2000

2000/07/23(Sun)

 今日のネタ:乗った時はそりゃもう感動ものでした!

 セキセイインコのうぃんが家に来てから、2週間が経過しました。その間色々話しかけたり、指で餌をあげたりと一生懸命育てて来ましたが、生後1ヶ月が経過してから家に来たので、手乗りにするには既に時遅しのインコちゃんなんです。でも、そんなインコちゃんでも頑張って手乗りにしたというレポートがインターネット上で色々あがっていて、それを参考にしながらコツコツ積み重ねてきています。・・・で、とうとう家のうぃんも指に乗るようになったんです。勿論餌をちらつかせての事ですが、それでも指に乗って餌を食べてるインコちゃんを見ると本当にほのぼのしてしまいます。やっぱり愛玩動物っていいですね。

2000/07/21(Fri)

 今日のネタ:英語はダメなんですぅ

 今日は、午後から英語のセミナーに参加しました。いえ、内容はプロジェクト管理のセミナーなんですが、講師がアメリカ人だったので、英語で行われたセミナーでした。私、入試も英語は捨ててかかった位、英語は全然ダメなんです。対人恐怖症とまではいいませんが、初対面の方と話すのも結構心臓ドキドキものだったりするんですが、それが外人となると、しっぽを巻いて逃げ出したい衝動に駆られます。本当に苦痛でした。新聞で、英語が話せないサラリーマンは出世出来ない世の中が来るように書かれているのを読むと、本当に気が重くなります。マジ嫌。

 今週は、殆ど23時前後まで残業でした。更新も全然出来なくて申し訳有りません。

 実は来週一杯で、夏休みになりますが、この分だと夏休み返上になりそうです。取りあえず夏休みに入ってしまえば時間は多少余裕が取れるので更新出来ると思いますが、来週一杯は更新が出来ない日々が続くと思います。ごめんなさい。それから、今このページを作成しているIBMのAptiva君のディスク容量が100Mを割ってしまいました。元々1Gも無いハードディスクなのでそろそろ買い換え時なのかもしれません。昨年ハードディスクの増設を試みたのですが、2ヶ月潰した挙げ句、増設出来なかった苦い経験があるので、ハードディスクの増設はしないで本体毎アップグレードすることにしました。きっとまた更新が滞っちゃうんでしょうなぁ・・・。本当に申し訳ありませんです。

2000/07/16(Sun)

 今日のネタ:臆病者のようです

 セキセイインコのうぃんは、未だに慣れてくれません。指を近づけただけで、そりゃーもぅ、狭いケージの中を飛んだり跳ねたりして逃げ回ります。でもレタスなどの餌は指から食べるんですよ。ちゃっかりしてるっていうか、同じ指だって分からないんでしょうかねぇ・・・。まぁ根比べですな。

2000/07/15(Sat)

 今日のネタ:疲れ果てる

 我が家は中古マンションなのですが、以前住んでいた方から部屋を引き渡して貰う時に、リビングテーブルを頂きました。4人掛けのかなり大きなテーブルだったので、パソコンを2台置いて使っていました。だけど大きいだけ有って部屋の中がとても狭かったんです。で、かねてからの計画に基づきパソコン机を2台購入してきました。自分で組み立てるタイプのものですが、これが難儀してしまい、23時から始めて終わったのが27時。明日は秋葉原にも行かなければならないので辛いです。でも部屋はとても広くなりました。折角頂いたテーブルはお役御免とあいなりました。

2000/07/14(Fri)

 今日のネタ:北へ・・・購入

 今日ヨドバシカメラ西口で、上記ドリームキャストのソフトを購入しました。帰宅後早速プレイしようと思って開封してみると、CDとケースを繋げる真ん中の爪がボロボロになってて、CDを危うく落とすところでした。まぁこれだけならどうということは無いのですが、ドリームキャストのポイントカードが封入されてませんでした。これは流石に納得いきません。結局、一度もプレイすることなく、ハドソンに返品してしまいました。ポイントカードが入ってなかった事なんて今まで一度もなかったんですが、あるんですねぇ・・・。

2000/07/12(Wed)

 今日のネタ:徒然なるままに・・・

 日曜日の夕方から調子が悪くて寝込んでしまいました。会社も月曜・火曜とお休みしてしまいました。その間の更新もお休みです。今日は復帰初日でしたが風邪が流行ってるみたいですね。皆さんもお気をつけくださいまし。

 さて、雪印が凄いことになっていたり、そごうが凄いことになっていたりしてますが、まぁどちらも自業自得ですなぁ・・・、というのが正直な感想です。当然風邪をひいたのも自業自得。ふんがっ!

 我が家のNEW FACE、セキセイインコの「うぃん」ちゃんは、ちっとも慣れてくれません。ケージの中ではきょとんとした愛くるしい仕草で誘ってくるくせに、指を近づけると、まるで狼が近づいたかのごとく、ぎゃーぎゃーと羽をばたつかせてケージ内を逃げ回ります。ぐふぅ。いつか必ずあの柔らかそうな頭をなでてやるっ!

