KAN World

Dear KANさん

< 第35通 2005.8.21 >

 

Dear KANさん
こんにちは、KANさん。 相変わらず、忙しい毎日ですか?

弾き語りライブ#2、6月に行きました。 始まる前からしっかり楽しませてもらえました。 アナウンスとの間が本当にぴったり。 最初の時と曲がちょっと違ったりしましたが、会場の雰囲気が変わらないままで、結構リラックスして聴いてました。 前回、いろいろあってじっくり聴けなかった「月海」がもう一度聴けてうれしかったです。 当日も前回と似たようなトラブルが会社であって嫌な思いをしかけたのですが、今日こそはじっくりライブを聴きたいという思いで、なんとか回避しました。 やっぱり、ライブを楽しむためには、体調だけでなく精神もいい状態でないとダメですね。

限定生産の弾き語りアルバムも届きました。 周りの雑音が少ない状態で聞く、ライブの雰囲気がよみがえってくるようで、ちょっと幸せな感じです。 なんとなくだけど、締め切った中で弾き語りをやってますって感じもわかるような気がします。 中の写真もいい感じですね。 アルバムにあわせて写真を撮ってきているわけじゃないのに、でもしっくりときている感じがして、しっかりKANさんが写りこんでいるのも面白い感じです。

公式ホームページの有料ファンサイトがいよいよオープンって時に、延期の文字が出ていましたね。 ライブのアンケートに有料ファンサイトに入るか入らないかとありましたが、勝手に「考え中」とか書いたように記憶します。 もともとファンクラブに入っていなかったので、同じような内容と思うにも、元がどんなのかまったくわからない。。。 今もまだ考え中ってとこでしょうか? 気持ちは60%くらい入会なんですが。。。 KANさんが取った写真も見たいし、ライブやアルバムの話をもっと知りたいです。 コラムに書かれている誘い文句にしっかり揺らされてます。 ライブチケットが優先的に取れることよりも、心が動かされます。 企画からしっかりKANさんが入っているってわかっているから、かなりいい感じなんだろうなとは思うのですが。。。 入会するにはもうちょっと心を揺さぶってくださいね。。。

ライブ終了後のわずかな休暇ですら、行きたいと思えばぱっと海外行っちゃうフットワークのよさには感心してしまいました。 自分自身、これから仕事が忙しくなるところなので、懸賞に出ている旅行の開催時期を見ては、「忙しい時期と重なっている」と応募すらあきらめてしまう状況が続いています。 普段なんとなく休みにくいから、懸賞で当たったらそれを理由に休んじゃえって、ちょっと思うところがあります。 でも、明らかに忙しい時に当ててしまうのは、ダメでしょ? 懸賞って行けないときに当たりやすいこともあるらしいのでちょっともったいない気もしますが。。。 今の仕事が一段落ついたら、ぱっと時間をとって好きなことに使いたい! それには出来ることはやっておかなきゃいけないんでしょうね、きっと。。。

ホームページも落ち着いたら、あとアルバムの作成、ホールでのライブ。。。と続くのでしょうか? あー、今度のラッキーラクーンはインタビューも出るんですよね。 楽しいことが今年は続くんですね。

ではでは。 あんまり無理しないでくださいね。  

2005.8.21
TOKI

 [Back]


Background from Usagi kingdom
http://www.ne.jp/asahi/toki/times/
Update : 2006/3/12