19987

BACK NUMBERへ   

1998/07/31(Fri)

新作プライズ

 今日は、ときめきTシャツ4と、ときめき立体パズルが稼働開始予定だったので、取りあえずチルコポルト新宿に行きました
 ときめきTシャツ4の方は、全4種コンプリートできましたが、ときめき立体パズルの方は見当たりませんでした
 延期でしょうか・・・?
 
 Tシャツも、とうとう第4弾ですか・・・
 

1998/07/30(Thu)

ときめきの放課後(虹野沙希)

 沙希ほど「ときめきの放課後」の沙希ちゃんをクリアーしました
 沙希ちゃんは「○の○の応○」イベント画像がむっちゃ萌えますなぁ(*^^*)
 みはりんの「○○祭で○ェ○ト○ス」イベント画像とどっちが破壊力があるでしょう?(笑)
 
 さて、明日は、またまた新作プライズが登場ですね
 心してかかりましょう!
 

1998/07/29(Wed)

電撃G'sマガジンにポスターの付録

 明日は、電撃G'sマガジンの発売日です
 私は、この雑誌は一度も買ったこと無いのですが、9月号には「ときめきメモリアル」のポスターが付録で付くってことで楽しみにしています(*^^*)
 水着ポスターって予告がありましたが、どんな絵柄だろう
 

1998/07/28(Tue)

酷暑

 帰宅してからシャワーを浴びて、ビールをグィッと飲み干し、ベッドに横になってテレビを見ている間に、不覚にも寝てしまい、更新出来ませんでした(^^;
 まぁ、戦利品も無かったことですしね
 しかし、朝起きても、ちっとも疲れがとれてなかったなぁ・・・(;_;)
 

1998/07/26(Sun)

レイディアント シルバーガン

 今日は体調を崩していたので、部屋でのんびりと「レイディアント シルバーガン」を攻略
 何とか全ステージ攻略完了
 う〜ん、素晴らしいゲームです
 シューティングゲームとしては最高傑作ですよ、これ
 ストーリー的にはタイトー社の「メタルブラック」と似ていなくもないですが、そういえば奇しくも「メタルブラック」も「サタコレ」として、同じ日に発売されました
 こちらも傑作ですので、是非攻略して欲しいです

 

1998/07/25(Sat)

ゲームサーカス500in秋葉原開催・・・でも行ったのはチルコポルト上尾

 今日は、秋葉原で、ゲームサーカス500in秋葉原というイベントが有った筈ですが、そこで販売されたテレカはどうだったんでしょう・・・?
 やっぱり気になります(笑)
 
 今日は随分前から予定が組まれていたので、予定を変更せずにそのまま行動
 秋葉原には行きませんでした
 代わりと言ってはなんですが、用事が終わってから、久しぶりにチルコポルト上尾に行って来ました
 ここの「ときめきメモリアル」のコーナーは3Fにあったのですが、今日行ったら1Fに変わってました
 新作の、ときめきウィンドベルはUFOキャッチャー、水着キーホルダーはマイティバードで稼働してましたが、マイティバードの設定がメチャ楽でした
 昨日、チルコポルト新宿では1プレイもせずに他人がプレイしているのを見ていたんですが、上尾は100円で2プレイ設定!!、その上、上位キャラもかなり入っていて、さくさく取りまくり1,000円ちょっとで全12種類コンプリートできました
 沙希ちゃんと見晴ちゃんは少々余分に取ってしまいました(^^;
 新宿ではプレイしなくて正解でした(^^;
 
 「ときめきの放課後」も帰宅後プレイ
 見晴ちゃんの2番目のエンディングを見ることが出来ましたが、2番目のエンディングになる条件が今一つ分かりません
 次やってまた出せる自信は今のところ無いですねぇ・・・
 

1998/07/24(Fri)

キャラクターショーの前売り

 今日は、8月に開催される、第1回キャラクターショーの前売り券を買うために、チルコポルト新宿に出向きました
 チルコポルトに行く前に食事をして、ガウディオに寄ったら乗川さんがいらっしゃったので、ご一緒させて頂きました(^^;
 実は、今日新作プライズが出ることをすっかり忘れてました(^^;
 市販グッズのコルクボードはチェックしていたんだけど、こちらは何故か売ってなくて買えませんでした
 ひょっとして売り切れたんだろうか・・・?
 

