2003

 2003/07/27(Sun)

 少しは余裕が出てくるかと思っていたのですが、甘かった・・・。
 先日のセミナーに来て頂いた方へのフォローと称して、営業活動が活発化しております。明日からは4日連続で外回りです・・・。しかも宿題も多数・・・。体、もつでしょうか・・・?

 (私信) やっとCD-Rの準備が出来ました。亀のような遅さで済みません>ABS-ZERO様
      ただ、ずっと外回りなので、発送までもう少しかかるかも知れません。済みません。

      同様に、Goodsの発送も遅れています。もう少しお待ち頂けると助かります>左近様

 土曜日は、恒例でずっと寝ていました。そんなに寝れる訳ないじゃん?と思われるかも知れませんが、マジで腰が痛くなってても、体が睡眠を欲してやまないのです。まるで酷い睡魔が取り付いているようなのです。

 2003/07/20(Sun)

 3連休の中日ですね〜。皆さん如何お過ごしでしょうか・・・。

 今日から、幕張メッセの方で、東京キャラクターショー2003が開催されている筈ですが、管理人は今回はパスです。っつか、このイベントだけは、余程のことが無い限り、参加したくないです(笑)

                             *** *** ***

 昨日は、「踊る大捜査線 THE MOVIE2」を観に行ってきました。
 「ターミネーター3」や「ポケモン」と重なっていたこともありますが、連休の初日であることや、また雨が降っていたことも手伝ってか、もの凄い行列が出来ていました。
 マジで、予約しておいて良かったです。

 映画の方は、うん。払っただけの価値はあったと思います。日本のアニメが世界で認められつつあるのに対して、邦画の方は、もうちょっとガンバレって感じの作品が多いですが、これは、ハリウッド映画のような最新のSFXを使っている訳でも、度派手なスタントを使っている訳でもないにも関わらず、見劣りはしてないと思います。
 よい脚本・演出と、それを動かす監督、そして良い役者が揃えば、別に派手なCGやアクションシーンが無くても、十分楽しめる映画ができあがるんだという例かも知れません。あいや、私は別に評論家ではないので、見る目も一流ではないですが、まぁ高いお金を払って観に行っただけのものは見せて貰えたと思いましたよ。純粋に楽しめたと思います。

 「T3」も観ちゃったし、当分観たい映画は無いけどね・・・。

 2003/07/16(Wed)

 ときめきメモリアルディナーショー「きらめき高校第45期生同窓会」は、散々っぱら悩んだ挙げ句、昨日振込をしてしまいました。
 っつうことで、当日参加される皆様、宜しく御願い致します〜。

                             *** *** ***

 夏の新番組「おねがい*ツインズ」の第1話を見ました。
 いやぁ、今作も萌えます。
 前作の「おねがい*ティチャー」はDVDを全巻購入した程気に入っていたんですが、今作はHDDビデオがあるので、DVDは自作します。いきなり第2話が楽しみになりました〜。

                             *** *** ***

 先週の展示会でバタバタしていて書くのを忘れていたんですが、飼っていたセキセイインコが1羽、逝ってしまいました。嫁さんから電話貰った時は、一瞬何を言っているのか理解できませんでした。兆候も無かったと思うんだけど。切ない・・・。
 まだ飼って2年しか経ってなかったのに・・・。可愛そうなことをしてしまいました。
 今は、残ったもう1羽のインコが不憫でなりません。

 2003/07/14(Mon)

 7/27(Sun)に、東京ビッグサイトで開催される「Hobby EXPO 2003」にもTOKIMEKI CLUBが出展するらしく、会員限定グッズがいくつか発売されるらしいです。
http://www.tokimekiclub.com/inform.html

 「お昼寝」というタイトルのついたテレカが出るようですが、何歳位ですかね? まぁ、こういうのもアリっすか?

 「Hobby EXPO 2003」は、チケット貰ったので、あとは気力だけなんですが・・・。うーん、どうするか今のところ未定っす。

                             *** *** ***

 ときめきメモリアルディナーショー「きらめき高校第45期生同窓会」の費用を払い込もうかどうしようか、散々悩んだ挙げ句、今日は振り込みませんでした。明日が締め切り。マジどうする?>おれ。
 ディナーショーって柄でも無いしねぇ・・・。フランス料理のフルコースってのも、別に食べたい訳じゃないし・・・。
マジ悩んでます(T_T)

 2003/07/13(Sun)

