2003

 2003/06/30(Mon)

 昨日の全面修正版を会社で確認したところ、Birthday Countdownのスクリプトが残っていて、ENTERボタンをクリックすると、デバッグモードになるようになっていました。
 本日修正しましたので、多分、Birthday Countdownも動く形で修正できていると思うのですが・・・。どうかな?

 ・・・単純なコーディングミスだったのですが(汗)

 2003/06/29(Sun)

 やっちまいました・・・。
 ちょっとホームページをいじるだけのつもりだったのに、大がかりなことになってしまい、全てのページに何らかの手を加えざるを得なくなってしまいました。
 ・・・今日は、これだけで1日が潰れてしまいましたよ〜(T_T)

 しかも、以前ちょっとだけ、ここで書いたのですが、プロバイダのWebツールがショボくなってしまい、サーバ上のファイルをダイレクトに操作できなくなってしまった関係で、今回の修正版からはBirthday Countdownが表示出来なくなっています。Birthday Countdownをどうするかは、少し考えさせて下さい〜。

 あと、一応一通り表示チェックはしていますが、変なところは残っているかも知れません。おかしな所をみつけたら、遠慮なくご指摘下さいませ〜。

                             *** *** ***

 嫁さんがついに「ときめきメモリアル Girl's Side」を始めました・・・。
 (今日は二人ともPSOやってないね・・・。珍しいかも)
 横で眺めていたところ、狙いはどうやら「氷室零一」らしいっす。さてさて、1st PLAYはどういう結果になるでしょうか・・・。

 2003/06/25(Wed)

 TOKIMEKI CLUBの会報、第8号が届いていました。
 今回は、一番上に「TOKIMEKI CLUB会員の皆様へ」と題した文書が折り込まれていました。
よく読むと、例のファンクラブイベントで問題になった、色紙のオークションへの転売事件に対する、CLUBとしての見解が書かれていました。

 今回は、事務局は退会処分にしなかったようですが、まともな神経の持ち主だったら、退会処分を受けなくても、自主的に退会するものだと思うのですが、この方、どうするのでしょうねぇ・・・。出処進退は御自身で考えて頂きたいものです。

                             *** *** ***

 さて、もう一つ、会報に折り込まれた文書がありました。
 それは、6/16の日記にも書きました「きらめき高校第45期生同窓会」についての案内でした。

 出演されるメンバーに、館林見晴ちゃん役の、菊池志穂さんが入っていないため、かなり食指は削がれているんですが、それよりも、ネックはやはりお値段ですねぇ。
 TOKIMEKI CLUB会員は、少しお安い\23,000とのことですが、この不景気の最中、正直辛いです。

 ・・・という話を、嫁さんにしていたら、「滅多にあることじゃないんだから、行っておいで」と背中を押され、今では、予約に挑戦してみようかなと思い始めています。

 当ページをご覧になって下さっている皆さんは、やっぱ参加の方向なのでしょうか・・・!?

 2003/06/24(Tue)

 ときめきメモリアルシリーズの廉価版が9月に一斉発売されるらしいです。
 既にBEST版として廉価版になっているソフトは、更に廉価版であるBOOK版になります(全てでは無いみたい)
 と、ここまで書けばお分かり頂けると思いますが、全てプレイステーション及び同2版です〜。

 流石に販促ポスターなんか作らないよね? ね?
 あと販促テレカとか・・・。BOOK版全巻購入特典テレカとか、絶対にやめてね!!

                             *** *** ***

 今日は仕事でキレそうになりました。・・・否!今日「も」かな。 

                             *** *** ***

 「こみっくパーティ」がOVA化!? とか、エヴァの監督の庵野氏が、実写版「キューティハニーpure」作成とか、なんか、おたくなネタがゴロゴロしている昨今ですなぁ・・・。

 2003/06/22(Sun)

 晩御飯時に堂本兄弟を見ていたら、今日のゲストは江角マキコさんでした。
 プロフィールをボーっと眺めていたら、何と、わたくし管理人と生年月日が全く同じ・・・。
・・・ってことは運勢も同じなんだろうか・・・!?

