19994

BACK NUMBERへ   

1999/04/30(Fri)

ときめきラージフィギュア

 3月に稼働開始した、ときめきラージフィギュア
 1ヶ月かけて、やっとフルコンプリート達成しました!
 

1999/04/29(Thu)

くじ引き

 ゴールデンウィーク突入ってことで、某ゲームセンターでは、5/5までの期間中、UFOキャッチャー等でゲットしたプライズグッズに、くじが付いていたら、くじ引きができるというイベントをやっていました
 今日は、そのイベント初日だったようです
 
 私と妻が、このお店に到着したのは、開店直後
 
 取ろうと思えば、取れなくもないけど、別に欲しくも無いっていう、微妙なプライズグッズに、くじが取り付けられていて、
体の良い、在庫処分イベントという感じでした
 
 私は、結局、くじは取れず、妻が何枚か取ってきたので、早々に引き揚げるつもりで、すぐにくじ引きに行きました
 
 私も1回引かせて貰ったんですが、引いたくじを店員に渡し、それを店員が千切って開いた途端、店員の顔が引きつりました・・・
 
 そうです
 イベント初日、それも開店直後に、1個しか無い、1等を引いてしまったんです
 
 1等は、プレイステーション本体
 家には2台もあるんだが、3台目になってしまいました
 
 まぁ、こういうこともあるんですねぇ・・・
 このイベントが、この後どうなるのか、引いたこっちが心配になりました
 

1999/04/28(Wed)

流石に午前様では無くなってきた

 今週も、ずっと残業のため、戦利品も、更新も出来ませんでした
 ただ、終電ギリギリまで残業ってことは減ってきて、22時過ぎには退社できるようにはなってきました
 
 とは言え、毎日更新するだけのネタが無いんですよねぇ・・・
 

1999/04/25(Sun)

新学期記念

 今日は、ときめきメモリアルの、新学期記念テレホンカードと、先日見つけた、旅立ちの詩の販促ポスターをゲットすべく、秋葉原へ行ってきました
 
 結果は、テレカは無事ゲット
 ポスターはゲットならず
 ・・・むぅ
 これも地道に探し続けるしかなさそうですなぁ・・・
 

1999/04/24(Sat)

再開

 今日は、関東地方は、物凄い雨でしたね
 これでは、秋葉原に出かけて、仮に販促ポスターがゲット出来たとしても、濡れてしまうと台無しになるので、お家でノンビリしてました
 
 夜からは、中断していた、PS版「ときめきの放課後」を再開
 古式さん狙いで進めましたが、ややメロから、あと1歩先へ進みません
 何を選択しても、ダメなので、今日は諦めました
 なんで?
 

1999/04/23(Fri)

午前様x5

 今週は、毎日、残業で午前様でした
 更新もできず、申し訳ありません
 

1999/04/18(Sun)

2種類目

 今日は、近場のゲームショップへ行ってきました
 これ位なら、体力には影響ありませんし(笑)
 
 でもそこで、見たことのない販促ポスターを確認!
 ソフト発売時、秋葉原のどのショップにも貼られていなかった絵柄なので、追加作成されたものかも知れません
 
 ということで、「ときめきメモリアル ドラマシリーズ Vol.3 旅立ちの詩」の販促ポスターは、2種類存在するみたいです
 ・・・困りましたね
 またソフトを買うって訳にもいかないし・・・
 

1999/04/17(Sat)

休日は体力回復に専念

 このところ、ハードワークで、戦利品もなく、更新も出来ない状態です
 体力的にも、精神的にも疲れきっていて、土日は、この疲れを回復させることに専念しないと、翌週が乗りきれなくなりそうです
 そろそろ、オフ会もやりたいんですけどね・・・
 

1999/04/12(Mon)

新作無し

 今日、やっと、ときめきラージフィギュアを3体ゲットしました
 サイズが大きい = 重い = 持ち上がらない = 取れない = 難易度高い
 
 ってことで、これまで取れなかったんですが、流石に、そろそろサービス設定になってきているようです
 
 そう言えば、これは3月の新作プライズなんですけど、4月は、新作プライズ出ないみたいですね
 喜ぶべきか?、悲しむべきか?
 

1999/04/11(Sun)

憂鬱

 昨日は、一日中、部屋の片づけ
 今日は、朝から雨で、どこにも出かけず
 丸2日こもっていると、憂鬱になりますな・・・
 

1999/04/09(Fri)

収穫なし

 セミナー最終日
 今日も、水曜日に引続き、秋葉原に寄ってきました
 今日は別のお目当てがあったのですが、残念ながら売り切れておりました
 

1999/04/08(Thu)

オフィシャルな同人?