 7/5の予告通り、全く更新することが出来ませんでした。

 実は7/9〜7/11の3日間、東京ビッグサイトで開催されていました「SODEC ソフトウェア開発環境展」の方に、出展社の一員として参加し、営業活動をしておりました。
 3日間、非常に沢山の方にご訪問頂き、休む暇もないほどで、嬉しい悲鳴を上げながら体力勝負をしていました関係で、その準備期間も含めて1週間、更新を止めさせて頂いておりました。

 金曜日の夜は、帰宅後早々に寝たのですが、昨日も殆ど寝ていました。途中PSOへのお誘いなどもあったのですが、気力・体力共に、スカスカの状態でしたので、オンラインに繋げることが出来ませんでした。・・・うぅ。もう「PSOをやめた」と思われているようですけど、そんなつもりは全く無かったりしますんで、今後とも宜しくです。(私信含む)

                             *** *** ***

 7/10(Thu)
 この日は、環境展の2日目で、疲労がかなり溜まっていたため、最終日に備えて早く寝たかったのですが、「東京キャラクターショー2003」グッズの先行予約が始まる頃だと思い、Konamistyleに繋げたところ、案の定、予約が始まっていました。(先週から、先行予約のことが気になって、Konamistyleの確認は日課になっていました)
 そして、毎度の事ですが、アクセスが集中しているらしく、途中で何度もエラーになり、買い物をするまでに1時間以上もかかってしまいました。流石に24時を過ぎた頃には、あきらめかけていたのですが、24時15分過ぎに、無事予約するこができ、安心して眠ることができました。(本当はもっと早く寝るつもりだった)

 アクセス集中による、レスポンスの酷さは、今に始まったことでも、Konamistyleだけに言えることでも無いのですが、やっぱ、閉口しちゃいますね・・・。何とかならないものでしょうか・・・。

 ただ、お目当てだった、藤崎詩織ちゃんと、虹野沙希ちゃんのテレカは、金曜日の夜になってもまだ完売になっていなかったことから、かなりの数を予約販売分として確保してくれていたようで、この辺は高く評価したいです。

                             *** *** ***

 先週、「ターミネータ3」を映画館で観てきたばかりですが、今度の土曜日は「踊る大捜査線 THE MOVIE2」を観に行きます。映画って、映画館で予告編とか観ているうちに、また観に来たくなっちゃうから不思議ですよね。
 それと、先週「ターミネータ3」を観に行った映画館「ワーナーマイカルシネマズ」が無茶苦茶良かったからってのもあります。この映画館、日本全国に数十箇所もあるので全国的に有名らしいのですが、私は始めて利用しました。
 とにかく、座席指定で、予約も出来るし、ショッピングモールに併設されているので、開場時刻までショッピングしながら時間が潰せるというのが、とっても便利です。勿論、施設も新しいので、映像・音声共に、文句無しっす。
 「踊る大捜査線 THE MOVIE2」は、19日からの公開ですが、既に座席指定券も入手してますので、後は時間に遅れずに観に行くだけっす〜。

                             *** *** ***

 ときめきメモリアルディナーショー「きらめき高校第45期生同窓会」は、一応予約はしたのですが、展示会や、その準備に追われて、まだ払い込んで無かったりします。正直、まだ悩んでいたりしますが、15日までに振り込まなければキャンセルになっちゃいますので、そろそろどうするか決断しなきゃね・・・。金ねぇっす(T_T)

                             *** *** ***

 さて、展示会も無事終わり、少しは落ち着けるかも知れません。メールへのお返事や、発送すべき品々等、順次対応していけると思いますので、もう暫くお待ち下さいませ(私信)

 2003/07/05(Sat)

 今日は、盛り沢山でお届けします(笑)

                             *** *** ***

 
ターミネーター3の先行ロードショーを観に行ってきました。

 それなりの年数を生きてきて、それなりの本数の映画を観ていますが、「ターミネーター」シリーズは、今のところ最も好きな映画の1本になっていて、今回の最新作は、もう何年も前から心待ちにしていたタイトルだったのです。
(低価格で観られるレンタルビデオが発達した昨今、わざわざ映画館に足を運びたい作品ってのは少なくなりました・・・)

 ターミネーター役の、アーノルド・シュワルツェネッガーも大好きな俳優の一人で、もうシュワルツェネッガーの出ない「ターミネーター」なんて、全然想像もつかないんですが、カリフォルニア州知事に出馬するという話もあるようで、ひょっとしたら、シュワちゃんが出る最後の「ターミネーター」になるかも知れないと思いながら観ていました。

 これから観ようという方もいらっしゃるでしょうから、ネタバレになるようなストーリー面には、ここでは触れませんが、良くも悪くも、「期待通り」の出来になっていて、満足できる作品になっていたと思いますよ〜。

