2002

2002/02/25(Mon)〜2002/02/28(Thu)
2/26(Tue)
 今週から仕事場が不規則になります。今日と明日は横浜出張です。こういうのって人によっては良い気分転換になるらしいのですが、私は精神的にまいってしまいます。いわゆる枕が変わると眠れないってやつです。

 今週遊んだゲーム:
 なし
 


2002/02/18(Mon)〜2002/02/24(Sun)
2/20(Wed)
 先日予約した「ときめきメモリアル タイピング」の体験版ダウンロードサービスが始まったみたいなので、早速落として遊んでみました。遊べるステージは1つだけだし、選べるキャラクターも詩織のみだが、結構楽しめました。私はタイピングソフトは1本も持っていないけど、何か1つ欲しいなぁとは思っていたので、丁度良かったです。ブラインドタッチはお手の物だし、複数の入力方法が有る場合、ソフトの方で自動的に判定してくれる賢さも兼ね備えているようなので、サクサク進みますね。これは簡単かもしれません。期待しましょう。

2/21(Thu)
 どうも杉花粉の量が増えてきているみたいで、かなり調子悪いです。しかも夜中に頭が痛くなって、眠れなくなってしまうし、熱も出てきたようなので、会社には1時間ほど遅れて出社しました。明日、有給を申請しているので多少の無理も仕方ないです。

2/22(Fri)
 有給を申請していたのですが、昨日急に休めなくなってしまい、仕事に出ました。花粉症が酷く薬に頼らざるを得ない状況になりつつあります。本当に辛い(T_T)

2/23(Sat)
 長年使っていたWindows95デスクトップ IBM Aptiva君を処分することにしました。このところ部屋の掃除を兼ねて色々物を減らす方向に進んでいますが、その一環です。だけど、CD-ROMドライブやFDドライブ、ハードディスク、メモリは外して残しました。貧乏性なのかな? どうせ使わないとは思うけど、スパッと切り捨てられない自分がいるんですよね。

 今週遊んだゲーム:
 なし
 


2002/02/11(Mon)2002/02/17(Sun)
2/11(Mon)
 今日は祝日でしたが、家でのんびりしてました。
 前から気になっていたDC版「シスタープリンセス プレミアム・エディション」をとうとう、ドリームキャストダイレクトで予約してしまいました。最近、秋葉原もあまり行かなくなってしまいましたが、ゲームもインターネットで楽して買ったりしているからかも知れませんね。反省。
 あとはDC版「カード・オブ・デスティニー」をどうするか!だな。

2/12(Tue)
 フラッと寄った、新宿の某カメラ量販店で、DC版「首都高バトル2」が激安価格で売られていたので、フラフラと買ってしまいました。前から欲しかったのでラッキーでした。
 ついでにDVDを見に行ったのですが、「ジュラシックパーク トリロジー」が完売でした。この業界は不況知らずのようですね・・・。

2/13(Wed)
 少し時間があったので、ゲーマーズに寄って、月刊少年エース3月号とやらを買ってきました。この雑誌、買うのは今回が初めてです。目的は、もうおわかりだと思いますが、読み切り掲載の「ときめきメモリアル3」です。ついでに「エヴァンゲリオン」かな。「ときメモ3」は読み切りの割にページ数が少ない気がしました。絵もちょっと似てないですね。まぁ後は読んでのお楽しみということで。
 同じくゲーマーズにて、藤崎詩織のイメージアルバムが出ていることを確認しましたが、今日は見送りました。私はそんなに詩織属性高くないんですよ、本当はね。

 あと、カプセルトイの「エヴァンゲリオン」、嫁さんの協力で彩色版はフルコンプとなりました。サンキュ!

2/14(Thu)
 昨年の2月から開発してきたシステムの納品が、いよいよ明日に迫ってきました。今日は最後の納品準備を行っていたので、帰宅が遅くなってしまいましたが、そんな疲れさえも吹き飛ぶニュースが飛び込んできました。もうご存知の方も多いと思いますが、初代「ときめきメモリアル」のタイピングソフトが4月に発売されるのです。
 帰宅後、いつものようにメールをチェックしていると、コナミスタイルさんからダイレクトメールが届いていました。一応、いつも全てに目を通してはいるのですが、今回は号外だったのと、メールのSubjectそのものに「ときめき」とあったので、少しだけ期待して読みました。正直なところ、どうせ「2」と「3」の情報だけだろうと思っていたので、その内容を読んで、本当に心躍りました。何年ぶりなんでしょうかねぇ、新作ソフトが出るのって。本当に、今回はやってくれましたよ、コナミさん! メチャ嬉しいです。
 因みに、早速予約を入れたのは言うまでもありません(*^^*)

2/16(Sat)
 今日は、自宅マンションの管理組合理事会があり、1日潰れてしまいました。早く理事会副会長の役職を次の人に引き継ぎたいです・・・。
 あと、DVD版「こみっくパーティ」の全プレに応募しました。

