19988

BACK NUMBERへ   

1998/08/30(Sun)

梯子

 今日は生憎の雨でした
 そんな雨の中、先週稼働した新作プライズを取りに、奔走してました
 
 秋葉原では、ときめき印鑑ケースをコンプリート
 上尾では、ときめきメタルレリーフと、マスコットスタンプ(クリアバージョン)をゲット
 戸田でも、ときめき立体パズルをゲット
 
 何やってんだかな・・・
 

1998/08/29(Sat)

甲府オフ

 今日は、甲府でオフ会の予定だったんですが、秋雨前線?の影響で中央線の特急が運休との事で、7時過ぎには中止が決定してしまいました
 甲府オフ、9月中にはやりたいですねぇ・・・

 

1998/08/28(Fri)

ありがとうございます

 今日も23時近くまで残業(;_;)
 今日は新作プライズが出ている筈なんだけど、こんな時間ではチルコポルト新宿に行く事は出来ないので、食事がてら新宿西口へ行ってきました
 そうなると、足は自然と、先日SPポスターをゲットした某店に向かってしまいます(笑)
 
 23時過ぎに某店に到着すると、先客がやってる・・・
 ・・・ん?
 乗川さんじゃないですか?(笑)
 
何でも、先日の私の日記を読んでやって来たとか・・・
 うーむ、読んでくれてるんですねぇ・・・
 ありがとうございます
 
 私が着くまで、ポスターは何度かチャレンジされていたそうですが、今日はもう止めると言うので、交代してやってみたら1発で当たってしまう(*^^*)
 何でも乗川さんは、ずーっとハズレていたそうで、何だか申し訳なく思ったのだけれご、出てきたのが丁度持っていなかったものだったので差し上げることが出来ませんでした
 このポスター、これで残すところ3種類となりました
 
 その後、乗川さんも填ったというUFOアラカルトをしに移動
 これには、マスコットスタンプ(クリアバージョン)が稼働していたのですが、乗川さんが言うには、下に落ちないらしい
 試しにやってみると・・・
 あれれ?
 ちゃんと落ちるぞ?
 ・・・っと、別のを狙ってみる
 今度もバッチリの場所にアームを移動させたが、むむむ、確かに
 まるで接着されているかの如く、ピクリとも動かない
 これは何か仕掛けがあるのだろうか・・・?
 
 元々、終電までの時間が無かったので、あまり見て回る事が出来ませんでしたが、やっぱりプライズゲームは、何人かであーでもない、こーでもないって言いながらやるのが楽しいですねぇ
 特に「ときめきメモリアル」のプライズをやってる人は、凄いテクニックを持っている方が多いので、参考にもなりますしね・・・
 

1998/08/26(Wed)

ときめきコレクションポスター Vol.2のSP

 今日は、22時過ぎに退社
 食事をとるために新宿西口へ行ってきました
 西口に出たのは随分久しぶりです
 プライズマシンの中身も随分と様変わりしていました
 
 新宿西口の某店では、1回800円のコレクションポスターが、1回100円のプライズマシンに入ってました
 さぞかし設定が厳しいんだろうなぁと思いつつやっていたら、2回目で当たりました(*^^*)
 しかも出てきたのがSPポスター(*^^*)
 このところ、本当にSPづいてる(*^^*)
 
 これでこのポスターも、残すところあと4種類となりました
 
 ところで、噂で聞いた話ですが、「ときめきメモリアル」のプライズグッズ展開は、どうもやばいらしいです
 詳しい事はここでは書けませんが、近いうちに何か発表されるかも?
 私が思うに、少々厳しい意見ですが、コナミの自業自得かと・・・
 

1998/08/25(Tue)

掲示板(β版)稼働

 月曜日から掲示板を立ち上げるべく準備してきましたが、取りあえずβ版を公開します
 もう少しカスタマイズしてから正式版にする予定です

 
 今日は、23時まで残業だったため、どこにも寄れませんでした
 

1998/08/24(Mon)