 「2」の時のような、コンピュータ・グラフィック面での驚きが少なかったことや、女性型の新型ターミネータT-X型の不死身っぷりが少なかったような気がしないでもないですが、CGの方は、他の映画やゲームなどで、「目が肥え」てしまったためだろうと思います。でも、前作から12年・・・。経た年月の割には、CGの進化があまり進んでいないように思えてしまうことは、やはり残念といえば残念です。
 その分、カーアクションは最高に良かったです。「2」とは監督が違うから、そういう特色が出るのは仕方ないですしね〜。

 不死身っぷりが少なかったのは、上映時間が短かったことが原因かな?と思えます。正味2時間無かったですからね〜。DVDでディレクターズカット版が出ることに期待するとしましょう。

 絶対「ターミネーター4」を作って欲しいです〜。

                             *** *** ***

 7/26に発売予定の
ときめきメモリアル テレカセット2003は、予約受付から数日後に、完売になっていたのですが、一昨日、少しだけKonamiStyleで予約が復活していました。予約キャンセル分でしょうか・・・。
因みに、すぐに完売になってしまったようで、今は予約は出来なくなっています。
 私は、この機会を見事にものにし、無事予約することが出来ました〜。ラッキーでした?(笑)

                             *** *** ***

 ときめきメモリアルディナーショー
きらめき高校第45期生同窓会の予約は、いよいよ明日からです(注:今回はTOKIMEKI CLUB会員用の先行販売で、一般販売は7月19日からです)
 お値段、\23,000はやはり辛いですねぇ・・・。テレカセットも予約しちゃったので、懐具合が微妙です。一応電話だけでもしようかな・・・。(まだ決心できていない管理人です)

                             *** *** ***

 嫁さんが、やっと
ときめきメモリアル Girl's Sideのファーストプレイを終了しました。
 爆弾を爆発させながらも、お目当ての、氷室零一をきちんと攻略した点は、流石です(笑)
 曰く、「予想以上に填る」だそうで、次は、難関「葉月珪」を狙うそうです。まぁ、お手並み拝見といきましょうか(笑)

                             *** *** ***

 いよいよ、7月から
ドラゴンキューブが正式稼動するようです。
 http://www.konami.co.jp/th/capsule/dragon/lineup/index_future.html
 何と言っても注目は、
  
コナミボトルカバーコレクション ときめきメモリアルシリーズ Vol.1
ですよね。久しぶりのプライズグッズで、萌え萌えです!!(笑) 稼動情報をキャッチしたら、速攻でやらねば(笑)

                             *** *** ***

 
東京キャラクターショー2003のこなみるく商品、およびTOKIMEKI CLUB会員向け商品の画像が公開されました。
 http://www.konamilk.com/temp/charashow2003/index.html
 http://www.tokimekiclub.com/inform.html
 うーん、最近の小倉氏のイラストは、本当に萌えますなぁ〜。テレカは欲しいけれど、始発で並んでも、前日の終電で並んでも買えない現象が続いているので、今回もネットで探す羽目になりそうです。とほほ・・・。

                             *** *** ***

 コナミネタが続いていますが、最後にもう一つ。
 コナミの食玩(お菓子付き玩具)に、またまた新商品が・・・。その名も、
ヘッドマークミュージアム(笑)
 http://www.konami.co.jp/th/candy/headmark/vol1/index.html
 玩具の方は、国鉄時代から現在のJRで、活躍した(している)機関車、電車のヘッドマークと、先頭車両をかたどったピンズが2個入って、お値段\500
 無茶苦茶、食指が動かされているのですが、第1弾だけでも全18種類とか・・・。 これは流石に辛い・・・。

                             *** *** ***

 お金のかかる話題ばかりですが、正直なところ、あんまり無駄遣いできそうにありません。
 というのも、今月から新年度に入ったのですが、7月1日に発表になった人事異動に衝撃を受けたからです。
 噂は色々ありましたが、とうとうリストラが本格的に始まったようなのです。しかも、昨年度までと違い、明らかに、同世代である30代がその対象にされているのです。決して他人事ではなくなってきました・・・。

                             *** *** ***

 今回、盛りだくさんでお届けしましたが、次週は仕事の関係で殆ど更新出来ないと思います。
 昨日も実は終電まで働いていたのですが、会社は、そういうことはあまり評価してくれません。でも仕事は山積みで、次週も終電必至な状況なのです。
 イベントや新商品の続報が入れば、可能な限り更新したいとは思っていますが、どうなるかな? それでは。