< 第22通 2001.11.25 >
Dear KANさん |
昨日でライブハウスツアーが無事に終了しましたね。 お疲れ様でした。 ライブは結局、前半とラストの2回参加しました。 2回目ともなると大まかな流れはわかっているんだけど、やっぱり楽しかったです。 普通の流れでいろんな事をやってのけてしまうので、変に構えることなくついつい笑ってしまう感じです。 選曲はどれもとってもいい感じで、気分が良かったです。 衣装のほうもいい感じでした。やっぱり、赤、似合いますよね。 「猿と犬のサルサ」は今回のライブで人気があるのでしょうね。 スティルドラムの音って個人的に好きなので、これはまたいつもの感じだなって思ったんですが、まさかそう言う展開するとは思わなかったです。 何度でも見たい感じにはまったかも? 「ドラ・ドラ・ドライブ大作戦」も楽しかったんですが、インパクトがあったのはやっぱりこっちかなぁ。 5重奏もなかなか... ラストでは長い演奏も出来てましたね。 最初よりも多少は上達したような気がしたのですが... 実は一番練習したものだったりして? 実家で眠っていたのを修理したとかいう楽器達だったのでしょうか? かなり持ち出してますね、本当。 でも、直した甲斐があったと思いますよ。 でも、なんていっても矢代さん。 かわいそうというか... 役割として無関心を装っていたんだろうけど、最初見に行った時は注目されることをすごく困っていたようだったのに、ラストでは慣れた感じになってましたね。(?) トーク部分の落ちまでやっていたし...これは、矢代さん大丈夫かなぁととっても心配してしまいました。あんまり、いじめないでね。 これくらいでサポートやめちゃうとは思わないけど、なんだかなぁ。 ラストにはアーバン宝田氏が登場したのは、とってもうれしいことでした。 だって、大阪で彼に会うのは2年ぶりくらいなんですよ。 ラストだから出てくれたらいいなぁとは少し思っていたのだけど、実際に会うとかなりうれしい! もう彼のトークはすごい展開でしたね。 KANさん、笑いすぎで歌えるのかなぁと心配しました。 でもちゃんと歌えて、さすがだなぁと思いました。 あたしには出来ないです。 ツアーラストに参加したのは初めてでした。 「今日で最後」を何度も言われちゃうと悲しいですね。 でも、これが終わらないと、新しいツアーが始まらない、新たな試みが出来ないんだから、仕方ないですね。 今月入ってから、いろいろ憂鬱なことが起こっていて、ライブ始まるまでテンションが下がったまんまだったのです。 このライブラストも、本当に行けるのかわからない時もありましたし。 でも、ライブ始まってから、KANさん見ると一気に晴れました。 ライブ行ってよかった。 ではでは、今回はライブの話ばかりでごめんなさい。 ほんとはまだまだ書き足りないことがあるんだけど... 本当にライブ、お疲れ様でした。 ゆっくり休んでくださいね! |
2001.11.25 |