コナミコレクションポスター限定版のSP

 今日は、22時30分まで仕事してましたが、キリの良いところで退社
  ・昨日までやっていた販促ポスタープレゼントは本当に終わってしまったか?
  ・東京キャラクターショー限定ポスター(コナミコレクションポスター)はまだ残っているか?
辺りが気になったので、チルコポルト新宿に立ち寄りました
 
 結論から言うと、前者は終了、後者はまだ残ってました
 と言うわけでコナミコレクションポスター限定版にチャレンジ
 
 一応SP以外のノーマルはコンプリートしているので、SP狙いだったのですが、1本目は見事ハズレ(ノーマルポスター)
 やはりそう簡単には出ないな・・・
 今日はあと1回だけ! と決めて2回目投入
 ・・・見事SPゲット!(*^^*)
 いやぁ、遅い時間だったけど、立ち寄って良かった(*^^*)
 

1998/08/23(Sun)

ときめきアートミラー2のSP

 今日も、東京ガリバーに行ってきました
 昨日は無かった、ときめきアートミラー2が稼働していました
 しかも、この店特有の無造作起き
 1番〜8番まで順番に並べて置いてあるだけ
 所謂SPという扱いなのが8番で、1カートンに、たったの2個しか入っていないらしいのですが、そんな超貴重品でも、他のと同じ扱いをしてくれるこの店が好きです(笑)
 
 とは言え、やってみると8番には、ほんの2mm程アームが届きませんでした
 意外にも計算された配置だったのか・・・?
 
 店員さんを呼んで、アームが届かないことを説明し、ダメ元で並べ替えをお願いしてみたら、アッサリ快諾してくれた
 店員さんも、レア度なんか認識していない
 本当に愛してやまないお店なんです(笑)
 
 と言う訳で、難関と思われた、アートミラー2、SPの確保に成功したので、後は無理せずのんびりやっていきます
 

1998/08/22(Sat)

東京ガリバー

 今日は、久しぶりに東京ガリバーに行ってきました
 ここは、バンプレストの直営店なので、コナミ系列のチルコポルトとはまた違ったラインナップが楽しめるのです
 
 バンプレスト系と言っても、ときめきメモリアル関連も入荷していて、今日はときめき立体パズルが稼働していました
 

1998/08/21(Fri)

SPは辛い

 今日稼働予定の、ときめきアートミラー2にもSPがあるらしいです
 1カートンあたりの混入率とか分かりませんが、SPという位だから、極めて少ないんでしょう
 フルコンプリート派には、辛いです
 
 正直なところ、もうSPとかに振り回されるのも嫌なので、集める前から、かなり尻込みしてしまってますが、取りあえず様子を見に、チルコポルト新宿に行って来ました
 
 チルコポルト新宿に到着してみると、昨日は入荷が延期された、東京キャラクターショー限定ポスターが入ってました
 しかも、これも延期になっていた新作プライズ、ときめき立体パズルまで稼働してた
 今日はそんなに持ち合わせが無いぞ!?
 
 取りあえず、新作プライズは焦っても仕方ないので、まずは1回800円の限定ポスターをやる
 この時点では、ノーマルの「ひまわり」と、SPが抜けているのだが・・・
 1回目・・・既に持っているノーマルタイプ
 2回目・・・連続して同じのが出てしまった
 
 近くで見ていた乗川さんが、「かたまってるみたいだな」とポツリ・・・
 私自身も固まってしまう(笑)
 
 3回目・・・とにかくSPか、ノーマルの「ひまわり」が出たら、それで満足しよう
 ・・・コトン
 音が軽い
 SPでは無いことは確実だ
 
 ・・・でた!!「ひまわり」だ!!(*^^*)
 やめやめ、今日はやめ、取りあえず、今日はこれで満足しよう
 

1998/08/20(Thu)

東京キャラクターショー限定ポスター

 乗川さん情報に釣られて、チルコポルト新宿に行ってきました
 先日の、東京キャラクターショー関連グッズが入荷する予定になっていたためです
 
 私が到着した時、800円ポスターベンダーは、通常のポスターが入っていて、「もう終わったのか〜」と思ったのですが、その場に居合わせた乗川さんからの情報によると、20日入荷は延期になったとのことでした
 無くなった訳ではないので、ちょっと安心しました
 