1998/07/23(Thu)

ファミ通一族の陰謀とゲームサーカス500in秋葉原

 いつものように、ファミ通をフライングゲット
 今週号からファミ通一族の陰謀が始まりました
 「ときめきメモリアル」は・・・
 おぉ!あるある
 良かった
 「ときめきの放課後」テレカを2枚頂くとしよう(^^;;;
 
 今週末は秋葉原でファミ通主催の「ゲームサーカス500in秋葉原」が開かれます
 エニックスやセガ、タイトーといった馴染みの深いゲームメーカー13社も出展するみたいですね
 そして、勿論コナミも
 コナミは「ときめきメモリアル」のテレカ2種類他を発売するらしいが、すぐに売り切れるんだろうなぁ・・・
 因みに私は、土曜日は別の予定があって行けません
 
 
さて、「ときめきメモリアル」とは関係ないですが、久々に燃えるシューティングが発売されました
 その名も「レイディアント シルバーガン」(SS専用)

 
まだまだセガサターンは健在ですね
 良かった(^-^)
 

1998/07/22(Wed)

激務は続くよ

 今日も終電まで残業・・・
 まぁ良いけど・・・
 

1998/07/21(Tue)

激務に復帰

 楽しかった3連休の後は、やっぱり終電まで残業です(;_;)
 戦利品は当然有りません(;_;)
 まぁお金使わずに済むんだけどねぇ・・・
 

1998/07/20(Mon)

フリートーク

 3連休の最終日
 やっと落ち着いて「ときめきの放課後」が出来ました
 今回は毎月セーブしながらという消極的戦法で念願のみはりんをゲット!(*^^*)

 超萌えるっす(*^^*)
 だけど、フリートークは相変わらずのローテンション(T_T)
 頼むぜ志穂ちゃん(;_;)
 

1998/07/19(Sun)

オフ会開催

 今日はオフ会でした
 栃木や山梨から東京まで出てきて頂いた方々、本当にお疲れさまでした
 次回は初の甲府オフとなるのでしょうか・・・?

 

1998/07/18(Sat)

「ときめきの放課後 ねっ★クイズしよ♥」雑感

 「ときめきの放課後」の販促ポスターを頂けることになったので、晴れて、ソフト本体を買いに、午後から秋葉原へ・・・
 が、しかーし!、どこも完売御礼状態
 何だかとっても空周りな感じ・・・
 
 仕方なく地元の量販店に行ってみると、・・・有るではないか(笑)
 灯台もと暗しとは、正にこのことよの(笑)
 
 部屋に戻ってから3回プレイして、ヒナちゃんはクリア
 (我らが)みはりんは、2回挑戦して2回ともバッドエンド(;_;)
 
 でもでも、未だかつて「ときめきメモリアル」シリーズで、これ程までみはりんが出てきて喋るゲームが有っただろうか?(*^^*)
 まぁ本来ならドラマシリーズVol.2がそうなる筈だったんだが、今はそれは言うまい
 新作カットが可愛いくて萌える(*^^*)
 良いぞ、これ
 
 ニュータイプ付録のポスターも、みはりんがかなり小さいが、沙希ちゃんが可愛くて、超グッド!!(*^^*)
 しかも全員登場で、勿論全員水着です(*^^*)
 2枚欲しいところですねぇ(^-^)
 
 さて、明日は久しぶりのオフ会です
 今弱っているので、お酒はアッと言う間に回るでしょうねぇ(;_;)
 

1998/07/17(Fri)

結局終電ギリギリ

 1日有給休暇を取ったため、体調は大分良くなったものの、仕事が減ったわけでは無いので、今日も結局終電ギリギリまでミーティングでした
 8月は最悪な状況だけは免れそうですが、平日はプライズしに行く暇は全く無さそうです
 夏休みだって取れるかどうか・・・
 

1998/07/16(Thu)

「ときめきの放課後 ねっ★クイズしよ♥」発売

 今日は起きたら12時前
 流石に疲れていたみたいで、やっぱり起きれませんでした
 今日は有給休暇を申請していたので、会社の方は大丈夫だったが、お昼過ぎでは販促ポスターなど手に入るとは思えない
 ・・・だがしかし、ダメ元で秋葉原へ行く
 一軒一軒虱潰しに回ったが、結果は全敗
 すれ違った人の中には、「ときめきの放課後」販促ポスターらしき物を手にしている人が何人かいた
 貰っている人もいるのは確かなようだ
 
 こうなるとゲームだけ買って帰るということが出来ない管理人
 
 ゲームを買った後で販促ポスター付きで売っているのを見たら、2本目を買ってしまう羽目になるからだ
 
 ・・・と言うわけで、今日はゲーム自体も買えずに戻ってきた
 
 全敗が決定した時点で何か手に入れないと気が済まなくなり、ゲーマーズでガチャキャラPinを2回やるが、ゴールドは出なかった(;_;)
 

1998/07/15(Wed)

連日終電逃す

 昨日、2時過ぎまで仕事をしてから会社指定のホテルに行って、寝たのが3時過ぎ
 今日は9時前に起きて、午後から顧客と延々と打ち合わせをして会社に戻る
 それから、社内でミーティングがあり、終了したのが0時前・・・
 またも終電が出てしまっている
 今日も泊まりか?・・・と考えているうちに無性に帰りたくなって、JRで途中まで行って、残りはタクシーで帰宅することにした
 ・・・で部屋に着いたのが1時15分
 8月末までこんな調子が続くのだろうか・・・?
 
