< 第51通 2013.9.16 >
Dear KANさん |
こんにちは、KANさん。 かなりのごぶさたです。 今年もイベントがいっぱいあって楽しそうです。 前回からだと、弾き語りばったりの話となってしまうのですが、さすがに時間が空きすぎました。 思い出は、当日、人身事故直後でダイヤがみだれまくって、余裕もって会社を出たのに電車が動いてくれない、どうしようってのです。 ほかにもヤキモキしているお客さんがいて、一緒のライブかなぁとおもったら違いました。 どこいくのか、もうちょっとチェックしたかったところです。 なんとか間に合ったものの、なんか動揺したままライブが始まったので、落ち着くまで時間がかかりました。 じっくり聞きたかったなぁ。 風のハミング、残念なことに不参加です。 ライブの模様を放送で聞く予定です。 大阪は晴れ曇りの予想だったのに、朝から曇りだして、さすが風ハミ効果と思っちゃいました。 晴天ではなくても、まず降らせないってのが目標ですよね。 秋晴れの中開催してほしいけど、雨もちょっと降って「今年も?」ってのも欲しいかなぁって。 それでこそ風ハミなんですって。 「靭のハミング」は、かなりきました。 聞くたびに鳥肌立ちまくってます。 テニス音?これ歌詞?って新鮮です。 ハミング部分、とても楽しいです。 参加しないのに、ラジオで流れるたびに自主練中です。 残念なことにまだCDを入手できていないのです。 ちゃんとCDショップにいって買いたいので、ちょっと時間はかかるのですが買います。 携帯が不調でスマホに変えました。 使いこなすまではいかないだろうなとはうすうす感じつつも、納得はしているのでよいかと。 新しいことを覚えるって、いくつになっても大切って感じはします。 知らないよりは知識として知っておくのもいいし、それをどう使うかは自分が決めるって感じでしょうか。 今はわからないことがあると、まだなんだかんだ言ってたのしい状況です。 さて、イベント終わったらアルバム作成集中?でしょうか? 個人的にはそろそろライブも見たいかなぁと思うんですが。 来年春くらい? どっちも楽しみです。 イベント疲れが出ないことを祈ります。 では、あまり無理しないでくださいね。 |
2013.9.16 |