 さて、明日は久しぶりに新作プライズ(ときめきアートミラー2)が稼働予定です
 プライズと言えば、ベンダブル人形の片桐さんは、チルコポルト新宿では回収してしまったようです(眉毛が書かれて無いというクレームが入ったそうです)
 これは完全に不良在庫化しそうな感じがしますね・・・
 
 因みに、ビートマニアの方は、今日から「Minimal techno Mix」にチャレンジしてます
 当然チルコポルト新宿に、筐体は置いてありますが、ここは全国大会の会場でもあり、プレイしている人のレベルが桁違いで、とても私なんかがしゃしゃり出て遊べる雰囲気ではありません(笑)
 

1998/08/19(Wed)

66.7%?

 ビートマニアは、何とか「HOUSE Spilitual Mix」もクリア出来るようになった
 でもまだ3回に1回は失敗するけど
 

1998/08/18(Tue)

指と爪

 ビートマニア、「HOUSE Spilitual Mix」にチャレンジ中です
 私は幼少期に爪を噛む癖が治りませんでした
 中学・高校時代も爪を噛んでいたため、他人より指の長さが短いです
 これは自業自得なので、誰にも文句は言えませんが、ビートマニアは指が短いと、結構辛いのですよ・・・
 

1998/08/17(Mon)

乾燥肌

 ビートマニアは、ちょっと壁にぶつかってます
 どうも私は乾燥肌らしく、指に湿気が殆どありません
 ビートマニアには、ターンテーブルがあるのですが、ある程度湿気を持った指でないと、スクラッチで空周りすることがあります
 
 そう言えば、アーケード版「ときめきメモリアル おしえてYourHeart」にも、発汗センサーというのがあって、常に指が乾燥していると、上手くコントロールできませんでした
 
 対策として、ポケットウェットティッシュを常に持ち歩く羽目になってます
 コナミめ(笑)
 

1998/08/16(Sun)

大掃除

 今日も朝からビートマニアで、夕方からは大掃除
 「ときめきメモリアル」グッズ、何とかしないと、片づけても片付かない・・・
 

1998/08/15(Sat)

タイプ別美少女相性テスト

 今日は、朝からビートマニア
 本当にドップリ填っております
 
 さて、先日、Vジャンプ別冊「ヒロインゲームコレクション」を買うと書きましたが、実は今日、やっと買いました(^^;;;
 
 付録ポスターというのが、綴じ込みだったため、ちょっと買う気が失せていたのです
 
 記事内容自体は、あまり興味有る内容では無かったのですが、「タイプ別美少女相性テスト」というのがあったので、やってみました
 
 ・・・ふむふむ
 
 私と相性が良いのは、エキセントリックタイプか・・・
 
 で、そのタイプのページを捲る・・・
 
 ・・・・・(*^^*)
 みはり〜ん(*^^*)
 おぉ!えみりゅんもそうなのか!?
 
 むむむ
 妙に納得してしまった(^-^)
 

1998/08/14(Fri)

HOUSE初クリア

 今日、やっとの思いで、HOUSEをクリアーしました
 クリアーに3日かかりましたが・・・
 でも、超楽しいー!!
 

1998/08/13(Thu)

出会い

 新宿駅東南口近くの某店で「ビートマニア」を何度かプレイしていた時です
 とても懐かしい人に出会いました
 この方は、私の「ときめきメモリアル」歴の中で、最も古くからのお付き合いがある方で、今は遠く、福島に住んでらっしゃいます
 そんな方が何故新宿に・・・?
 と、一瞬考えてすぐに納得(^^;
 明日からの例のやつに行くのですね
 そう言えば、最後にお会いしたは、去年の冬コミだったっけかな?
 
