 |
1999年7月
|
BACK NUMBERへ |
1999/07/31(Sat)
一週間ぶりの上尾
そして、販促ポスターゲット〜(笑)
|
1999/07/25(Sun)
またまた上尾
今日も、チルコポルト上尾店で、販促ポスターをゲット〜
|
1999/07/24(Sat)
東京キャラクターショー
昨年から始まった、東京キャラクターショーに、今年も行ってきました
昨年のイベントイメージが最悪なものだったので、直前まで迷ったのですが、やはり限定グッズの魔力には勝てませんでした(笑)
ただし、目的は、「こなみるく」のみに絞り、他には一切目も触れず、ミニマムな労力しか使わないつもりで参加しました
到着したのは、昼過ぎ
一目散で、「こなみるく」に並ぶ
この時間帯でも、ブース内に入るのに30分も並んでしまうが、まぁこの程度なら仕方あるまい
ブース内では、テレカとトレカと福袋だけ買ってさっさと退場
トレカについては、買った分だけでは、コンプリートしていない可能性もあったが、売れ残ったら、別のイベントでも売られる筈なので、その点は目をつむることにした
帰宅してから、福袋を確認
こなみるく上尾店の福袋と違い、こちらはかなりお買い得な内容になってました
明日、行かれる方がいるのなら、福袋はお勧めしときます
|
1999/07/23(Fri)
旅立ちの詩 ドラマCD最終巻
遂に、館林見晴ルートのドラマCDが発売になりましたので、購入してきました
でも、まだゲーム終わらせてないので、当面封印しますけどね
|
1999/07/20(Tue)
祝日もやっぱり上尾
性懲りもなく、販促ポスターをゲットしてきましたが、そろそろ本当に嫁がやばい(笑)
|
1999/07/18(Sun)
福袋も値下げ
こなみるく上尾店の閉店記念福袋が、何と値下げ処分ですって
試しに1つ買ってみましたが、案の定な結果で・・・
\5,000でもお勧めできなかったので、\3,000は言わずもがなですな
その分を、チルコポルトで使って、販促ポスター貰った方が良かったとさえ思いました
ということで、今日も、販促ポスターは貰ってきましたよん
|
1999/07/16(Fri)
上尾行脚は続くよ
今日も、仕事帰りに、上尾まで行ってきました
いくら販促ポスター欲しさとは言え、その為に取っているプライズグッズが、不憫で仕方ありません
昔は、これ1個取るのに、どえらい苦労したものです
それが今では、1コインで何個も取れてしまう・・・
プライズグッズ1個の価値が暴落している様を目の当たりにしているんですから、あまり気分の良いものでもありません
遊んでいる方は、取れなくてストレスが溜まるなんて事も無いし、楽しい筈なんですけど、基本的に全部持っているものばかりなので、この後、どうしようか?という新たな問題も出てきてしまう位の量が取れてしまうのも、考え物です
流石に、捨てて帰るなんて、メモラーの風上にも置けないような行為だけは、絶対にやりたくないですしね・・・
|
1999/07/10(Sat)
こなみるく上尾店が閉店するらしい
こなみるく上尾店が閉店するそうです
これも時代の流れなのでしょうかね・・・
こなみるく上尾店では、閉店記念の福袋が売られてましたので、\5,000のを一つ購入しましたが、正直お勧めはしません
|
1999/07/08(Thu)
これも経由?
今日は、自宅のある最寄駅を通り越して、上尾に行ってから帰宅しました
そこまでしても、販促ポスターが欲しいということです(笑)
|
1999/07/04(Sun)
OVA「ときめきメモリアル」レンタル
やっとレンタルできたので、早速観ました
観てから買うという選択肢もあったのですが、観た結果、やっぱり「要らない」と思いました
私は、この作品を肯定できそうにありません
オフィシャルなら、何やっても良いのか?というのが、率直な感想です
ストーリー的にも、館林見晴ファンには辛いものになりそうな気がします
そう言えば、何号の「ザ・プレイステーション」だったか忘れましたが、菊池志穂さんが、
「Vol.2は、もっとボロボロになる」
と仰ってましたが、その意味が、Vol.1を観ると、何となく分かってしまいました
みはりん! ファイトですっ!!
因みに、今日も上尾には行ってきました
|
1999/07/03(Sat)
上尾行脚
7月に入っても、「ときめきメモリアル」プライズグッズの販促ポスターが貰えるイベントが続いているので、今日も、上尾まで行ってきました
毎週、土日は、これで半日潰れるので、嫁がそろそろ文句を言いそうですが(笑)
|