KAN World

Dear KANさん

< 第55通 2017.3.14 >

 

Dear KANさん
こんにちは、KANさん。 先日はすてきなコンサート、ありがとうございます。 とても楽しかったです!

バンドライブ、弾き語り、コンチェルト。 どれも楽しかったです。 衣装がとっても素敵で、ホールでバルーンは無謀かなぁと思ってみたり、でも初日でどきどきしてみていたバンドツアーでした。 弾き語りは、ごめんなさい。 教習卒業ロスというのか、泣きつかれた状態で参加してしまいました。 でも、ライブ中は悲しさから離れられて、とても楽しかったです。 コンチェルトは、KANさんよりも4人の弓さばきにずっと目を奪われていました。 動きがとてもきれいで、もう少し見ていたかったです。 奏でられる音もとても素敵で、スコア買った方が良かったかなぁ。 上手に活用できないと思ってあきらめちゃいました。

風のハミングは今年もラジオで楽しみました。 当日は出先から大阪に帰ってくる日だったので、参加出来なかったのが残念です。 すごく楽しいってのが毎回伝わってきます。 年末のSSKBはBSの放送をみました。 大阪公演ではないものの、ステージ上のだれもがとても楽しんでいる感じが、見ていて楽しかったです。 大阪公演は大阪にいたのに、仕事のためにあきらめました。 途中からでも参加したかったなぁ。 5月の竹善さんのコンサートも、ホールの近くまで用事で行っていたのに参加できず、悲しかったです。 タイミングって難しいですね。。。

radikoのタイムフリー、とても感謝してます。 ここのところ、KANさんが出る番組はいっぱいあるのにその時間には聴けなくって、、、 通勤時間を利用していくつかチェックしてました。 ライブ前にアルバムの曲が少し聞けたのが幸せでした。 新曲がとてもかわいくて、好きです。 明日発売なので、どこで買おうか迷ってます。

コンサートの帰りにヴァイオリンを買ってしまうことはないですが、弦楽器いいですね。 習ってみたいけど、今はフルートで手一杯なのでまだ無理かなぁ。 ヴァイオリンよりはヴィオラのほうが音は好きです。 譜面を見るのが上手ではないので、ヴィオラを習うのは難しいような、でも慣れてしまえばなんてことないのかも? 去年に音楽教室でヴァイオリンを始めたいという男性が来ていたのをふと思い出しました。 結婚式の余興で弾きたいとか? その後、どうしたんだろう? うまくいっているといいですね。

4月の最後のライブは、仕事の関係でいけないのがとーっても残念です。 最後まで参加したかったなぁ、絶対楽しいし。 素敵なライブになりますように。

では、あまり無理しないでくださいね。

2017.3.14
TOKI

 

 [Back]


Background from Usagi kingdom
http://www.ne.jp/asahi/toki/times/
Update : 2019/5/6