 |
1999年8月
|
BACK NUMBERへ |
1999/08/29(Sun)
グッズ大放出終了の告知
今日も、チルコポルト上尾店に行ってきたのですが、6月から続いていた「ときめきメモリアル」のプライズグッズ大放出が、今月末で終了するとの告知が出ていました
う〜ん、まだまだ在庫抱えてそうなんだけど、やめちゃうのか・・・
ある程度捌けたってことなのかな?
また溜まってきたら、復活して下さいね〜
|
1999/08/27(Fri)
限定版
「ときめきメモリアル2」の限定版が出るみたいです
限定版には、ピンクスケルトンのポケットステーションが同梱されるようです
これは是非とも手に入れたいですね・・・
|
1999/08/25(Wed)
トゥナイト2
TVネタが続きますが・・・
夜、何気なくTVをつけたら、途端に「ときめきメモリアル2」の陽ノ下光ちゃんが出てきて、物凄くビックリしました
慌てて、ビデオをセットしましたが、どうやら「トゥナイト2」という番組だったみたいです
TVをつける前の、観れなかった部分が気になります・・・
この日は、「ときめきメモリアル2」の売りの1つでもある、エモーショナルボイスシステムについて解説されていたみたいなんですが、どれ程凄いものなのか、観ててもピンときませんでした
やはり、実際にプレイしてみないと、この辺は分かりにくいかも知れませんね〜
|
1999/08/24(Tue)
東京キャラクターショー限定グッズ販売開始
乗川さんのWebページに、東京キャラクターショーの限定トレカが、こなみるく新宿店で販売開始という情報が書かれていたので、仕事帰りに、寄って来ました
このトレカ、実はコンプリートしてなかったのですが、これでコンプリートさせることができました
いつも、乗川さん情報には助けられています
こなみるく新宿店は、本当に久しぶりだったのですが、3Fは、プライズマシンが1台も無い状態になってて、あるのはビーマニ系音ゲー筐体ばかりでした
あれは、メモラーの居場所としては相応しくないですよ・・・
ガチンコ! 海
今週の「ガチンコ!」は観ました
今週の舞台は海だったので、清川さんのTシャツ姿を拝見することは出来ませんでしたが、この「さとう」さんは、なかなか面白い方のようです
「のぞみ〜♪ いくよ〜♪」は爆笑でした
来週も必見かな
|
1999/08/23(Mon)
食傷気味
今日も、チルコポルト上尾店に行ってきたのですが、収穫はなく、その上、嫁の機嫌が悪かった(笑)
どうも、上尾は食傷気味らしい
そう言えば、「ときめきメモリアル」でも、同じ女の子に、2回連続で同じ場所にデートに誘うと怒られたっけかね・・・?
ある意味、現実的なゲームだったねぇ
|
1999/08/22(Sun)
収穫
昨日は1回、今日は2回、上尾のチルコポルトに行って、販促ポスターを貰ってきました
今回は、結構収穫ありです(嬉)
|
1999/08/21(Sat)
1/10,000
リストゲーム購入者で、かつ応募者先着10,000名に当たる「Final Collection」のナンバリングカードが送られてきました
100種類x100枚で10,000名ってことですね
Final Collectionには、こういうカードも含めると、途方も無い種類が存在するんですよね・・・
正に、トレーディングカード最後の難関って感じでしょうか・・・
|
1999/08/17(Tue)
ガチンコ!
