199811

BACK NUMBERへ   

1998/11/30(Mon)

ネタ切れ

 今日は、日記に書けることがありません・・・
 というか、今日の段階では、書けない事が多すぎるのですよ
 フフフ(謎)
 

1998/11/29(Sun)

お引っ越し

 12月に引越することになりました
 今は、その準備で大忙しです
 
 大量の「ときめきメモリアル」グッズを目の当たりにすれば、引越業者には頼めません(笑)

 

1998/11/28(Sat)

インフォメーションカタログ

 最近、コナミ直営店にあまり顔を出していなかったので、カタログを頂いてきたのは久しぶりです
 しかしまぁ、あれだけリリースされていた「ときめきメモリアル」関連プライズは、たったの1種類しか載っておらず、殆どが「ビートマニア」関連になっていたのには驚きました
 
 実際、「ビートマニア」のプライズをゲットしてみると、これが結構出来が良い
 「ビートマニア」プライズに比べると、「ときめきメモリアル」プライズは、粗悪品と呼ばれても致し方ない出来のものもあったりします
 そりゃ、集める人も減っていくよね・・・
 

1998/11/27(Fri)

ドリームキャスト無事発売

 ドリームキャスト、売行き好調なようで、良かったです
 
 さて、クリスマスリースが稼働しました
 だけど、1つも取れませんでした
 最近、プライズゲーム自体を自重しているので、腕が鈍ったかな・・・?
 決して酷い設定のようには思えなかったんですけども・・・
 

1998/11/26(Thu)

1999年2月11日に決定

 発売延期になっていた、ゲームボーイ版「ときめきメモリアル」
 その発売が決まったみたいです
 当初予定より1ヶ月半延びただけで済んで良かったです
 
 そして、明日は、ドリームキャストの発売日
 既に新宿の量販店には徹夜組が現れたとか・・・
 この寒い中、ご苦労なことだとは思いますが、そこまでして欲しいのなら、予約しとけよ!と思ったりします
 
 個人的には、セガ贔屓なので、頑張って欲しいと思ってます
 

1998/11/24(Tue)

ゲームの日(昨日)

 今日も、恒例の残業
 終電まで30分あったので、新宿チルコポルトに寄ってみると・・・
 胸像が姿を消していました
 
 そういえば、昨日、23日はゲームの日とのことで、新宿チルコポルトは、この日は設定を甘くする旨の張り紙がしてあったのを思い出しました
 ってことは、昨日で取り尽くされてしまったんでしょうかねぇ・・・
 まいったな・・・
 

1998/11/23(Mon)

不評

 今日(祝日)は、ちゃんと休みました
 
 さて、今年もクリスマスプレートの新作が出ました
 だけど、ラインナップは、詩織A、詩織B、沙希、彩子の全4種と変則的だし、何より掴み所のない衣装ケースになってしまい、昨年とは大違いです(昨年はSPがAセット、Bセットに各1枚あって、それはそれで難儀でしたが・・・)
 クレーンで掴む為のスリットが省略されたのは、何もこれが初めてって訳ではないですが、メモラーには不評です
 実際に、そういう意見を何度か耳にしてます
 でも、コナミはやめようとしませんね・・・
 コナミにとっては、稼げれば良いってことなのでしょうか・・・?
 コナミにはもうちょっと、ユーザーフレンドリーになって欲しいと思います
  

1998/11/22(Sun)

閑古鳥

 今日は、休日出勤してました
 夕方まで仕事をしてましたが、誰一人出社してこず、静かなものでした
 夕方には退社しましたが、もう冬ですね
 外は滅茶苦茶寒かったです
 雪でも降るんじゃ・・・?と思った位ですよ
 
 そんな中、中野を経由して、新宿へ
 しかし、新作プライズは取れそうにありませんでした
 特に、新宿の直営店は設定が厳しすぎ・・・
 いつ行っても閑古鳥状態なのも頷けます
 

1998/11/21(Sat)

ダンスダンスレボリューション

 ときめき胸像(冬服)が有ればいいなぁと思って行ったゲーセンには入荷してませんでしたが、遂に「ダンスダンスレボリューション」デビューしました
 ギャラリーがいなかったので6〜7回やってしまいました
 う〜む、これは「ビートマニア」とはひと味違った楽しさがありますネ 
 
