2002年12月 |
|
2002/12/31(Tue) |
2002年もあと24時間を切りました。色々ありましたが、無事年を越せそうでホッとしています。 さて、今年も2002年を振り返ってみましょうか。 *** *** *** ■ 1月 【「きらめき同窓会」開催】 ■ 初代「ときめきメモリアル」のオンリー同人誌即売会「きらめき同窓会」が開催されました。 「ときめきメモリアル」は、PCエンジン版が発売されてから既に7年以上が経ていますが、オンリー同人誌即売会はこれが初めてとのことでした。ちょっと意外ですよね。オンリー即売会が無かったのは、コナミさんの目が厳しかったからでしょうかね・・・? 私は滅多に即売会には行かないのですが、これは、それはそれは楽しみにして参加させて貰いました。2002年は、初代メモラーにとって、幸先の良いスタートが出来たと実感したりしていました。 *** *** *** ■ 2月 【「たいせつな君へ」発売】・【「ときめきメモリアル タイピング」電撃発表】 ■ 藤崎詩織ちゃんのイメージアルバム「たいせつな君へ」が発売になりました。私はまだ買ってませんが、もうすぐ発売から1年が経つんですね。最近のCDは1年で廃盤になっちゃう事が多いので、早急に買う必要があるかも知れませんね・・・。 そして、初代用としては超久しぶりの新作ソフト「ときめきメモリアル タイピング」が電撃発表されました。コナミのオンラインショッピングサイトであるコナミスタイルさんからのダイレクトメールで知りましたが、何せ、久々の新作ソフトとあって、心躍り、速攻で予約したのは言うまでもありません。 *** *** *** ■ 3月 【「ShioriMate」活動停止】 ■ 藤崎詩織ちゃんの公式ファンクラブ「ShioriMate」が、2・3・GSを含めた総合ファンクラブ「TOKIMEKI CLUB」に模様替えするということで、そのクラブ活動を一旦停止しました。私は、初代「ときめきメモリアル」は好きですが、その中で好きなキャラクターということなら、残念ながら藤崎詩織ちゃんは上位属性ではありませんので、ファンクラブには入っていませんでした。それが、総合ファンクラブになるということで、入会を真剣に検討していました。 *** *** *** ■ 4月 【「TOKIMEKI CLUB」活動開始】・【「ときめきメモリアルの世界展」開催】 ■ 「ときめきメモリアルの世界展」と称した、版画販売が東京・大阪他数カ所で開催されました。1点15万円以上もする版画を販売することが目的の展示会のようで、その勧誘怖さに私は近寄れませんでした(笑) 版画購入者にはオリジナルテレホンカードが付くとのことで、テレカコレクターの方々を散々悩ませたようです。 テレホンカードと言えば、「ときめきメモリアル タイピング」の販促テレカもこの頃の話題の一つでした。結局私は、コナミスタイル(1種)で予約した分の他に、石丸電気(1種)さん、メッセサンオーさん(2種)で合計4本も予約を入れる羽目に陥りました。初代の頃は、今ほどテレカの販促合戦が盛んでなかったため、今回初めて販促合戦に巻き込まれてしまいました。この話には後日談がありますが、これは正直辛かったですね・・・。 *** *** *** ■ 5月 【菊池志穂さんNEW ALBUM「バースディ・ディスク Taurus(牡牛座)」発売】 ■ 「ときめきメモリアル」と直接的には関係が無いですが、館林見晴ちゃんのCV役である、菊池志穂さんのお誕生日を記念して、企画CD「バースディ・ディスク Taurus(牡牛座)」が発売になりました。 更にこのCDの発売と連動して、秋葉原や横浜でミニコンサートやお茶会が企画されました。私は「お茶会」1本に絞って参加することにしましたが、こういうの、あまり参加したことが無かったので、当日までドキドキしまくってましたね。 *** *** *** ■ 6月 【「Taurus(牡牛座) 菊池志穂」発売イベント参加】・【「ときめきメモリアル タイピング」再販】 ■ 秋葉原で行われた「Taurus(牡牛座) 菊池志穂」の発売記念イベントに行ったりしました。菊池さんは、これまでに何度か、テレビなどで拝見したりする機会はあったのですが、間近に見ることが出来、更に握手まで出来て、幸せでした(*^^*) 声優としては良い能力を持っていると思いますので、これからも応援していきたいと思いました。いや、応援していくと誓います! 何と、「ときめきメモリアル タイピング」の販促テレカ第2弾が発表になってしまいました。お陰で、更に2本予約する羽目に・・・。結局同じソフトを6本も買ってしまったのですね>私 *** *** *** ■ 7月 【「ときめきメモリアル スーパーライブ」チケット先行予約受付開始】 ■ 今年最大のイベントと言っても過言ではない「ときめきメモリアル スーパーライブ」のチケット先行予約が開始されました。実は私は、行こうかどうしようか悩んでいたので電話をしたのは、受付開始1時間後だったりしました。簡単に取れると思っていなかったので、「取れたら行こう」なんて安易に考えて電話したのですが、アッサリ予約が取れてしまい、ちょっと拍子抜けしました。