< 第3通 1999.6.5 >
Dear KANさん |
関西は入梅してしまいました。 毎日暑いですが、元気でしょうか? 5月に職場環境が変わり、精神的にちょっとしんどかったのですが、FM802のミュージックマニアの5月マンスリーDJがKANさんだったので、ちょっと癒されました。 放送自体は、深夜だったのもあって、その時間に聞くことは出来なかったのですが、なんか、内容が充実していたように思えます。 ガンボの時にはあまり聞けなかったようなこともあって、ほんと、うれしかったです。 ただ、生放送が1回だけ?だったのは、ちょっと寂しい気もするのですが。(録音して、後で聞いたのですけど、やっぱ、ちょっと寂しいです) FM802の他の番組にゲスト出演されたのを聞いた時、これは生放送だぁ、生の声だぁと、ちょっと感動してしまいました。 12月のライブ以降、生の声ってきいたことがなかったんです。 やっぱりいいですね。 でも、この放送、誰か文字にして公開してくれるのでしょうか? あたしにはちょっと出来ないんですけど... コンサート、いよいよ今月から始まるのですね! めちゃ、楽しみにしています! KANさんのコンサートに始めて行ったのは、1992年の「先生、おら先生みたいな先生になる」の時でした。 初めて見たコンサートは、そりゃ新鮮で楽しかったです。 次の日に友達の結婚式があって、前日劇中に余興?でしていた「君といつまでも」を自分達も演奏して、なんだか自分でウケてしまったのも憶えています。 あの時、KANさんが「今年で30さぁ〜い♪」って歌っていたのに、あたしが今年で30歳... なんか、ちょっと複雑かも? そう、複雑といえば... トキのヒナが誕生して、すくすくと育っています。 なんだか、TOKIという名を使っているからか、気になります。 ニュースで「トキのヤンヤン」といわれると、なんだか... ヤンヤンさんも、仲間うち?にいるので、仲間うちでちょっとウケてしまい、複雑な心境です。 嫌じゃないんだけど。 コンサートに向けて、初めていく方に、お勉強テープを作らないといけないのです。 どれを入れようか、今回はどういうふうになるのか予想もしてると、たのしいけど、ちょっと大変です。 新しいアルバムは、全曲入れたのを既に渡したのですが... ではでは、ちょっと中途半端になっちゃいましたけど、気候の変わり目で大変ですが、リハーサル、コンサート、無理しないでくださいね! |
1999.6.5 |