 そう言えば、大手5社中、コナミだけが前年同期比で増収増益だったそうで
 「ビートマニア」と「ダンスダンスレボリューション」で、コナミはホクホクなようですなぁ
 
 結局、ときめき胸像(冬服)は、今日はお目に掛かることなく終わってしまいました
 

なっちゃん家

 この日記を書いていると、テレビから、聞き覚えのある声が・・・
 
 ありゃ?
 栗林みえちゃんが、ドラマに出てる!
 こりゃ、恋奴隷さんに連絡しなきゃと思って、PHSに電話するも、
  「おかけになった電話番号は、現在使われておりません」
って言われちゃう(;_;)
 
 結局、連絡できなかったですが、恋奴隷さんはちゃんとチェックしていたのでしょうか?
 
 テレビ朝日の「なっちゃん家」ってドラマです
 30分出っぱなしの主役でしたよ(*^^*)
 最近、歌にドラマにと頑張ってますね
 

1998/11/20(Fri)

新作プライズ登場

 今日は、新作プライズである、ときめき胸像(冬服)がどんなものか、確認(可能なら取り)に行ってきました
 まず寄ったお店には、予想に反して入荷してなかったのですが、そこへ乗川さんが見えたので、チルコポルト新宿に移動して、2人でくっちゃべってきました
 
 チルコポルト新宿の今日の設定は厳しいらしく、殆どの人が取れずに撃沈しておりました
 私は、店員さんが並べ直した直後に、倒して、引きずるという方法で、2コインで1つゲットしましたが・・・
 
 乗川さんは、私と同様、プライズグッズフルコンプリートを目指されていて、しかも、私なんかよりも、フルコンプリートできる可能性が極めて高いポジションにおられますが、今回の新作プライズは、場所は取るし、出来もいまいちだしで、2人共テンションが上がりませんでしたね(笑)
 胸像(夏服)の時は、結構気に入ってた筈なんだけどな(笑)
 
 あと、乗川さんから、今度の日曜日に開かれる、宝島のイベントについて情報を頂きました
 私は、まだこれは参加したことが無いので、すごく興味があるのですが、色々あって、今回はパスすることになりそうです
 

1998/11/19(Thu)

落とした・・・?

 今日、いつも通り、週刊ファミ通をフライングゲットしてきたんですが、「きらめき高校掲示板」のページがありませんでした
 MIDIさん、原稿落としたんでしょうか・・・
 ファミ通で、最も楽しみにしているページの1つなので、これからも頑張って欲しいです
 

1998/11/18(Wed)

延期

 明日、ちょっとビックリな発表をする予定でした
 日頃お付き合い下さっている方々は、かなりビックリすると思います(笑)
 
 でもちょっとだけ、発表は延期します
 暫くお待ち下さいませ
 

1998/11/17(Tue)

掲示板再構築完了

 昨日も今日も、23時まで残業だったため、掲示板再構築は、帰宅してから寝るまでの時間だけが勝負でしたが、何とか、再構築も完了しました
 また書き込んで頂けると嬉しいです
 

1998/11/15(Sun)

下落傾向・・・それでも

 ときめきメモリアルバブルというか、ときめきメモリアルなら、何でも高値という時代は終わった気がします
 それでも、先日のティーカップのようなレアなものは、\20,000という値段が付いてしまうのは致し方無いのでしょうか・・・
 
 今日も、ティーカップを見かけました
 今日見かけたのは、パールバージョンの方
 こちらはもっとレアなのか、\30,000というお値段が付いていました
 
 はぅ
 

1998/11/14(Sat)

「こなみるく」全国展開第2弾

 今日は、コナミのアンテナショップ「こなみるく」全国展開第2弾が始まった日です
 
 前日までの情報では、ゲーマーズ秋葉原店では、お買い物\3,000でピンズ1個、ゲーマーズ池袋店では、お買い物\2,000でピンズ1個となっていたんですが、そんな訳は無く、どちらでお買い物しても、\2,000でピンズ1個だったみたいです
 
 第1弾の時は、かなり盛況で、店舗前には行列ができていたんですが、今回は・・・
 何故かガラガラでした(笑)
 
 ピンズは、お会計の際に、店員さんが無造作に渡してくれるんですが、今回は私の中の2TOP(館林・虹野)が回ってきて、かなり運が良かった気がします
 

1998/11/13(Fri)

掲示板

 最近、掲示板の表示に時間がかかるようになってきたので、手を入れました
 ついでに、背景を統一させたり、フレーム化をやめたりしたのですが、色々弄っているうちに、掲示板のファイルを上書きしてしまいました(泣)
 どのみち、掲示板は、古いものからどんどん消されていく仕様なので、消えるのがちょっと早くなっただけではあるんですが、色々書き込んで下さっていた方々、本当に、申し訳ございません
 

1998/11/11(Wed)

「某所へのレス」の某所?

