2002年1月 |
|
2002/01/28(Mon)〜2002/01/31(Thu) |
最近、一つの後悔をしています。とある物を捨ててしまったことを後悔しています。今からそれを買い戻すのは色々な意味で至難の業であることが分かりました。インターネットなどで検索しても見つかりません。それを売っている場所すら見つかりません。私は全て持っていたのですが、古い物からどんどん捨てていたのです。全て取り戻すのに、もの凄い費用と、時間と、労力を要するでしょう。・・・が、ついに地道に集め直す決意をしました。
1/29(Tue)
朝から会社のメールの調子が悪いなぁって思っていたら、どうやらMYPARTYというワームにやられていたみたいです。こいつは破壊工作はしないものの、感染したクライアントのアドレス帳を使って、登録されているアドレスにメールを送りつけるので、会社のメールサーバが処理仕切れなくなっていたみたいです。
世の中、迷惑なことをして楽しむ輩が多くて嫌になりますねぇ・・・。因みに私は被害無しでした。
1/30(Wed)
昼過ぎから調子が悪く、夕方、近くのコンビニに栄養ドリンクを買いに行きました。いつもは150円クラスの安い栄養ドリンクで済ませているのですが、風邪っぽい時だけは300円クラスの一寸お高めのドリンクを買います。
この日は350円の栄養ドリンクを選び、レジに持っていった瞬間、レジの横に置いて有る玩具に目が点!
キャプテンハーロックが! エメラルダスが! そしてアルカディア号が威風堂々と(そう感じた)飾ってあるのです。・・・なんだぁ!? これ!? とよく見ると、こんどは食玩にしては大きめな箱が目に留まりました。
そうか、やっぱ食玩かぁ。本当に最近の食玩は出来が良いですよねぇ。私の前に一人、レジに並んでいたので、待っている間じっくり見ていたのですが、見れば見るほど出来が良いみたいで、本当に手が出そうになりましたが、結局このときは我慢してしまいました。
1/31(Thu)
昨日調子が悪いと思っていたら、やっぱり熱が出てきた模様(会社には体温計を持っていっている)頭がボーっとして考えが纏まらないし、手足も痺れて動かすのも辛い。熱は37度台でしたが、大事をとって夕方5時に退社しました。
帰宅すると、追い打ちをかけるような内容の手紙が届いていました。再開発のため駐車場の契約を3月一杯で破棄しますと。うーん、また駐車場探し回らないといけなくなりそうです。これが結構大変なんだよな〜。
|
2002/01/21(Mon)〜2002/01/27(Sun) |
1/22(Tue)
楽しみにしている、ときめきメモリアル オンリー同人誌即売会のカタログが、幾つかのショップで販売開始とのことで、早速「とらのあな」にて購入してきました。
「このカタログには、山いもとろろさんの漫画が8Pも収録されていて、お得な感じ〜」
って思っていたら、嫁さん曰く、
「1Pにたったの2サークルの紹介カタログでこの値段は高すぎ〜」
らしいです(笑)
まぁそんなことよりも、この時期になって、このようなオンリー同人誌即売会が企画され、実行されつつある!ってことに意義があるんだよ〜。
1/27(Sun)
待ちに待った、きらめき同窓会当日です。前日は色々と準備を整え、いざ出陣!ってするつもりだったのですが、準備が何も出来ないまま、異常な眠さに勝てず、0時過ぎには就寝。準備は朝早く起きてやることに・・・。
ところが、朝も全く起きれない。雨が降っているってんで、尚更でした。
10時30分開場なので、10時過ぎには現地に着きたいと思っていたのですが、何のことはない。起きたのが10時(T_T) 昨日までのやる気は一体何処へ消えてしまったのか>俺。
もう行くのも止めようかと思ったんですが、嫁さんが気を使って何度も勧めてくれたので、10時30分に自宅を出ました。もう開場しちゃってるよ〜。