 「ときめきメモリアル」で知り合って、今じゃ2人ともビートマニアなマニア
 でもどっちもコナミ!ってのは先日書いたか(笑)
 
 しばし彼のプレイを鑑賞
 何でも、SKA以外はクリア出来るそうで・・・、凄いです
 (因みに私はというと、只今HOUSEを猛特訓中だったりします)
 
 日頃遠く離れた友人と、待ち合わせてもいないのに、同一時刻に、同一ゲーセンの、同一ゲームで偶然出くわすなど、奇跡に近いのでは無いでしょうか・・・
 

1998/08/10(Mon)

beatmania 2nd MIX

 タイトルの通り、ビートマニアです
 填ってしまいました
 
 これもコナミ社のゲームか・・・
 私は、コナミに貢ぐ運命にあるようです(笑)
 

1998/08/09(Sun)

ワンダーフェスティバル

 今日は、ワンダーフェスティバルに初入場してきました
 (実は、ちょっとした事情で、VIP入場させて頂きました)
 
 今回は特にお目当てが有ったわけでは無いので、一通りぐるっと回ることを目的にしていたのですが、とにかく凄い人出のため、ぐるっと回るだけでも大変でした
 もう最後の方は、意地で回っておりました(*^^*)
 
 コナミブースでは、「かってに桃天使!」関連が幅をきかせてて、少々せつない気分を味わいましたが、先週のキャラクターショーで買い損なったクッキーを1つ買いました
 その向かいのブースでは、買いたくても買いに行けなかった、1/6スタンドポップが売られていましたので、速攻でみはりんを保護(^^;
 
 それから順に見て回って、ときめきメモリアルのゴールドトレカが1箱1,000円で売られていたので、箱買い
 このトレカは、全部で45種類しかないので、箱買いすれば、あっさりコンプリートしてしまう代物です
 
 後半、みはりんのコスプレで売り子をしている娘を発見!!
 いやぁ、感動しました(*^^*)
 売場での撮影は禁止されているので、無理にお願いして撮影場所まで来ていただいて、写真を撮らせて頂きました
 本当にありがとうございましたm(__)m
 
 初入場のワンダーフェスティバル、満腹になりました(^-^)
 

1998/08/08(Sat)

無題

 明日はワンダーフェスティバルです
 特にお目当てが有るわけでは無いのですが、コナミも出展するらしい・・・
 
 コナミがワンフェス・・・?
 
 コナミは、人の集まるところが好きみたいですね(笑)
 

1998/08/06(Thu)

明日発売されるもの

 今週号の週刊少年ジャンプの告知によると、明日、Vジャンプの増刊として「ヒロインゲームコレクション」という雑誌が出るようです
 付録として、ときめきメモリアルのポスターと、トレーディングカードが付くとか
 取りあえず買うとしましょう
 
 更に、「ときめきの放課後」のオリジナルサウンドトラックアルバムが発売される予定です
 最近CDショップに行ってないので、販促ポスターが存在するのか不明です
 気になるにゃー
 

1998/08/05(Wed)

上書き

 やっちまった
 プライズグッズの一覧表を上書きして消してしまった
 バックアップなんぞ取ってないぞ
 ・・・てなもんで、ただ今26時30分です
 流石に、もう寝ないといけません
 
 コレクションポスター Vol.2は、通算5回目で、今回の10種類中最も欲しかったのが出ました
 しかも、未だダブり無し
 こちらは好調です(^^
 

1998/08/04(Tue)

裏目

 今日は、キャラクターショー関係のグッズを漁りにグッズショップに行きたくなって、19時30分頃退社
 この時間は、かなり微妙・・・
 よく行くK-BOOKSの閉店は20時というのが分かっていたので、滅多に行かない「まんだらけ」を目指す
 中野ブロードウェイに到着したのは20時05分頃だったのだが、「まんだらけ」は既に閉店(;_;)
 「まんだらけ」も20時閉店だったのか・・・
 
 仕方なく、新宿に向かう
 JRを降りて、西口と東口どちらに向かおうか悩んだ末に西口に向かう
 既に目的は、トレカ用のクリアファイルに変わっている
 ときメモのトレカは、第4弾以降は撤退しているのだが、先日のキャラクターショー限定のトレカや、前回のゲームショー限定トレカなど、限定物がいつのまにか増えてしまって、収納しきれていなかったためだ
 途中、「チルコポルトなら確実だったかも知れないな?」と思いつつも、ヨドバシカメラに行くと、案の定売り切れ
 そこで、またまた予定を変更して、未だに買えていない、菊池志穂さんのアルバムを探しに、同じくヨドバシカメラに向かうも、これも売り切れ
 