TBS系列で、21時から、「ガチンコ!」という番組をやっているそうです
(私はみたことがない)
そもそもこの番組、誰を対象に、何を目的に制作、放送されているのか分かりませんが、巨漢さんを集めてマラソンさせ、減量を手助けするコーナーがあるそうです
その中に、「さとう」さんという方がいるらしいのですが、この方、TVだというのに、清川さんの、プライズのTシャツ(ときめきTシャツ2らしい)を着て、更に、清川さんのフラットキーホルダーを身につけて、マラソンに挑戦したそうです
3日間の合宿で、100Kmを走ったそうですが、その合宿中の部屋にも、清川さんのぬいぐるみ等を持ちこみ、夜も、そのぬいぐるみと一緒に眠るところを放送されたみたいです
途中でリタイアしていく人がいる中、100Km走破したそうで、最後はなかなか感動的だったみたいです
清川さん属性故の走破なのかも知れませんけど、自分には出来ないことなので、その点は素晴らしいと思います
以下は、実際にその番組を観ていた、妻のコメント(直書き)
ガチンコはTOKIOが司会の番組です
会社の人が「メモラーが出てるよ」と教えてくれたので見てみたら、結構面白かった(笑)
メモラーってだけで「頑張れ!!」って応援してたんですが、佐藤さんはホントに頑張ってて、太ってるけども(←痩せよう!って企画らしい)根性は素晴らしかったし、格好良かった!!最後も、フラフラになりながらもゴールしてました
体重計る時、TOKIOのメンバーに清川さんのKHを預けて「清川さんをお願いします」って言ったのに対して、TOKIOも「はいはい、清川さんね」とすっかり認知(笑)してくれてて、ちょっと嬉しかったです
やっぱメモラーの看板背負ってテレビに出てるからには、途中リタイアなんて嫌、と思ってましたが、佐藤さんは頑張ってた
清川さん萌えの底力を見た気がしました(笑)
あと、録画はしようと思ったんだけども、ウチのビデオってよくわかんないんですわ(笑)難しいメカは撤退さん担当
佐藤さんは来週もまだ出るみたいですけど、来週は水泳っぽいのでTシャツは着てくれないかも
ちぇ(^^;;
|
1999/08/15(Sun)
チルコポルト上尾店
昨日、今日と、チルコポルト上尾店に行ってきたのですが、販促ポスターの入手が難しくなってました
そろそろ、キャンペーンも終了なのかな?
|
1999/08/09(Mon)
シングルカード
今日、ときめきメモリアル Final Collectionのシングルカードを、ショップで購入しました
これで、残りは5種類となりました
|
1999/08/08(Sun)
ワンダーフェスティバル+栗林みえちゃんイベント=オフ会
今日は、ワンダーフェスティバルに行ってきました
先月からのイベントのラッシュで、財政が疲弊しきっていたため、2人とも自重モードになってました(笑)
ガレージキットの方は、「ときめきメモリアル」を出展しているサークルも健在でしたが、時代の流れでしょうかねぇ・・・
最早、探すのも大変になってきつつありますね
今年は、エヴァンゲリオンなどの定番を除くと、「守護月天」関連が多かったかなぁ・・・?
今日は、秋葉原では、栗林みえちゃんのイベントも開催されているそうで、オフ会メンバーの何人かが上京していましたので、チルコポルト新宿で待ち合わせて、オフ会に突入しました
このオフ会も、元々は「ときめきメモリアル」がもたらしてくれた縁で出来上がったものなのですが、メンバーも、それぞれ別の方向へ行ってしまい、未だに「ときめきメモリアル」をメインで追いかけているのは、私だけになっちゃいました
先日の、こなみるく上尾店閉店直後ということもありますが、時間の流れというのは、時として、非常に寂しい思いを抱かせますね・・・
そんな中、今でも、「ときめきメモリアル」を愛して止まない乗川さんに久々にお会いできたのは、今の私にとっては、唯一の光明だったかも知れません
短い立ち話しか出来ませんでしたが、非常に楽しかったです
もう少し早くお知り合いになれていたら、もっと深いお付き合いも出来たんじゃないかな〜と思います
そう思ってしまうことも、寂しく感じてしまう、今日この頃です
|
1999/08/07(Sat)
夏草や兵どもが夢の跡
今日は、性懲りもなく、上尾に行ってきました
こなみるくが無くなったせいもあるのでしょうか?
