< 第33通 2005.3.6 >
Dear KANさん |
こんにちは、KANさん。 4ヶ月ぶりのお手紙です。 春に近づいたとはいえ、まだまだ冬そのものって感じのお天気です。 体調は大丈夫ですか? 今月はいよいよ弾き語りライブですよね。 待ちに待ったライブだし、今までとちょっと趣向が変わるのでどんなものになるのか考えるのも楽しい感じです。 かなり場所を絞り込んだライブだなってのが第1印象です。 弾き語りだからオールスタンディングじゃないかもと思ってたら、やっぱり自由ながらも席ありですよね。。。 イメージは生演奏のあるバーって感じ? (すでに他の方もやってるみたいなの?) ピアノだけなのか、ちょっとギターなんかも使うのかななんて、想像は目いっぱいがんばってます。 ただ、なんとかチケットを手にしたものの、少々複雑な感じです。 もともとファンクラブ会員だった方をメインにメール配信されていたものに、便乗してた形でメール配信に参加していたから、今回のチケットの販売の仕方での不満とか見ていると、なんだか悪いことをしているような気持ちがちょっとしています。。。 今回のライブはKANさんが直接決めたことかもしれないけど、チケットの販売は事務所にお任せだったように思います。 急な話だったし、一般発売だけにするには、メール配信を受け取って待ってくれているファンに悪いみたいな感じだったのでしょうか? でも、とにかく、チケットを手にした限りは、いけなかった人の分、無駄にしないようにしっかり楽しみたいと思います。 北海道でのラジオ、順調ですか? 聞けないから残念って思っていたら、ちゃんと専用のページが出来ていたんですね! こまめには見ていないのですが、コラムの方は読むたびに楽しませてもらってます。 やっぱり、お話が面白いです。 こういう風に考えるのかって思うとほんと楽しいです。 ラジオが聞けないのは残念だけど、でもこれだけでも十分かもしれません。 AAAのライブ、当日は会社でパソコンの入れ替え作業をしていて、上手くいかないと頭を悩ませていました。 帰ったのも遅くて、ラジオでやっているのに気づくのも遅くて、KANさんの声を聞いたのはエンディングあたりだけ。。。 もっと早く気づけばよかった。。。 気づいていたら録音も出来たのだけど、ちょうどオーディオの調子が最悪な時期で、気づいててもどうしようもできませんでした。。。 残念。。。 でも、もれてくる情報でなんとなく雰囲気がわかるような気がします。 AAAの数日前に出演されたラジオはしっかり聞けたので、もう十分だと自分に言い聞かせています。 最近は家と会社の往復ばかりで、寄り道する気力すら余りありません。 それでも、毎日がつらくてやめたいって今は思っていないってことは、それなりに自分が楽しんでいるって事なんでしょうか? ただひたすら疲れてしまって、考える気力さえなくなってしまっているのでしょうか? 余計なことを考えている暇はないってことで、意識的に考えてないだけなのかもしれませんね。 春が近づいて日々気温が上下していて、今年はインフルエンザの流行が遅くなっているとかも聞きます。 楽しいことを考えすぎて、あんまり無理しないでくださいね。 では、ライブ楽しみにしています。 |
2005.3.6 |