 今週遊んだゲーム:

DC版

首都高バトル2

( 0.5h )

 メモリーカードの容量不足で、今回は適当に流しただけ。だってセーブ出来ないんだもん。
 


2002/02/04(Mon)〜2002/02/10(Sun)
2/1(Wed)
 オークションで落札した、セガサターン版「センチメンタルグラフティ〜ファーストウィンドウ」が届いたので、早速起動してみた。・・・何故これが、一時数万円もしたのか謎!
 定価以下で新品を落札出来たので、単なるコレクターズアイテムとしては良いかも知れぬがのぅ・・・。

 うちの嫁さんが、センチメンタルグラフティ(本編)のオープニングを見たことないらしいので、ついでに見せてあげたところ、固まってしまう(笑) やっぱあのアニメーションはインパクトがあったみたい(笑)

2/3(Fri)
 今日は久しぶりに会社の飲み会に参加。結構なペースで飲んでいたため、1次会でかなりほろ酔い気分。帰宅後何も出来ずに寝てしまいました。

2/5(Sun)
 今日は、カプセルトイのエヴァンゲリオンを連続5回回してきました。綾波レイの彩色版2種類と、初号機の彩色版2種類が揃ったのは奇跡的かも知れません。残りはオプションアーム&国連機と使徒サキエルの双頭でない方の2種類です。
 組み立てていてもワクワクしました。これは本当に出来が良いです。第2弾は保険のため買っておくかなぁ。

 今週遊んだゲーム:

SS版

センチメンタルグラフティ〜ファーストウィンドウ〜

( 0.5h )

 初プレイ(?) 取りあえず一通り見たが・・・。2度と起動することは無いかも。
 

SS版

センチメンタルグラフティ

( 0.2h )

 嫁さんにオープニングを見せただけ(笑)
 

PS版

ときめきメモリアル2 Substories Dancing Summer Vacation

( 0.8h )

 思い出したように、おまけのDancing TOKIMEKI MIXをプレイ
anotherモード全曲Aランク以上を目指しているが、今回ランク更新ならず(T_T)
・・・無理やで(T_T)・・・時間を無駄にしたね(;_;)
 


2002/02/01(Fri)〜2002/02/03(Sun)
 数日前にコンビニで発見した、松本零士の世界という食玩に手を出しました。取りあえず2つ購入してみたところ、ハーロックとアルカディア号でした。やっぱ出来良いっすよ。とても300円とは思えません。アルカディア号は、パーツが多すぎて、フィギュアというより、もはやプラモデルの様相を呈していますが、どちらも重量感抜群で、文句無しです。外箱のバーコードを10枚集めて応募すると、全員サービスとしてピンズまで貰えるってんだから、フィギュア萌えかつピンズ萌えの私には、正に至れり尽くせりの食玩ですね。
 因みに、上記食玩は、フルタ製菓から出ていますが、どうやらコナミからも出ているようです。こちらも1つ購入してみました。出たのはメーテル(白服版)でした。 こちらは松本零士氏監修とあって、より精巧に出来ているようですが、ボリューム感や躍動感が少ないですねぇ。綺麗に纏めたって感じです。同じ300円だけど、見応えという点では、フルタ版の方に歩がありそうです。

 んでもって、もう一つ、新世紀エヴァンゲリオンのカプセルトイが出ていたので、1回だけ回してみました。驚いたのは、そのカプセル。これまでのYUJINやBANDAIのような、透明なカプセルではなく、中身が全く見えない不透明なカプセルが出てきました。これは、明らかに店員が抜けないようにする為の工夫だと思いますが、真相はどうなんでしょうか? 私は常々、このカプセルトイは、店側が人気物だけ抜いていると感じていたので、何らかの対策をとってほしいと願っていました。これは有効な手段だと思います。MOVICえらい!YUJINとBANDAIも見習え!!(笑)
 で、出てきたのは残念ながら使徒サキエルでしたが、こちらもえらく出来が良いです。そうですねぇ。YUJINのヴァンパイアセイヴァーシリーズ以来の感動かも知れません。第1弾のラインナップから想像すると、少なくとも5弾位までは出そうですが、全部集めたいですねぇ。

2/1(Fri)
 結局、風邪により会社を休む(T_T)
精神的にも肉体的にもピークに達していたような気がする。

2/2(Sat)
 明日はお待ちかねの、ワンダーフェスティバルなんですが、どうもこの調子で行くのは辛そうです。ということで、今回は泣く泣く断念することにしました。

 今週遊んだゲーム:

DC版

ギガ ウイング 2

( 1.5h )

 カート=アイシンカグラ 伍長で最終面まで攻略完了
 ロミ=セネカ 軍曹で最終面まで攻略完了
 チェリイ=AD0002p 特別准尉で最終面まで攻略完了
 

DC版

ヴァンパイア クロニクル for Matching Service

( 0.5h )

 フェリシアで最終面まで攻略完了