2000/07/08(Sat)

 今日のネタ:NEW FACE

 今日我が家に新しい家族が誕生しました。・・・いえ、赤ちゃんじゃないですよ(笑)

 前々からJAY様が欲しがっていたセキセイインコを飼うことになったのです。名前は二人で考え抜いて「うぃん」ちゃんに決定です。生後1ヶ月のオスだそうですが、既に1ヶ月経っちゃうと、手乗りにはならないそうです。購入先の小岩からの長旅と、環境の変化からか、今日はなかなか眠れなかったみたいですが、先程ようやく寝てくれました。既に二人とも感情移入しちゃってて、本当に可愛いです。長生きしてくれると良いな。

2000/07/06(Thu)

 今日のネタ:疲れたョ

 先週に引き続き、今週も水曜日・木曜日と研修がありました。先週のはOracleのセミナーだったので、結構楽しかったんですが、今週のはスキルアップ(Oracleセミナーだってある意味スキルアップなんですが・・・)セミナーだったため、ロールプレイとかあって疲れました。私はこういうのは苦手なんですよ。

 そうそう、何か台風が近づいているみたいですね。金曜日は早めに引き上げましょう! え!? FF IXやるためだろうって!? いやいや、私はIXは買う予定全く無いです。勿論JAY様もね。

2000/07/03(Mon)

 今日のネタ:最近のマイ・ブーム

 最近少し填っている食べ物があります。それは、Doleのふたつのバナナというヨーグルトです。角切りバナナと、完熟バナナのピューレが混じり合っているんですが、バナナの甘さとヨーグルトの酸っぱさが、お互いの味をより一層引き立てていて、とても甘酸っぱいのです。今まではMEIJIのブルガリアヨーグルトばかり食べていたんですけど、もう戻れないかも(笑)

 私は牛乳がダメなので、カルシウムを補うためにヨーグルトを食べます。でも妻のJAY様はヨーグルトが全然ダメ。見るのも辛そうなので、専ら会社で食べてます。是非お試しください。

2000/07/02(Sun)

 今日のネタ:小動物が来るのか?

 昨日に引き続き、我が家の事情のお話です。ウチはマンションなので色々と規制があります。例えばケーブルテレビインターネット導入の話の時も書きましたが、何かやろうとすると、一々管理組合の許可が必要になります。管理組合と言っても、所詮はマンションの住人で構成されているので、総会を開くかアンケートをとって、総意を得ないと独断による決定はなかなか難しい物があるようです。ケーブルテレビの方は、昨年9月末に、管理組合に提案してから、3ヶ月後にやっと、アンケートを実施。反対1、残りは賛成という状況ながら、1つの反対意見のため、3月の総会まで決定出来ませんでした。その間の状況は一切通知されず、一体何時になったら工事に入るのかの目処すらたちませんでした。3月の総会で、やっと承認された時には、工事待ち4ヶ月という悲惨な状況となり、既に何もやる気が起きませんでした。そうこうする内に、NTTがIP接続サービスのエリアを拡大するこを発表。ケーブルテレビインターネットへの魅力は一気に衰退したのでした。
 で、夫婦で話し合った結果、ISDN→IP接続の方を選択。その後はトントンと話を進め、ISDN導入を決めてから、昨日の実際の工事まで半月とかかりませんでした。今の世の中、このスピードが重要なんですよ>管理組合の馬鹿野郎ども。

 さて、前置きの方が長くなってしまいましたが、我がマンションは、他の一般のマンション同様、犬・猫の飼育は禁止されています。ただし小動物はOKとのことなので、近々飼うかもしれません。ただ、昨日の日記にも書きましたが、我が家はとかくコードがうじゃうじゃと床を這っているので、かじるタイプはダメですわ。ってことで、多分小鳥になると思います。実際、今日は二人でペットショップを梯子したのですが・・・。結局今日は見送りました。

 小鳥を飼ったら、「見晴」って名付けて良いよ!って言われたんですが、実際に飼った時は気が変わってる気がするなぁ>我が妻(笑)

2000/07/01(Sat)

 今日のネタ:遂にISDN(INS64)導入しました

 昨日(6/30)、遂にISDNの工事を行いました。で、今日はルータの設定、ブラウザの設定等の調整を行いました。我が家では、PC2台を同時に接続する需要があるのですが、今一つ設定方法が分かりません。プロバイダとはそれぞれが契約しているのですが、1つの接続で、2台のPCがインターネットに繋がってしまうんですよね。好ましくないなぁ・・・。ちょっと勉強の必要有りですわ。

 実際に繋げてみると、確かにアナログによるダイアルアップ時よりは早い気がしますが、妻はあまり早くなった気がしないらしいです。

 あとね、我が家は次世代の家庭内ネットワーク等、全然意識してない造りのため、壁のコネクタとPCとの間に距離があり(部屋のレイアウト上、PCの位置はこれ以上近づけられない)床をコードがダラダラと這ってまして、非常にみっともなくもあり、何より引っかけそうで、非常に危険ですわ。どうにかならんかねぇ・・・。