 明日は「ときめきの放課後」の発売日
 予約出来なかったので早朝から並ばないと、販促ポスターはゲット出来ないんだろうな・・・
 当然起きる自信は無いや・・・
 

1998/07/14(Tue)

終電逃す

 昨日「そのうち帰れなくなりそう」って書いたら、本当に帰れなかった
 これを書いているのは16日の午前2時です
 

1998/07/13(Mon)

今月のニュータイプ

 今日も終電近くまでお仕事です
 そのうち本当に帰れなくなりそうです
 終電まで30分ほど有ったので、憂さ晴らしに新宿西口に行って来ました
 
 フィギュア(座り)クリアバージョンは、念願の優美ちゃんをゲットしましたが、箱にでかい穴が・・・
 これではコンプにはなりませぬ
 と言う訳で、これは開封用にまわします
 
 スタンプケースは、UFOアラカルトにタグ付きで入っていたので、持ってなかったのを連続ゲット!
 清川さんが取れれば終了です
 
 プライズカードVol.2も填らない程度に数回で3枚
 やっぱりゴールドは出ませんでした・・・
 
 さて、今月の「ニュータイプ」というアニメ雑誌の付録が、「ときめきメモリアル」の水着ポスターだという情報を頂いたのですが、今日はゲットしてません
 どんな柄なのか今のところ不明ですが、ゲット次第ご報告します
 
 私はゲーム雑誌は何の抵抗もなく買えるし、電車の中でも平気で読めるんですが、アニメ雑誌を買うとなると躊躇してしまいます
 まぁ出たばかりだから、焦らなくても大丈夫でしょう(^^;
 
 あと、某所で某グッズを買うと「ときめきメモリアル」のトレーディングカードVol.5販促ポスターが貰えるみたいですが、今日は見送りました
 ・・・その後無茶苦茶後悔したので、明日時間が有れば買いに行くとします(残ってますように・・・)
 

1998/07/12(Sun)

参議院議員選挙

 今日は参議院議員選挙でした
 選挙権の有る方は選挙行かれましたか?
 個人的には消費税率を低くするか撤廃して欲しいぞ!!
 
 私は投票してから池袋までダブりグッズを売却しに行きました
 まさか、そこで乗川さんに会えるとは(笑)
 

1998/07/11(Sat)

穴場?

 今日は、朝からバンプレスト直営店の東京ガリバーに行って来ました
 本命はポケモン関係のプライズグッズだったのですが、コナミプライズカードVol.2が入っていたのでやってみたところ、かなりの易設定だったので填ってしまいました
 しかし、それでも、SPカードは1枚も出ませんでしたし、ノーマルカードすらコンプリートできませんでした
 
 ・・・そもそも管理人は、未開封保存を原則としていたのに、これは開封しないと中が分からないグッズ
 何か違うんだよな・・・
 

1998/07/10(Fri)

ときめきコレクションポスターVol.2稼働した?

 仕事がマジで忙しいです
 今日も終電近くまでお仕事でした
 
 今日は確か、コレクションポスターの第2弾が出るんでしたっけ!?
 全部沙希ちゃん柄ということで、これもまた全種欲しいですねぇ(笑)・・・撤退ボソボソ
 

1998/07/09(Thu)

今週の電撃プレイステーション

 ファミ通とサタマガをフライングゲット
 
 ・・・はともかくとして、今週の電撃プレイステーションの表紙は「ときめきメモリアル」で、しかも、電撃プレイステーション恒例の付録、メモリーカードシールは、お待ちかね、「ときめきの放課後」のシールです
 今日は荷物が多かったので買わなかったのですが、明日は当然買って帰る予定です(^^;
 

1998/07/07(Tue)

七夕イベントは地味?

 今日は七夕です
 日本人は、クリスマスやらバレンタインやらと、海外産ベント(?)には過剰に反応するのに、七夕って結構地味な扱いですよね?(尤も、七夕も、ルーツは中国らしいので、これも海外産になるのかも知れませんが・・・)
 そう言えば、ときめきメモリアルのイベントにも、クリスマスイベントやバレンタインイベントはあるけど、七夕イベントは無いよね・・・
 地味だからかな?
 
 おぃおぃ! メモラーなら、今日は七夕じゃなくて、紐緒閣下の誕生日って書くだろうって?(笑)
 

1998/07/06(Mon)

救いようが無い?

