KAN World

Dear KANさん

< 第7通 1999.11.7 >

 

Dear KANさん
こんにちは、KANさん。 昨日ライブのチケットが届きました。 いよいよライブ開始まで1ヶ月を切りましたね。 今からとっても楽しみです。

「free beat!」、毎回楽しみにしています。 「Let it be」の演奏、とっても良かったです。 いつもは譜面を見ながら演奏しているのに、この時ばかりは何もなしでされてましたね。 KANさんのピアノ、好きだなぁとつくづく思ってしまいました。 やさしい音で、とっても好きです。

我那覇さんが出た時の後の、彼女のラジオで、KANさんともう一度セッションしたいと、とっても感激されてました。 ラジオにも出て欲しいと言っていたのですが、これは実現するのでしょうか? ちょっと楽しみです。

今度の新曲、聞きました。 なんか良い感じじゃないですか。 もう、絶対買います、シングル。 落ち着いた感じで、でもきれいで... まだ1度しか聞いてないので、詳しい感想が言えないんですけど。 結構12月のライブでは聞き所?なんでしょうね。

最近、ちょっと思うんです。 なんで、KANさんは悩んだりしてるんだろうって。 曲のコメントを読んだりしてると、そう感じるんですけど。 どうも、ファンを信用してないというか、自分を信用していないというか。 曲を出しても、ファンだから買ってくれるんだと思ってるのか、コメントでちょっと嫌味っぽく書いてるのを見ました。 ちゃんと聞いて、いいと思って買ってるのに、それじゃちょっと悲しいです。

自分の思うように売上が伸びないのはあるかもしれないけど、でも、売上だけが瞬間上がって、すぐ忘れ去られるような音楽をしたいのでしょうか? 使い捨ての音楽はやってほしくないです。 ふっと気付いたら口ずさんでいるような、そんな音楽であってほしいを思います。 まわりに惑わされないで、思うままの音楽をしてください。 自信を持ってお届けしているんでしょ? だったらファンを疑わないで下さい。
苦しんで作った結果、こういう曲になりましたってのだったらいいんですけど、ファンを試すような曲作りをするつもりでしたらやめてください。 それこそ、ちょっと悲しいです。 でも、そんなこと、ないですよね?

ちょっと、ひどいこと書いたかもしれないです。 ごめんなさい。 たまに不安になることがあるんです。 あたしは試されてるのかなと。 でも、そんなことないですよね? 信じてます。

来月のライブ、楽しみにしています。 前座をしなきゃ悪いかなと去年言っていましたよね? 今年はあるのでしょうか? ちゃんと時間前から待ってみます。

ではでは。 あんまり無理しないでくださいね。

1999.11.7
TOKI

 

[Back]


Background from Usagi kingdom
http://www.ne.jp/asahi/toki/times/
Update : 1999/12/11.