 今日もセミナーだったのですが、講義が長引いてしまい、どこにも寄らずに帰宅しました
 
 ただ、今日は、これだけは言っておかなければなるまい
  コナミ! 同人アニメを作りたいのか!?
 
 何のことを言っているのか、分かる人には分かると思いますが、私は、今度のOVAは見送る可能性が極めて高いです
 正直、がっかりです
 「可愛くない」というのは、不買動機としては十分過ぎるでしょう・・・?

1999/04/07(Wed)

販促ポスター

 今日から3日間、社外セミナーに参加します
 お陰で、夕方には帰れます(笑)
 (その分、月曜、火曜は、23時過ぎまで働きましたもの)
 
 新宿、池袋、秋葉原、中野、どこにでも行けるなぁと思い、暫し考えた末、今日は秋葉原へ行って来ました
 目的は、まだ買えていなかった、藤崎詩織ちゃんのNEW ALBUM(+販促ポスター)ゲットです
 
 秋葉原に到着して、L店→I店→I店→I店→Y店→L店→Y店→Y店→L店と梯子して、惨敗・・・
 思いつく限りのショップを渡り歩いたんですが、販促ポスターをくれるお店は見つかりませんでした
 ちょっと出遅れたので、仕方ないんですけどね・・・
 ってことで、今日は購入見送り
 
 変わりと言っては何ですが、某グッズショップにて、Windows95版「ときめきメモリアル おしえて Your Heart」の販促ポスターをゲットしてきました
 このポスターを見ていて気付いたんですが、このソフトには、デジタルカメラの画像と、ときめきメモリアルのキャラクターを合成するソフトが付属していたみたいです
 
 Windows95版「ときめきメモリアル おしえて Your Heart」は、ちゃんと発売日に購入して、何回か遊んではみたのですが、当時のPCのスペックが、ソフトの要求するスペックを満たしておらず、ゲームにならなかったため、すぐに仕舞い込んでしまってました
 また、当時は、デジタルカメラも持っておらず、この機能を試したくても試せませんでした
 そうこうするうちに、そういう機能を備えたソフトを持っていることさえも、記憶から消えてしまってました
 
 かと言って、今すぐに試せないのが辛いところなんですが、試してみた方、感想聞かせて下さい〜
 

1999/04/04(Sun)

HMX-12

 PS版「To Heart」の1プレイ目が終わりました
 私は、神岸あかりちゃん狙いで進めていた筈なんですが、迎えたエンディングは、マルチでした(笑)
 
 シナリオ的には、何となく先がよめてしまうのですが、それでも涙腺が弱いので、ころっと泣かされてしまいました(笑)
 
 妻も、1プレイ目を無事に、来栖川先輩で終わらせてました(凄い!)
 
 昨日も書いてますが、本当に丁寧な作りで、愛情さえ感じますな〜
 

1999/04/03(Sat)

まだだ

 今日も、PS版「To Heart」をプレイしてますが、未だに1プレイ目が終わりません
 1プレイが長く感じます
 
 丁寧に作られているのが分かるので、好感が持てますね
 

1999/04/02(Fri)

To Heart

 今日は、悩んだ末に、先日購入したPS版「To Heart」に手を付けました
 やっぱり、最後の大作「旅立ちの詩」は、もうちょっとだけ封印しときます
 だって、勿体ないよ(笑)
 
 さて、「To Heart」の話
 先行着手済みの妻は、来栖川先輩狙いで進めているようですが、私は、神岸あかりちゃん狙いです
 
 まだ途中ですが、結構いい感じにはなってきているんじゃないかな?(笑)
 

1999/04/01(Thu)

裏目

 今日は、久しぶりに早く退社出来たので、秋葉原へ行ってきました
 「ときめきメモリアル ドラマシリーズ Vol.3 旅立ちの詩」のSS版を予約してあったので、その引換えが目的です
 
 ただ、予約したお店の予約特典は、テレカとなっていたので、予約していないPS版購入で、販促ポスターが貰えるお店探しから始めました
 ところが、これが意外にアッサリと見つかってしまい、少し躊躇したものの、最近、悩んでいる隙に手に入らなくなることが頻発していたため、意を決して購入
 安心して、秋葉原を散策していると・・・
 予約が、すぐに受付終了してしまい、入手を諦めていたメッセサンオーでは、一般販売分にもオリジナルテレカ+ポスターが特典として貰えることが判明
 こんなことなら、せめてPS版は、ここで買えば良かったじゃん・・・
 
 一気に意気消沈して、SS版を引換えに行くと、予約特典テレカの他に、販促ポスターまで付いてきた・・・
 こんなことなら、焦ってPS版買わなきゃ良かったじゃん・・・
 
 特典情報は正確に記載して下さい>ツクモさん