浜松町駅に着いたのが11時過ぎ。今回の会場である「東京都立産業貿易センター」には行ったことが無く、駅で迷う。カタログには北口から徒歩5分と書いて有るが、何処を見渡しても北口が見あたらない。どうやら浜松町駅は、北口に出るには、北口の改札口を通らないとダメな構造らしい。何も考えずに南口改札にに出ちゃったんだよな。結局駅周辺をウロウロして、ゆりかもめの芝公園駅まで行ってしまいながらも、現地に無事到着。会場に入れたのは11時30分過ぎになりました。
会場に到着すると、いやもう(*^^*) ぜ〜んぶ、ときめきメモリアルテ・イ・ス・ト(*^^*)
売り子さんも、きらめき高校のコスしてる娘が多いし(*^^*) 久しぶりに見たけど、良いっす。萌えるっす。
で、同人誌を色々購入し終わったのが、12時過ぎ。やっぱ規模が小さいだけあって、全部見て回っても30分あれば十分だったようで、遅れて到着したのも、まぁ良かったのかなぁと思えてしまう。
今日は14時30分から、イベントとして、MIDIはらふじ氏のトークショー!?があるし、抽選会などもあるので、それまで、どうやって時間を潰せばよいのか分からなくなるほどだったのですが、取りあえず、キャラ投票と抽選会のエントリーを済ませ、一旦会場をあとにする。
いや、お腹もすいてきていたし、仕方ないんですけど、それが良くなかった。
13時45分に会場に戻ってきて、さっきの抽選会のエントリーの半券が無くなっているのに気づく。どこかで落としたらしいが、何度探しても見つからない。あ〜あ。
で、落ち込んだままトークショー聞くのも何だったので、そのまま会場を後にしました。まぁキャラ投票の結果は気になったけど、いつか何処かで結果を知ることもできるでしょう。因みに私は、勿論みはりんに1票入れてきました(笑)
最後に・・・。
会場では、こんな話をあちこちで耳にしました。
「いやぁ、本当は出したかったんだけど、気づいたら申し込み締め切り過ぎちゃってて・・・」
「あぁ、俺もそう・・・」
こんな会話を2〜3回耳にしました。会場も結構盛況だったし、これに合わせて新刊を準備してきたサークルさんも多数あり、まだまだ、ときめきは終わってないぞ!って実感しました。嬉しかったです。委員会の方々は大変でしょうけど、是非、第2回、第3回と続けていって欲しいです。
余談ですが、帰ってから嫁さんに、つい「売り子さんが可愛かった」って話をしたら、どうも気にしてしまったようだ(笑) だったら、きらめき高校のコスしてみせてよ〜(笑)
今週遊んだゲーム: |
PS2版 |
電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編 |
( 1.0h ) |
|
時刻表の新幹線を運転モード:上り
こだま602号を攻略完了
|
|
2002/01/14(Mon)〜2002/01/20(Sun) |
1/14(Mon)
色々とページを更新しました。で、しみじみとタイトル負けしているなぁと実感。 元々このサイトは不定期更新だったのですが、余程の事が無い限り、1週間に1回以上は更新していました。だから、それを1週間に1回の更新にすることは、余裕が生まれることは有っても、まさかこんなに厳しくなるとは予想もしていませんでした。見に来て下さっている方々に申し訳ない気持ちで一杯です(T_T)
1/17(Thu)
相変わらず咳が止まりません。今のところ、咳と結膜炎を引きづったままです。しかも昨日から、リンパ腺が腫れて指で押さえないと痛い状態です。どうなっているんでしょうか・・・。今年の風邪はしつこいのか、私の体力や免疫力が低下しているのか・・・。で、結局咳止めの薬を貰いたくて、また病院に行って来ました。かかりつけの病院は、見渡せば子供ばかりで、内科・小児科であっても、事実上小児科のようなところです。これまでに数回お世話になっていますが、一度だって血液検査や尿検査をしてくれませんでした。それだったら薬だけ貰えばいいやと思い、今回は仕事も忙しいので薬だけ頂戴!って頼みました。まぁ結果、薬だけくれましたが、ちゃんと診察受けるように!って嫌みも頂きました。・・・だったらなぁ、ちゃんと診察してくれよ。単に近いからって理由だけでその病院選んでるんだからさぁ。
1/18(Fri)