                             *** *** ***

 土曜日の朝4時から放映された、サッカー、コンフィデレーションズカップの日本vsフランス戦を見たりしていた関係で、この土日は、時間がぐちゃぐちゃ・・・。

 2003/06/19(Thu)

 今週は仕事で帰宅が遅くなる日が多い割に、頑張って更新してみたんですが、やはり昨日は無理でした。
因みに、昨日は終電では無かったのですが、帰ったら0時でした・・・。はぁ(溜息)

                             *** *** ***

 そんな無理をしながら更新したからという訳じゃないと思いたいですが、火曜日更新箇所で2ヶ所ほど訂正があります。

 先週の戦利品
   Shiori Mateオリジナル リトグラフ付属ポストカードを3種類入手した旨書いていますが、リトグラフの名前が全
  て「PURE RED」になってましたので、修正しておきました。

 日記
   「ときめきメモリアル2 タイピング」が初登場4位と書いていますが、正しくは、別のソフトと同率3位が正解でし
  た。申し訳有りません。

                             *** *** ***

 さて、今年も、東京キャラクターショー2003が開催され、こなみるくが出店する模様です。
 藤崎詩織ちゃんと、虹野沙希ちゃんのテレカが出るみたいですが、何度も書いてるけど、キャラショーだけは本当に良い思いをしたことが無いので、正直気が重いです。まぁ例年通り、お墓参りに行ってると思いますけど・・・。
 注目は、上記2種類のテレカと、こくら雅史氏のキャラクターアルバムかな? 24Pで\3,200という設定をどう感じるか?ですが、購入時に目の前でサインしてくれるのなら買い?

 2003/06/17(Tue)

 今日発売の「週刊アスキー」に、PC用タイピングソフトの売り上げTOP5が出ていました。
 出社途中で購入して、そのまま会社に置いてきてしまったので、ちょっと記憶があやふやなのですが、初登場で4位だったような・・・。う〜ん、ひょっとして売れてないの?

 某秋葉原地区の販促テレカ合戦は、数字には貢献しなかったってことでしょうか・・・。ちょっと予想外でした。

                             *** *** ***

 今日はソニック・ザ・ヘッジホッグのBirthdayとのことらしく、XBOX版(ひょっとしたらDC版・GC版・PC版も?)PSOに、ソニックとその仲間達(笑)(注:一部敵もいるらしい)が出てくるみたいです。XBOX版で少しだけ見ました(見ただけで遊んでませんど(笑)) こういう粋な計らいは嬉しいですよね〜。

 2003/06/16(Mon)

 昨日は更新できなくて申し訳ありません。
 今日も、7時に起きて出社したのに、終電帰宅、それからご飯、お風呂を経て、今に至っています。
明日も7時起床故、Diaryのみの更新です。

 この土日は、ゲームすらしませんでした。
 座椅子に踏ん反り返って、ビデオばかり観ていたら、背中の筋を違えるし(泣)
 寝てばかりいたので、腰は痛いし、そして、喉は痛いし、頭痛も酷い。
 ただ熱だけは、高くても36度台後半なので、風邪とも断言できず、悶々としていました(笑)
 いっそのこと熱でもあれば、風邪と割り切って、大人しく薬でも飲むんですがねぇ・・・。

 土日は、頭痛が酷くなる度に熱を測っていたのですが、あるときは35.2度だったり、またあるときは36.7度だったりと乱れてて、頭痛の原因は体温調整機能の低下が原因なのでは?と思えてきたり・・・。まさか電子体温計が壊れてるってことは無いよね・・・? お陰で、寒かったり暑かったりで、衣類による調節も出来ないし、それが原因で疲れてしまうのかも?と思う今日この頃。 ホルモンのバランスが悪いのかねぇ・・・。

                             *** *** ***

 ときめきメモリアルディナーショー「きらめき高校第45期生同窓会」が開催されるとか・・・。やっぱディナーショーって位だから、それなりの正装じゃないと入場できなかったりして(笑) 少なくとも女装での入場は却下して頂きたい(笑)

 お値段\25,000ってのは、ディナーショーとしては安い方だとは思いますけど、このご時世ですからねぇ・・・。やっぱ躊躇してしまいます。

 あと、同窓会なんだから、女性ばかりじゃなくて、上田祐司さん位は呼んで欲しいなぁ。

 2003/06/15(Sun)

 ごめんなさい、頭痛が酷いので、更新お休みします・・・。
 昨日も昼間っから寝ていたし、今日も昼間っから寝ていました。喉もずっと痛いです・・・。風邪でしょうか?
 まだ22時前ですが、今日は寝ます・・・。

 2003/06/11(Wed)

 今日、某サイト内の掲示板で、少し気になる書き込みのあったサイトを発見し、試しに行ってみたところ、結構凄かったり・・・。

 勿論「ときめきメモリアル」関連のサイトさんなのですが・・・、
 ・・・結構有名なサイトさんのようですが、何故か、今日までアンテナに引っかかってこなかったサイトさんで、まだまだ知らない世界が多いと実感した1日でした。
 一応、リンクフリーらしいので、今度、リンクさせて貰おうと思ってます。
 因みに、ここです〜。 4コマ漫画が凄いのだ(*^^*)

