2001年1月 |
|
2001/1/22(Mon)〜2001/1/28(Sun)
先週のネタ:やっぱセガの話題しかないでしょう
一部の報道機関で、セガが今年の3月でドリームキャストの生産を中止し、今後はソフトウェアのみ供給するという報道がなされました。これは衝撃的でしたね・・・。セガのハードは、メガドライブからの購入になりますので、セガフリークと言うわけでは無いですが、今でもセガサターンは全コンシューマ機上、最高のハードだったと思っていますし、プレイステーションの何処がいいのか今でも全然理解できません。でもドリームキャストは、プレイステーションと同じくらい、何処がいいのか分からないマシンではありましたけどね(笑)
ゲーム業界全体が、今停滞期にあるように思えるんですが、そうなってしまったのもプレイステーション一人勝ちが決定的になった為じゃないでしょうか。やはり競争のない業界は駄目なんですよね。そういう意味でもセガにはもっと頑張って貰いたかったんですが、プレイステーションにばかり力を注いできた、某コ○ミ、ナ○コ、タイ○ーには責任をとって貰いたいですなぁ・・・。
因みに、今後はプレイステーション2とゲームボーイアドバンスにソフトを提供していくことになるようですが、もし私がセガ人で、この辺の供給先決定権を持っていたら、間違いなくX−BOXにのみ供給するでしょうね。
|
2001/1/15(Mon)〜2001/1/21(Sun)
先週のネタ:今年の風邪はお腹にくるらしい?
月曜日のお昼過ぎ、仕事をしていて急に吐き気に襲われ、数分動くことすら出来ませんでした。それが風邪の症状の出始めで、その後両足の間接がしびれ、ついにダウン。火曜、水曜と続けて休んでしまいました。それにしても発熱なら結構我慢できるんですがお腹に来ると私は我慢が出来ません。皆さんも風邪には気を付けましょう。
あ、1/22からまた新しい仕事に着手します。今度のプロジェクトはどうなりますか・・・。
|
2001/1/08(Mon)〜2001/1/14(Sun)
先週のネタ:ついに詳報発表!
ついに「デ・ジ・キャラット ファンタジー」の詳細が発表されました。詳しくはブロッコリーのHPか、現在発売中のPC系ゲーム誌をご覧下さい。
昨年秋のゲームショウで、オープニングムービーを観て以来、絶対買うぞ!と心に決めていたので、詳細が発表されるのを待ち望んでいたのですが、20000本の限定版のみ発売という戦略は本数的にどうなんでしょうか・・・? コンシューマ機での発売なら少ない数字だと思いますが、PC用となると今一読めません。
結局煽られているのは間違い無いと知りつつも、それを承知で煽られてやりました(笑)
予約開始は1/13からですが、ブロッコリーのHPでは1/12の26時過ぎには受付がスタートしていました。店頭で予約するのと、インターネットで予約するのと、どっちが確実か定かでは無かったですが、私は店頭予約の方に賭けました。マジでこのソフトは、外す訳にはいかんのですよ。絶対欲しいのです。インターネットの方は予約確認までに2〜3日かかると告知されており、またゲーマーズ池袋店では予約者先着に販促ポスター配布と出ていたので、選択の余地は無かったのですが、それでもインターネット予約には惹かれました。家に居ながらにして予約できるというのは、おじさんには魅力的なのですよ(笑)
結局、1/13は朝早くから起き出して、池袋まで予約しに行って来ました。店内ではやはり予約者が列をなしていましたが無事予約&販促ポスターをゲットすることができました。これで一安心ですわ。ほんとに。
発売は2月ですが、今から楽しみです(*^^*)
|
2001/1/1(Mon)〜2001/1/7(Sun)
先週のネタ:新年明けましておめでとうございます!
いよいよ21世紀の到来ですね。そうかぁ21世紀かぁ。私が子供の頃は、近未来の象徴として21世紀という言葉が使われてて、小学校の文集とかでも21世紀の夢とか希望とかが題材になってましたが、本当に到来したんですねぇ・・・。「2001年宇宙の旅」とか、199X年のパトレイバーとかに代表される空想の世界よりは、現実世界は余り進歩しなかったんですねぇ。ガンダムのようなモビルスーツが生まれるのは21世紀中とは思いますが、あと何年先かな? 生きているうちに1度は宇宙に出てみたいです。
さて、今年も私は「ときめきメモリアル」を追い続けます。あ、勿論きらめき高校の「ときめき」です。昨年の暮れには、「2」のグッズも色々発売されたようですが、私は完全に冷めてしまってまして、今後「2」物のグッズは、例えレアなものであっても触手を伸ばすことは無いでしょう。ゲームの方もどうやら初代同様のヨコ展開をする様ですが、基本的には静観します。もし手を出すとしたら、初代キャラが絡む物だけにする予定ですが、この辺、コナミは何か考えているんでしょうかね・・・。
あと、今年も嫁さん宛に青木二葉さんから年賀状が届きました。とても綺麗な絵で感動的でした。メモラーの皆さんは、ときめきKidsの絵しか知らないという方が多いと思いますが、彼女の画の才能は、ときめきKidsにはあまり活かされて無いんじゃないかって程、素晴らしい絵を描かれます。皆さん、精進あるのみ!です(笑)
と言うわけで、本年も変わらぬご愛顧を宜しくお願いいたします。
|