 こんなことなら、「チルコポルトにポスターでも取りに行けば良かったな」と思ったものの、西口からわざわざ東口まで歩く気力が無く、そのまま帰路につきました
 
 ・・・その途中で、みはりんの1/6POPも買う予定だったことを思い出す!
 POPも東口だったな・・・
 今日は、新宿は東口に向かうべきだったか
 

1998/08/03(Mon)

常連

 キャラクターショー限定グッズが、「こなみるく」に入荷していないかな?と思って、チルコポルト新宿へ行きましたが、まだだった(;_;)
 20日入荷らしいですね(乗川さん、毎度毎度、情報感謝ですm(__)m)
 
 結局、乗川さんと1時間程ご一緒させて頂いてから退出
 話の途中で、Tシャツ4を1回だけPLAY
 
 乗川さんとお話ししている間中、チルコポルト新宿の常連客と、店員が、戯れているのを見ていたんですが、常連客が1回失敗する度に、店員がUFOキャッチャーのガラス戸を開けて、取りやすい位置に置き直している
 昔はそんなことあり得なかったんですけど、最近は、新作グッズが出た日でさえも、プライズゲームで遊んでいる人が少ないことから、サービスしてくれているのかも知れません
 何にせよ、取りやすくなることは良いことです
 
 乗川さんと別れてから、1Fでビートマニアのプレイを見ているうちに雨があがったので、再び3Fに戻って、ポスターを1回だけやって帰りました
 コレクションポスター Vol.2は通算4回目ですが、今のところダブリ無し
 順調だな(^-^)
 

1998/08/02(Sun)

第1回東京キャラクターショー

 今日は、期待の東京キャラクターショーに行ってきました
 期待とは言っても、ショー自体には、それ程期待していた訳ではなく、「ときめきメモリアル」の限定グッズに期待していただけだったので、結構のんびり構えていました
 ゲームショウ程の人手は無いだろうと思っていたのがそもそもの間違いでした・・・
 
 10時開場とのことなので、10時頃行って、ちょろっと列んで入ろうと思ったんですが、会場のビッグサイトに着くと、入場を待つ人の列は、ビッグサイト入り口から、有明コロシアムにまで伸びていました
 てくてく歩いて、列の最後尾に辿り着くまでに15分
 そこからまた延々と歩き続け、ビッグサイトに入場できたのは、11時30分
 ビッグサイトに入場してから、会場まで、また行列
 ・・・みんな列ぶの好きだなぁ(^^;
 
 そもそも、前売り券を持っていても、持っていなくても、ごっちゃに列ばされているのが問題だった
 当日券購入者と、前売り券購入者の列が分かれたのは、会場近くにまで来てからってのはおかしいだろ!
 前売り券を買った意味が殆ど無かった
 
 会場に入って、お目当ての「こなみるく」に向かうも、やはり大行列・・・
 結局、「こなみるく」でも、大体1時間ほど並んで、やっと目的地に到着しました
 
 「こなみるく」では、お目当ての、テレカとトレカのみ買って、退出
 出口付近に1回800円のポスターベンダーがあったので、4回ほどやって、ダブったのでやめた
 今回は、SP含む全5種類らしい
 勿論SPなど出ぬ
 
 とにかく、開場が狭い!
 狭すぎる!!
 しかもこの暑い中エアコンが効いていない!!!
 せめて2会場ぶち抜きでやって欲しい!!!!
 もっと言うとメッセでやってくれ!!!!!
 お願い!!!!!!

1998/08/01(Sat)

江戸川花火大会

 今日は、江戸川花火大会でした
 雨も降らず、風も適度に吹いてて、絶好の花火日和でした
 
 そして明日は、キャラクターショーがあります
 第1回ということで、非常に楽しみにしています(^-^)
 ということで、明日は早く起きなければならないので、今日のところはこの辺で