とうとう、嫁さんが風邪でダウンしました。色々看病して貰ったので、今度は私の番ですね。嫁さんが風邪をひいたのは、私が風邪を長引かせているせいかもしれません。リンパ腺が痛いなどと弱音を吐いている場合じゃなかったです。
1/19(Sat)
滅多なことでは熱を出さない嫁さんが、38度の高熱を出しました。心配です。
私は平熱が、35度台なので、2度高い37度台の熱を出したら、もうフラフラになってしまいます。ましてや38度台になると、起きあがるのも大変です。 風邪が大流行していますが、皆さんもお気をつけ下さいね。
1/20(Sun)
年末年始、風邪をひいていたからというのも有りますが、それでも最近とんとゲームする時間が減りました。ゲームで遊びたくない訳じゃなくて、面倒くさいんですよね。個人的に、大作主義には反対です。
で、ふと思いました。私は年間何時間ゲームをしているんだろうか・・・?と。ということで、今年1年、結果を集積してみようと思っております。一応、ゲームは全て対象にしてみます。
今週遊んだゲーム: |
PS2版 |
METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY |
( 1.0h ) |
|
プラント編 ファットマン戦まで攻略完了(easy)
|
|
2002/01/07(Mon)〜2002/01/13(Sun) |
1/9(Wed)
やっと体が日常生活に慣れてきた感じ。体調も大分元に戻った気がする。
帰宅してメールをチェックすると、Konamistyleさんからダイレクトメールが届いている。新商品の案内に一通り目を通していると、e-こなみるくにて、3/16に、こくら雅史シリーズのテレホンカードが発売される案内に目が止まる(^^;;; う〜ん。確かにこくら先生の絵は好きなんだけど・・・。シリーズって何よ?(^^ 何枚出す気よ!>コナミさん。 怖くて手が出せないってば(笑) と言いつつ相当迷っていたりする。
1/10(Thu)
今日は午後から納品先に赴き、顧客検収を兼ねた運用試験に立ち合う。
話は変わるが・・・、
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0201/09/news09.html
を読んでいてふと思う。「そういえば、SS版サクラ大戦2、途中でメモリーカードが飛んでから遊んでないなぁ・・・」「DC版サクラ大戦3も遊びたかったのに、買うのすら忘れてる・・・」何だか無性にサクラ大戦シリーズが遊びたくなるが、考えてみればSS版にサクラ大戦3はリリースされていない。やはり廉価版も出るらしいので、DC版で揃えて、最初から遊ぶのが適切かなぁ・・・。悩む(^^;;;
|
2002/01/01(Tue)〜2002/01/06(Sun) |
新年あけまして、おめでとうございます。本年も何卒宜しく御願い致します。
さて、昨年12/27に、現在のプロジェクトの納品を無事行いました。この日が無事終えられることだけを考え、昨年12月は相当無理をしていたせいか、無事納品を終えたとたんに、風邪をひいてしまいました。12/28から熱が出始め、12/30まで寝込む羽目に陥りました。12/31〜1/1は熱も下がり、大分体調が良かったのですが、喉の痛みと、咳が酷くなり辛い状況が続きました。1/2からはまた熱が再発し、正月休みは、かなり布団で寝ていざるを得ない状態でした。更に1/3から左目、翌1/4からは右目が赤く腫れはじめ、朝起きると目が開かないほどベットリと目脂が付く程酷い状態になりました。1/5から眼科が再開したので通院したところ、風邪のウィルスによる結膜炎と診断。当面出勤も控えるよう指示されてしまいました。
1/7が仕事始めなのですが、結局、年末の仕事納めである12/27に納品作業をした直後から、冬期休暇中ずっと風邪っぴきで、やりたかった事、やらなきゃならなかった事、何一つ出来ませんでした。私の人生35年の中でこれほどつまらない正月を過ごした年はありませんでした。風邪で辛い目にあったことよりも、やりたかったことが何一つ出来なかったことが、寂しく、辛かったです。
|