Poco a poco Wind Orchestra
The29th Regular Concert

 

例年通りの10月開催。 堺まつりもあったせいか、少し客席がまばらだったような。 2014年とすれば、今年2回目の定期演奏会でした。

1部は歴代顧問とOBによる指揮。 なんとなくもわっとした感じというか、メリハリがなかったような。 一部にしてはめずらしく、吹き込めていないように感じました。 2部はポップでリズミカルな曲が中心。 聞かせるというより、勢いと楽しむ感じの演奏でした。

1部と2部の間は休憩時間にロビーにて、有志によるリコーダー演奏がありました。 1部に舞台に上がっていた団員もメンバーに入っていて、演奏に間に合わないという場面もありましたが、ロビーに集まった方々は、それぞれ楽しんで聞いていました。

少し前に座っていた年配の方が、キダ・タローメドレーの途中からとても楽しまれていました。 楽しんでもらえているというのが、みていて、なんかうれしいなと思いました。 うまく言葉がえらべないのだけど、これがぽこぽこの演奏だと思います。

[Back]


日時 : 2014年10月19日(日) 14:00 開演

場所 :大阪狭山市文化会館(SAYAKAホール) 大ホール


 

1部
Sinfonia Nobillissima
シンフォニア・ノビリッシマ
作曲:ロバート・ジェイガー
指揮:木村 毅
平和への行列
作曲:戸田 顕
指揮:埴谷 寧夫
Armenian Dance PartT
アルメニアン・ダンス・パートT
作曲:アルフレッド・リード
指揮:大塚 晃一

 

2部
Thunderbirds
サンダーバード
浪速のモーツァルト”キダ・タロー”メドレー
The Song of Life
ソング・オブ・ライフ
It don't mean a Thing
スイングしなけりゃ意味がない
WEST SIDE STORY Selection
ウェストサイドストーリー セレクション
指揮 : 大塚 晃一、田村 佳子

 


アンコール

A列車で行こう
Don't say that again


http://www.ne.jp/asahi/toki/times/
Update : 2014/11/24