TOKIのわがまま

〜 第319回 〜

<2018.5.13公開>

九州へ行く?
今度旅行をするなら九州にしようかと、パンフレットをぱらぱらと見ている。 九州といっても範囲が広く、移動方法もちゃんと考えないと思うように動けそうにない。 一周する気はないけど、選択が難しい。

高千穂峡に行きたいというのが1番。 ついでに湯布院や黒川温泉ってのもいいかと、地図も見ないまま安易に考えていた。 コースになっているツアーもあるけど、数は少ない。 電車とバスでの移動も考えるものの、現地ですら片道だけで3,4時間くらい必要かも。 レンタカーはペーパーとなっている私には、長時間の運転がちょっと難しい。 オプショナルツアーをやっているところでさえ、曜日指定がある。 これはちょっと難しい、、、

高千穂峡をメインにしたい。 1日目は移動日にして高千穂峡で宿泊、2日目の午前に散策して午後別府くらいに移動、3日目に帰る。 それか、湯布院へいって、2日目にオプションで高千穂峡往復ツアーを申し込んで、戻ってくる? どうやっても、移動時間が長くなる。 退屈しないだろうか? うまく決めきれない。

九州にいくのも、新幹線、飛行機、船と選択枠がある。 時間を有効に考えるなら飛行機だけど、どこの空港を使うかによって移動が変わる。 船で宿泊し朝九州ってのも、旅行っぽくて捨てられない。 ほんと、選択枠が多すぎて、困ってしまう。 一人旅で計画中なので、ホテルだけは宿泊地が決まれば、選択枠が狭いので迷うとこがないのだけどなぁ、、、

こうやって迷っている時間も、実は楽しいのだけどね。
2018.5.12

 

グレイヘア
いつから髪をカラーリングしだしたのだろう? 少なくとも10年は経っているはず。 ちょっと白髪が気になりだしてから、進められるままやめることなく来ている。 グレイヘアっていいなって、最近思っている。 だけど、今はまだ早いかなぁ。 5年くらい先には始めて行きたいかも。

きっかけは本屋さんにあった「草笛光子のクローゼット」って本。 ぱらっとみただけなんだけど、グレイヘアでのポージングが何か素敵。 髪をそることがあって、そのままにしていたらいい感じだったみたい。 真っ白ではないけど、何か凛としている感じがする。 姿勢がいいっていうのも一因かもしれないけど、あるがままって感じが堂々としてきれいだと思うのだ。

きれいなグレイヘアであるには、髪自体が健康であることも必要らしい。 色つやがカラーリングでごまかせないってこと? 健康な状態ってすぐに出来ないから、今からでも食生活などの改善も考えておかなきゃ。 カラーリングで痛めていた習慣がなくなるので、ある程度は健康な状態へ回復できるはずだけど、完全ではないはず。

カラーリングを否定しないし、大きな不満もない。 定期的にメンテナンスする手間、カラーリングをして逆に目立ってしまう白髪の存在は、ちょっとストレス。 だけど、もうちょっと年齢不詳な状態を維持するには、当面継続だね。

それでも、いつか、自然なグレイヘアにするんだ。 上手に移行できるように、お店にもお願いもしておかなきゃ。
2018.5.13
  

[History]


http://www.ne.jp/asahi/toki/times/ 
Update : 2018/6/9