 2003/06/08(Sun)

 うーん、マジでネタが無い・・・。

 昨日、久しぶりに秋葉原に行って来ました。4月上旬(正確な日付失念)以来なので、2ヶ月ぶりです。行って毎回思うのは、飽きない(飽きさせない)街だなってことですね・・・。

 今回のお目当ては色々あったのですが、収穫は何と行っても「彩のラブソング」のドラマCDですね。98年7月〜11月にかけて発売されたCDで、既に絶版になっています。これの初回限定版が未開封で、しかも定価の半値以下で入手できたのは、大収穫と言ってよいかと思います。
 「ときめきメモリアル」関連のCDは非常に枚数が多く、当初はFullCompleteは狙っていなかったのですが、最近になって、狙ってみようかと思い直し、少しずつ補間しているところなのですが、ただ揃えれば良い訳じゃなく、初回版の存在するCDは、絶対に初回版を、そして可能な限り新品を狙っているので、今となっては、なかなか見つからなくて苦労してます(^^;;;

                             *** *** ***

 某掲示板で初めて知ったのですが、「ときめきメモリアル」「同2」「同3」のBoy'sSideファンと、「ときめきメモリアル Girl'sSide」のファンって、あんまり仲が宜しくないのだそうで・・・。
 某オークションの件は、オフィシャルサイトや、その他の個人サイトで書き込みされる前に、偶然オークションで見つけてしまってて、見つけた瞬間「よくやるな・・・」とは思ったのですが、その件もあってか、一層溝が深まったような感じで、とっても「いや〜ん」な感じになっちゃってますね・・・。

 ファンクラブイベントで見かけた女装さんたちは、女性の目から見て奇異に感じたと思いますが、正直、男性からみても、奇異に感じてる人多数だと思いますんで、Boy'sSideファンが皆「ああか?」と思われては困りますよ〜

 2003/06/04(Wed)

 特にこれと言ってネタはありません。

 今日は、浦和レッズvsフェイエノールト(オランダ)の試合がありました。私は個人的にはJリーグ発足当時から、何故か浦和レッズを支持してます。丁度Jリーグ発足年に、三菱の車を買ったら、浦和レッズのグッズが色々付いてきたからってのがきっかけだったりしますけど(笑)、きっかけは何にせよ、以来J2に降格になった時でも、ずっと応援してきました。
 現在フェイエノールトで活躍している小野選手は、元々浦和レッズの選手だったのですが、J2降格時に、他のJ1クラブチームから多数、移籍のオファーが有ったにも関わらず、チームをJ1に復帰させるまでは!と浦和に残留し、1年でレッズをJ1に復帰させた功績を持つことで有名な選手です。私はこの時から、ずっと「小野ちゃん」が好きで仕方ないのです。「小野ちゃん」がフェイエに移籍してからは、スポーツニュース以外で、「小野ちゃん」の試合をテレビで見ることが出来なくなってしまったので、今日はテレビ観戦を楽しみにしていました。

 生憎、「小野ちゃん」は数日前に左足を怪我したため、前半の17分で交代してしまいましたけど、エメルソンのゴールも出たし、後半はなかなか楽しめました。偶にはスタジアムでサポーターと化すのも良いかもね〜。
(・・・というオチもない話で済みません)

 2003/06/01(Sun)

 お久しぶりですっ(^^; 随分更新が滞ってしまいましたm(_ _ )m

 季節の変わり目だからでしょうか、慣れない仕事によるストレスのせいでしょうか・・・。
 土日は寝てばかりいます。XBOXのネットゲーにも誘われているのですが、繋げて遊ぶだけのパワーが体から発生しないため、PSOのレベルも止まったままです。こんなこっちゃいかん!と思い、偶にオフラインで遊び始めるのですが、すぐに眠くなってしまうのです。別にPSOに飽きたって訳じゃないと思うのですがね・・・。

 メール交換していただいている方々にもお返事が出来て無くて、大変申し訳なく思ってます。

 エアチェックしっぱなしのビデオの山(うちの場合、ビデオテープじゃないので、実際に山が有る訳じゃないですが)も何とかしなきゃならないし、そろそろ秋期情報処理試験の勉強も始めなきゃならないし、ホームページのコンテンツも途中でほったらかしになっているものが多数あるのも何とかしなきゃならないし・・・・あー!、あれもこれも、しなきゃ!やらなきゃ!と気ばかり焦って結局どれもこれも中途半端になっているのが、ここ数週間の管理人です。

 でも、実際、平日は時間が無いし、休日は眠いし・・・。 時間が足りないよ・・・。