました。しっかし、1万円超えるのね。ちと痛い・・・。
しかし、着々と、小麦ちゃん色が濃くなってきてますな。
小麦ちゃんの魅力というよりも、桃井はるこ(注:小麦ちゃん役の声優さん)さんの魅力と言ったほうが正確か?
で、元ネタアニメの「The SoulTaker 〜魂狩〜」を見ようと思って、最寄のレンタルビデオショップ2軒を見て回ったのですが、置いてないよ〜(T_T) こうなったら、新宿TSUTAYAで探すしか!?
*** *** ***
今日は、浜松町にある「東京都産業貿易センター」で開催された、「ときめきメモリアル1&2」
オンリー同人誌即売会「きらめき同窓会2」に行ってきました。ポカポカ陽気で、とっても過ごし易い気候でした。
お隣では、カプコンの「逆転裁判」オンリー同人誌即売会なんかも開催されていて、へぇ・・・って感じだったのですが、残念ながら規模は「逆転裁判」の方が大きかったっす(T_T) 私も絵心と時間さえ有れば、本の1冊でも作ってみたいですが、今のスキルと環境ではまず無理ですな。せめて頑張って描いている人は応援させて頂きたいと思います〜。
今回入手した同人誌のLibraryへの追加は、ちょっと時間がかかるかも・・・です。何といっても、スキャナが使えなくなってしまったのが辛い(T_T)・・・こうなったら新しいの買うしか?(T_T) そんなに景気良くないのに・・・。
*** *** ***
週刊ファミ通などでお馴染みのエンターブレインが、角川書店に買収されてしまったようです。親会社のアスキーも同様。うーむ。ちょっとビックリなニュースでした。
*** *** ***
で、週刊ファミ通に連載されていた「きらめき高校掲示板」のスクラップも、ジワジワと亀の鈍さで進めています。
ただ、pdfファイルでの紹介は、スキャナと密接に関係してまして、現状どうしようもありません(T_T) やっぱ買うしかないのかねぇ・・・。パラレルポート接続のスキャナに未来は無いのかっ!?
*** *** ***
うーん、色々と滞ってて、メールのお返事、お問い合わせへのご回答、ぶつの発送(笑)などなど、本当にお待たせしてしまっています。申し訳ございません・・・>みなさま
|