2000年10月 |
|
2000/10/16(Mon)〜2000/10/28(Sun)
先週のネタ:ゲームファンド ときめきメモリアル
先週は更新できなくて申し訳ありませんでした。せっかく週刊にしたのにこれでは・・・。
さて、今週はやはりコナミのゲームファンドネタしか無いでしょう。これは開発費を集めるために「ときめきメモリアル」を債券化しようという試みなようです。うーん、なるほどとは思いますが、何故「ときめきメモリアル」なんでしょうかね・・・。しかもその対象は「ときめきメモリアル3」と「新ときめきメモリアル」だそうですが、「2」がこけた(と思っている)以上「3」が成功するとは考え難いです。
「3」は写真で見る限り「ひびきの高校」が舞台のようですし、そう言う意味でも個人的にはあまり興味が出ないです。「新」に至っては女性向けとかで、このジャンルはコナミ初挑戦だし(幻想水滸伝路線を女性向けと考えているのなら駄目だと思うぞ)ノウハウが有るとも思えない。コーエー辺りからまた開発者を引っこ抜くんでしょうかねぇ・・・。
そもそも「ときめきメモリアル」は、ゲームソフトの売り上げよりも関連商品の売り上げが凄く、ソフト単体ではミリオンの半分にも至らない、ちょっと売れた程度のごくごく普通のゲームソフトでした。それが大ヒットと認知されるようになった原因は、膨大な関連商品が当たった(売れた)ことによると思っています。投資する人が錯覚しなければ良いんですがね・・・。
10口購入でエンディングに名前が出るとか、20口で限定版が貰えるとかという特典には興味あります。ですが、これも募集が12万口とかで、仮に投資した人が全員10口投資だったとしたら、エンディングに1万2千人載る訳で、投資していない人からすればそんなエンディング「見たくない」と思いますよ。
|
2000/10/10(Mon)〜2000/10/15(Sun)
先週のネタ:AX
すみません。ページの更新は完了できませんでした。残りは来週以降ということで・・・。
さて、リニューアルしたAX買いました。目的は付録CD−ROMに収録されているデ・ジ・キャラット ファンタジーのムービーです。これは先のゲームショウのブロッコリーブースでオンエアされていたものですが、ちらっと見ただけでかなりのインパクトが有りました。最近、デ・ジ・キャラットに填っているんですが、それを不動の物にしたのがこのムービーです。是非一度見て頂きたいです。因みにこのデ・ジ・キャラット
ファンタジーはWindows用ソフトで、発売はもうちょっと先になりそうですが、「買い」決定です。ブロッコリーと言えば、プロジェクトG・Aにも期待しているんですがね。当分目が離せません!!
|
2000/10/02(Mon)〜2000/10/09(Sun)
先週のネタ:4つめを契約
このDiaryに何度も書いていますが、我が家のインターネット環境、去年の10月から殆ど改善されていません。それもこれも全て昨年の管理組合の馬鹿野郎共のせいですが、とうとう1年経ってしまいました。思えばこの1年間、何とか安く、早く、長時間インターネット出来るようにと色々調査し、動いてきた訳ですが、どうしてもこうも悪い方にばかり転がるんでしょうね・・・。NTTの東西地域会社がはじめたフレッツISDNにも7月解禁と同時に申し込んだんですが、今週やっと交換機の工事が終わりました。ところが、契約しているDTIが全く腰が重い。フレッツISDNは、電話会社とプロバイダ両方の準備が整わないと使えないので、DTIよお前もか!と言いたくもなります。結局、待てずに遂に4つ目のプロバイダ契約をしてしまいました。
そう言えば、このページ、内容が内容だけにあまり会社には知られたく無かったのですが、どうもばれてるらしいので、この際、その4つ目のプロバイダにお引っ越ししてしまおうかなぁと密かに(ここに書いたら秘密でも何でもないぞ)企てています。繋がらなくなったら引っ越したと思って下さいまし(笑) もし引っ越したら、相互リンクさせて頂いている方々にはご連絡差し上げます。
|