< 第54通 2016.2.20 >
Dear KANさん |
こんにちは、KANさん。 アルバム完成おめでとうございます! このアルバムにはもう完敗って感じです。 曲順もさることながら、「胸の谷間」や「桜ナイトフィーバー」への曲つなぎは大好きです。 発売前に単発でラジオから流れていた曲が、ここまできれいに収まっているのはさすが。 さりげなく聞きなれたメロディーが混ぜ込まれている部分が、うまく遊んでいるというのかぴったりはまっていて好きです。 もちろんジャケットは想定外で、とってもステキです。 ちりばめられたグロッケンの音がきれいにかわいい感じですね。 竹善さんの声の乗り方も違和感なくピタッと来てます。 「胸の谷間」のトライセラトップスの使い方は贅沢すぎです。 かっこよすぎて、歌詞を思わず忘れてしまいます。 最後にくる馬場君の声も、曲を楽しんでいる感じがアルバムのいい締めになっているのかも。 アルバムになれるまでは「scene」あたりでウルウルしていました。 この曲自体もとってもいいのですが、このアルバムが聞けて良かったって思う感情がこの辺でピークになるようです。 スマホにいれて聴きていたいのですが、ウルウルしてしまう危険がまだあるので自粛中。 毎日聴きたいけど、聴くのがもったいないので当面は休日限定です。 本当、いいアルバムをありがとう!!! 4月からライブですね。 アルバムを聴いていて、女子としてこの曲に乗っていいのだろうかと思うところはあったりするのですが、歌詞もわからず洋楽を聴いていると思えば納得が出来るはず? いや、大事な歌詞だからちゃんと理解するべきなのか? なんか複雑というか、ライブに行けば無条件で乗ってしまうんです。 メロディーが好きだから。 これってなんか、反則ですよ。 そう、フルートがなんか物悲しい感じを出していましたね。 シャープでかっこいい演奏もできるので、今度はそっち方向での利用もお願いします。 曲にぴったりとはまっていてキレイなんですが、明るい感じでも聞いてみたいです。 フルートのレッスンで課題曲にポップスがよくあるので、こう思っちゃうのかも。 今年はイベント盛りだくさんで、とっても楽しみ。 でも、今年は仕事も忙しい。 スケジュールがうまくずれてくれるのをお祈りするのみです。 購入するものは発売日を逃しても何とかなるのですが、ライブは外せない。 その前にチケット争奪戦があるのですね。 うーん、もうひたすらお祈りです。 朝日新聞の健康コラム見ました。 やっぱ、お灸はいいんですね。 去年どんな感じか気になっていたので、またかんがえてみようかなぁ。 熱いところまでは耐えられそうにはないんだけど、、、 今年もいろいろなイベント楽しみにしています。 では、あまり無理しないでくださいね。 |
2016.2.20 |