Poco a Poco
Wind Orchestra

18th Regular Consert

 

思ったよりはいい天気で、開始時間よりも早く会場についてしまいました。お客さんの入りもまぁまぁって感じかな。

1部はこんなものかなぁって感じでした。 比較的まとまった感じに思えたのだけど、助っ人高校生さんたちが慣れた曲をもってきていたのかも。 音に余裕があったように思えたんだけど。

2部は「18」にちなんだエピソードを交えて。 さすが関西というのか、阪神の18年ぶりの優勝はここでも活用されました。 偶然にもポコポコ演奏会も18回目。 18年前、まだ学生だったあたしは第1回をここで聞いたなぁとちょっと思い出していました。

2部の演奏は練習不足だったということで、あんまり細かいとこはきいちゃいけないって感じです。 曲は聞きなれているものが多かったので、しっかり聞いていた人のほうが多いんじゃないだろうかとちょっと不安。 聞きなれたものほど評価は厳しいって思うのだけど。。。

小さい子が親に連れられてきているパターンは、今年もちょこちょこあったみたいです。 小さい子は飽きてしまうから、演奏中でもすぐ話を始めてしまいます。(後ろの子は寝てしまいました。。。) 来るなとはいわないけど、もうちょっと我慢できるような指導努力をしてほしいかも。 

[Back]


日時 : 2003年12月21日(日) 14:00 開演

場所 :堺市立栂文化会館 大ホール


 

First Stage
FLASHING WINDS
フラッシング・ウィンズ
ヤン・ヴァンデルロースト
 (1988年作)
  指揮 : 景山 久雄 
SONGS OF WALES
ウェールズの歌組曲


第1楽章 Land of My Fathers/
The Marsh of Rhuddlan
第2楽章 Venture Gwen
第3楽章 All The Day-Folk Dance-
アルバート・オリヴァー・デイビィス
 (1970年作)
指揮 : 景山 久雄 
SPARTACUS
交響詩 スパルタクス
ヤン・ヴァンデルロースト
 (1988年作)
  指揮 : 埴谷 寧夫 

 

Second Stage
Jyonetsu Tairiku
情熱大陸
 
Nuovo Cinema Paradiso
ニュー・シネマ・パラダイス
 
CAN’T TAKE MY EYES OFF 
OF YOU
君の瞳に恋してる
Je Te Veux
ジュ・トゥ・ヴ
 
Benny Goodman Medlay
ベニーグッドマンメドレー
 
  指揮 : 田村 佳子 

 


アンコール

時代劇えきすぷれす

ママがサンタにキスをした

 


http://www.ne.jp/asahi/toki/times/
Update : 2004/1/31.