でもまぁ、結果的には行って本当に良かったと思えるライブでしたので、電話して正解でしたね(笑) *** *** *** ■ 8月 【「もっと(ハート)モット!ときめきメモリアル」ON AIR開始】 ■ 「ときめきメモリアル3」のヒロイン、牧原優紀子ちゃんのCVを務める、神田朱美さんをパーソナリティに迎えてのラジオ番組がスタートしました。30分の時間の中で、初代・2・3のキャラクターやその声優さんをゲストに迎えてのコーナーがあり、これまでに、藤崎詩織ちゃんや、虹野沙希ちゃん、館林見晴ちゃん等がゲスト出演しました。先述の「TOKIMEKI CLUB」もそうですが、今年の一つの方向性として、「ときめきメモリアル」の縦の繋がり強化がここでも実現した形ですね。私はこの方向性は良いと思っています。「2」が出たら「初代」はポイ!、「3」が出たら「2」はポイ!では、ファンはたまりませんよ〜。 *** *** *** ■ 9月 【「東京ゲームショウ2002」開催・・・しかし・・・】 ■ 「東京ゲームショウ2002」が開催されました。しかし、今回初めてコナミから「ときめきメモリアル」関連の発表がありませんでした。これまで、毎回何かしらの発表があったのですがね。発表が無かったことがニュースになる・・・。そんな感じでしょうか(笑) *** *** *** ■10月 【「ときめきメモリアル スーパーライブ」開催】・【マキシシングルCD「伝説の場所へ」発売】 ■ コラボレーションマキシシングルCD「伝説の場所へ」が発売されました。初代ヒロインの藤崎詩織ちゃん、2のヒロインの陽ノ下光ちゃん、3のヒロインの牧原優紀子ちゃんが、それぞれ1曲づつ歌い上げています。ハッキリ言ってですね、この3曲は名曲です。 そして、今年最大のインパクトがあった「ときめきメモリアル スーパーライブ」の開催。生憎の雨模様でしたが、会場内は熱気の渦で熱い位でした。このライブについては、10月の日記をご覧頂くのが一番良いかと思います。とにかく、今でも興奮と感動が蘇りますよ。ハンパじゃなかったです。これに参加出来ただけで、もう今年は何も悔いが無いと思えてしまうほどでした。来年、この模様を収録したDVDが出る予定です。興味のある方は是非ご覧頂きたいです。 *** *** *** ■11月 ・・・■ やっと話題に困ってしまいましたか(笑) 以上は、基本的には全て初代関係のネタばかりを集めたものです。これを見ても、今年は本当にコンスタントに話題を振り舞いてくれたなぁと実感しますね。「2」や「3」、「GS」関連ではこの他にも色々と話題が盛りだくさんだったようです。 来年もこの調子で、ずっとずっと私たちに感動を与えて欲しいと願っています。 「初代」・「2」・「3」の垣根が大分低くなったと実感出来た今年、来年は、当サイトも総合サイトに転身するかも知れません。今後とも末永いお付き合いをお願い致します。 ・・・あ、12月は以下参照ってことで(笑) |
2002/12/24(Tue) |
今日はクリスマス・イブ・・・みなさんは、どんなイブを過ごしましたか? 私は子供の頃から、イブにケーキは欠かせませんでしたが、今年はとうとうケーキが食べれませんでした。仕事帰りに買って帰るつもりだったのですが、どこの店も、あまりの人の多さに断念してしまいました。 飯も食わずに21時近くまで残業していたので、ケーキどころじゃなかったってのもありますが・・・。 *** *** *** TOKIMEKI CLUBの会報が届いていました。 「ときめきメモリアル2」のタイピングソフトが発売決定だそうで、また販促合戦が始まる予感。ま、私個人は「2」の販促物にはあまり興味が無いので、対岸の火事なのですが。 今回ポストカードが付いていましたが、八重さんと、Girl's Sideの誰か(名前知らない)の2ショット(死語) う〜む。何なのだ?この組み合わせは。ひょっとして何種類か存在したりしますかね? *** *** *** 「仮面ライダー 龍騎」ってのが、世のご婦人達に大人気というニュースは、結構流れていますが、そんなニュースが流れる前から、うちの嫁さんは填っていました。で、13人のライダーの中の一人が写真集を出したとかで、早速買ったのを見せて貰ったのですが、確かに格好良いですね。 「龍騎」も何度かビデオ録画してあったのを一緒に見ましたけど、私が子供の頃に見ていた「仮面ライダー」とは明らかにテイストが異なっています。でも、やっぱり「仮面ライダー」には違いない。上手く現代風にアレンジされていますね。今、クライマックスに向かってますので、結構目が離せないですよ。 |
2002/12/23(Mon) |