今週は仕事が大変だ!ってなもんで、終電近くまでお仕事
 夕食も食べてないのに、帰宅前に「ちょっとだけ!」と、会社近くのゲーセンでプライズグッズは取ってしまうあたりが、救いようが無い!
 ・・・などと思う今日この頃です
 

1998/07/05(Sun)

トライ・アミューズメント・タワー

 今日はホームページを更新したりして過ごしていた所へ、オフ仲間の大関さんからTEL
 秋葉原で合流して食事をしました
 
 タワーは相変わらず、ときめきフィギュア(座り)クリアバージョンが出てませんでした
 いつ出すんでしょう・・・
 ドアレットにはマグカップ1やフリーカップなど往年の逸品が入っていましたし、この辺の在庫が無くなるまで新作は出てこないのかな?
 
 ・・・もしかして、タワーさんも撤退!?
 

1998/07/04(Sat)

「ときめきの放課後」販促ポスターなど

 いよいよ発売が再来週に迫った、ときめきメモリアルシリーズ最新作「ときめきの放課後」
ゲームへの期待もさることながら、どうせなら販促ポスターも欲しいと思う管理人は、ポスターを必ずゲットできる店を探しに秋葉原に遠征
 ・・・しかし既に予約を締め切っていた店も多く、また予約特典としてポスターを付けると明示してあった店も1軒しか見つけられなかった
 
 ソフマップなぞ7月2日予約受付開始なのに、もう打ち切り
 こりゃ、ポスターはおろか、ソフト現物すら当日ゲットは怪しくなってきた
 
 因みに、予約すれば販促ポスターが付くって明示してあった店は、内金が1,000円必要なんですが、店員に確認すると、ポスターは当日先着20名限りとのこと
 
 20名だと、手に入らない可能性の方が高い
 しかし、キャンセルしても内金は戻って来ないそうなので、予約はやめておきました
 
 販促ポスターは、最悪、ショップでも買えるでしょうから、これ以上探し回るのは止めにしておきます
 
 販促ポスターと言えば、某ホームページでもふれられていた95版「おしゆあ」の販促ポスターも未取得
 ・・・というか、そんなの見たことも無かったんですが、本日ついに、某店内で確認
 やはり、「みはりん」がいるじゃないか・・・
 うぅ、何とかして手に入れたいなぁ・・・
 
 話変わっても、今日はやっぱりポスターの話
 某ソフトショップの店頭に「ときめきコレクションポスター」の入ったプライズ擬き自販機が有りましたが、通常1回800円のこのマシンが、今日は1回300円の設定でした
 取りあえず小銭のありったけを投入して4本ゲットしたものの、全てダブり
 そのまま某店で売却したら、元手の約3倍も戻って来るというミラクル(^o^)
 
 それを元に再びショップへ戻って5本ゲット
 途中から参加してきた人と2人で出しまくっていたら、ついにネタ切れ
 在庫も無いらしくそのまま終了となりました
 で、その時一緒にプレイしていた人とのトレードで、残り4種類だった未取得ポスターが残り1種類となりました
 こうなると絶対買った方が安いので近日中に購入してコンプリートとしましょう(^^;
 

1998/07/03(Fri)

SPカード

 会社近くのゲーセンに行くも、ときめきフィギュア(座り)クリアバージョンの残り3種類は確認できず、早々に退散

 今日は久しぶりに新宿ビガロにも行ったが、プライズで遊んでいる人って私が行った時には1人だけだった
 ディスクコレクションでプライズカードのVol.1とVol.2を交互に5回づつ挑戦してみたけど、ここのはやっぱり当たらない

 その後、ガウディオを経由してスポランへ
 「そろっと〜る」にプライズカードVol.2が入っていたのでやってみたら当たった
 これがSPカードだった
 「景品いろいろ」のホームページの人が連続で出たと書いて有ったので、2枚目もゲットしたが、これはヒナちゃん
 ・・・そうそう旨い話は無いようだ(T_T)
 

1998/07/02(Thu)

次の山

 やばいっす
 6月24日に一旦山場を越した仕事の、次なる山が早くも訪れて来ました
 しかも今回のはデカイ
 7月8月は休日出勤もやむなしかな?(;_;)
 

1998/07/01(Wed)

自重

 今日も会社帰りに近くのゲーセンへ
 昨日はドハマリしたので、今日は自重してかかる
 
 店に入るとフィギュアが山積みになっていた
 よく見ると沙希ちゃんが横たわっている
 
 裏返っているものもあるが、沙希ちゃんが入っていたってことは、今日はBセットも一緒入っているみたい
 
 輪っかに引っかけて穴まで引きずる
 ・・・簡単に取れた
 片桐さんだ
 アームを輪っかに入れて引きずって落とすという安易な方法で次々にゲット!
 昨日の負けを取り返した感じだ
 
 取れたのも、沙希→彩子→沙希→望→ゆかりと中上位キャラばかりだし、1日のプライズ限度額でこれだけ取れば超ラッキーだろう
 
 このままコンプしたかったが、ここから填っては意味がないので後ろ髪を惹かれつつも帰路についた