 乗川さんのHPに書かれていた「某所へのレス」の某所は、ここかな?と思ってみたり・・・
 
 そうですか・・・
 館林見晴ちゃんの2ndアルバム「My Sweet Days」には販促ポスターは無いのですね・・・
 
 ならば、さっさと買ってしまいます〜
 

1998/11/10(Tue)

\20,000

 昨日は終電まで残業していましたが、今日は念願叶って、ほぼ定刻退社できました
 
 で、向かったのは、中野まんだらけ
 
 海洋堂のガレージキットをチェックしたんですが、ピンズ欠品ばかり・・・
 原型師である香川さんの作品は、皆、出来が良いので、ガレージキットのみが目的なら、十分買って良いものなんだけど、私はピンズも集めているので、こういうのには手を出せません
 
 今日は、閉店まで店内を物色してまわっていたんですが、とあるショーケースに、気になるブツが・・・
 お値段、なんと、\20,000ですって!!
 どんな人が買っていくんだろう・・・
 
 ごめんね。みはりん。買って帰ってあげられなくて・・・
(答:ときメモフレッシュのティーカップ(館林見晴)です)
 

1998/11/08(Sun)

明日締切

 「ときめきメモリアル ドラマシリーズ Vol.3」の卒業文集の締切が明日に控えています
 私は、今日の日記をUPしたら書こうと思ってます
 だけど、草案すら無い状態なので、応募できない可能性大でございます(笑)
 
 応募総数はどれ位になるんだろうねぇ・・・
 

1998/11/07(Sat)

My Sweet Days

 今週は、怒涛の忙しさだったため、みはりんの2ndアルバム「My Sweet Days」が発売されることを、すっかり忘れていました
 今週の週刊ファミ通を見ると、既に、発売中になっている(冷汗)
 よくよく考えたら、予約すらしていない・・・
 まずい!非常にまずい!!
 
 今日は、昼過ぎに新宿で待ち合わせがあったのですが、慌てて上尾に行きました
 がしかし、販促ポスターは付かないみたいで、購入を断念
 いや、そもそも販促ポスターが存在するのかどうかも把握していない有り様で・・・
 
 単純に、先日発売された、虹野沙希ちゃんの販促ポスターはあったので、みはりんのが無いなんてことは絶対ないと思い込んでいるに過ぎないんですけどね・・・
 
 結局、B2の縦2分割変則ポスターの存在は確認しましたが、それすら貰えるお店が見つけられなかったので、今日は、アルバムは購入しませんでした(あぁ・・・なんてこった)
 

発売延期

 同じく、週刊ファミ通からの情報
 ゲームボーイ版「ときめきメモリアル」は発売延期になったみたいです
 本体まで買って待機していたのにね(まだ予約はしてないけど)
 

1998/11/06(Fri)

更新停滞

 11/4〜11/6は、毎日終電まで残業していたため、戦利品もありません
 正直、無理に終電で帰るより、泊った方が楽だったかも知れません
 

1998/11/02(Mon)

レプリカント

 今日は、本屋さんで「レプリカント」という雑誌を見つけたので、買ってきました
 ガレージキットカタログのような雑誌で、カラーページも満載なので、眺めてても楽しいです
 
 ページを捲っていると、フィギュアの作り方が載っていました
 ・・・う〜ん、そうか!なるほど!!
 そうやって目を塗って行くのか・・・
 
 フィギュアは、造形美もさることながら、やはり顔が命
 とりわけ、その成否を決める最大の難関が目の塗装だと思っているので、なかなか勉強になります
 
 今度の正月休みに1体作りたいと思ってはいるのですが、その正月がちゃんと休めるか、微妙な状況になってきているので、知識だけの吸収に終わってしまうかも知れませんがね(笑)
 

1998/11/01(Sun)

ゲームボーイカラー

 ゲームボーイ版「ときめきメモリアル」発売に備えて、ゲームボーイカラーをゲットしてきました
 クリアータイプです
 これで、12月23日の発売を待つばかりです(笑)