12月は誕生日月ということで、そうでなくても慌ただしい年末を、人の倍忙しく過ごしております・・・。 *** *** *** 今年は丁度、自動車免許の更新年だったため、警察署に行ってきました。前回更新してから3年間、無事故無違反で、念願の優良ゴールド免許になりました。これで、次回更新は5年後だー!って喜んでいたら、今年から準優良の人も5年後の更新に変わったのだそうで、嬉しさも半減・・・。 *** *** *** 誕生月には、成人病検診を受けていますが、「この所、毎朝、胃が気持ち悪い」って言ったら、通常は45歳以上だけが受ける超音波検診を追加して貰えました。悪いところが見つかれば、早めの治療が先決です。それにしても、バリウムを飲まされる胃のX線検診だけは、辛くて涙が出ます。いつかは慣れるでしょうか・・・? *** *** *** XBOX Live用にUSBキーボードを買いました。ボイスチャットは楽だけど、キーボードオンリーって人と会話するには、ソフトキーボードでは辛すぎます(T_T) しかし、パソコン用の周辺機器が使えるってのは良いね!>XBOX *** *** *** 先週、「ときめきメモリアル」のプライズグッズFull Completeに、また1歩近づきました。そこで、今回久しぶりにTradeのコーナーに追加しました。是非是非Tradeをお願い致します。 |
2002/12/17(Tue) |
ふとコンビニに寄ったら、このところずっと欠品していた、森永の機動戦士ガンダムウェハースチョコが復活していたので、早速1個買おうとしたら、何か袋の絵が違う・・・。ハッ!? 第2弾だと!! 第1弾も半分も集まってないというのに、もう第2弾かよ。しかも今回も243種類とは・・・。 帰宅して、早速Webで検索してみると、Hitしまくり。しかも既にかなり集めている人がいらっしゃる・・・。脱帽です。もっと気長に楽しみたかったよ。 |
2002/12/15(Sun) |
またしても1週間ぶりの更新となってしまいました。 「ときめきメモリアル」ネタは、無いようで有るけれど、どれもこれも小粒で、敢えて書くことも無いのかなぁと・・・。 最新号のKONAMIマガジン(vol.27)を貰って来ましたが、「ときめきメモリアル」ネタは、キャラクターグッズの発売スケジュール表のみで、何とも寂しい限りです。 *** *** *** ゲーム業界は、今、年末商戦真っ直中な感じですが、先日、フラッと、新宿のヨドバシカメラに寄ったら、何と、 XBOX本体が、更に値下げされて\19,800で売られていました。店内の真ん中に、かなり広いスペースで、しかも山積みです。マイクロソフトからの公式発表は無かった筈なのですが、これも年末商戦限定なのでしょうか? 年末年始に、かなりの数のソフトが発売されますが、我が家では、殆ど感心がありません。というのも、XBOX Live版のファンタシースター・オンラインに超填っているからです。もう寝る間も惜しんで遊び倒しています。 急にメールが減ったなぁとお感じの皆様。そういう訳ですので、ご勘弁下さい〜(笑) |
2002/12/08(Sun) |
1週間ぶりの更新です。 週後半から、セミナーに行かねばならかったので、その間の進捗を憂慮して、一寸無理をして仕事をしていたら、肩を痛めてしまいました。昼休みなどを端折って、仕事をし続けたのが原因だと思います。 最初はいつもの肩こりかと思っていたのですが、寝たり起きたり、電車に揺られたりするだけで、肩に激痛が走るのです。先日のぎっくり腰と言い、まったくもって、どうしちゃったのでしょうね。自分でも理解出来ません。 1日休んででも病院に行くべきだったのですが、セミナー費用はバカにはならず、休むこともできないので、上半身湿布だらけで、無理してセミナーにも参加しました。 企業向けセミナーは、普通ウィークデーしかやらないところが多いのですが、今回のは土曜日もフルに計画されていて、土曜日に病院に行くことも出来ませんでした。よりにもよって、なんてタイミングが悪いんでしょうか!? グループ討議やら、ディスカッション、プレゼンテーションと、苦手なことばかり3日もやらされて、しかも休日も休めず、病院にも行けずで、ちょっとイライラ気味です(T_T) *** *** *** 今度の「おもちゃフェスタ」で発売される、新作テレカの絵柄が、物議を醸していますね。 しかし、最近は何でもありなんですねぇ。・・・コナミさん。今回のコスチュームは、非常に謎です。 *** *** *** XBOX Liveのβテスタの追加募集があったようです。丁度セミナーとかで殆どネットに繋げられない日々が続いたので、詳しくは分かりません(人づてに聞いただけですので)が、確か今日までの募集とか。 しかも、募集枠は100名って聞きましたが、耳を疑う数字です。 だって、実際XBOX Liveに接続してみても、常に数百人しか遊んでいない現状で、そこにテスターを100人増やしたところで、実際にちょくちょく接続するのは、10〜20人程度ですよ。多分。こんなので、本当にテスト、順調に進んでいるのでしょうか? |
2002/12/01(Sun) |
今日は朝からずっとPSOをやっていました。これ、本当に填ります。思えばDC版は、環境が無くて指をくわえてみているしかありませんでした。X箱版が発表されたとき、サービスが開始されるまでに環境を整えようと、色々と準備をすすめてきました。その甲斐があったってものです。 キャンペーンその1: キャンペーンその2: |