チルコポルトも、何となく静かな感じでした
まだ、日曜日の喧騒が脳裏には蘇るのに、見えるのは、空き地となった、こなみるく跡
このギャップが、何とも言いようのない寂しさを感じさせるのでしょうか・・・
|
1999/08/06(Fri)
「ときめきメモリアル」5周年イベントで、「ときめきメモリアル2」お披露目
今日は、午後から、新宿住友ビルで開催中の、「ときめきメモリアル」5周年イベントに行ってきました
このイベントの目玉は、何と言っても「ときめきメモリアル2」の映像のお披露目だったのですが、これについては、ネタばれになるので、今は書きません
入場無料のイベントなので、お近くの方は、一度覗いてみて下さい
イベント会場は、かなり狭かったので、明日は入場制限があるかも知れません
|
1999/08/01(Sun)
こなみるく上尾店最終日(閉店)
今日で、こなみるく上尾店が閉店しました
今日は、その、こなみるく上尾店最終日ということもあり、コナミから派遣された方がいまして、この方が1日中、面倒をみてくれていました
決裁権限もお持ちのようで、後述する福袋の中身や、グッズの割引率なんかも、交渉すれば、融通が利く感じで、その場を大いに盛り上げて下さいました
今日の福袋は、ときめきリストゲームという、最近発売になったばかりのグッズが一つの目玉になっていたようで、どの福袋に、誰のリストゲームが入っているのかが分かるようになっていました
管理人も、みはりんのを1つゲットしておきました
福袋以外の単品も、2割引、3割引と割引率が徐々に上がっていき、閉店直前には5割引にまで上がりました
また、1回の会計が\3,000を超えると、こなみるく上尾店の店内をバックにした詩織ちゃんのテレホンカードが貰えました
このテレホンカードには、CMのナンバリングがされていて、1200という数字も刻印されているので、\1,200で売り出す予定だったのかも知れませんが、恐らく、一般販売はされないと思います
ちょっとレアかも知れませんが、そんなことより、色んな思い出の詰まった、こなみるく上尾店の思い出の一品になると思いますので、大事にさせて頂きます
将来、このテレカを見る度に、色々と思い出すことでしょうね
ちょっとせつないですが・・・
さて、私一人なら、このままず〜っと、こなみるくやチルコポルトに居ても良かったのですが、流石に嫁には申し訳無いので一旦帰宅し、閉店2時間前位に到着できるようにして、出直しました
この時点では、閉店直前に何かサプライズが有るかもね?って程度の気持ちで出かけたのですが、振り返ってみれば、この2時間は、かなりおいしい展開になりました
まず、福袋の中身が、リクエストが可能になりました
勿論交渉次第なのですが、OKが出れば、希望のグッズを詰めて\3,000で売ってくれました
管理人は、みはりんのテレカ詰め合わせと、前々から欲しいと思っていた、カラオケコレクションのCDを詰めて頂きました
この時ばかりは、「コナミって、実はええ会社やったんや〜」って思いました(笑)
閉店時間が近づいてくると、今度は、店内にディスプレイされていたものも、リクエストにより、無料で配布されました
配布方法は、コナミの店員さん対、欲しい人全員とのじゃんけんの勝ち抜き戦
これが、超大盛り上がりでした
私も、嫁も、それぞれ1回づつ最後まで勝ち残り、展示品を頂きました
こういうのも、良い思い出になりますね
そうこうするうちに、閉店時刻を迎えました
閉店は20時の予定だったのですが、皆さん名残惜しそうにして残り、5分、10分と、閉店時間が延びていきました
結局、締め出されたのは、35分過ぎでした(笑)
今日は、こなみるく上尾店の最終日とあってか、かなりの数のメモラーさんたちが、集結していました
まだまだメモラーの健在ぶりが拝めて、少しほっとした1日でしたが、同時に、1つの拠点がまた姿を消しましたことに寂しさを感じずにはおれませんでした
これからも、「ときめきメモリアル」を応援し続けますよ!
|